放送番組の編集に関する基本計画 映像文化の向上に寄与し、映像表現の可能性が拡張すると期待される超高精細度テ レビジョン放送。その魅力を最大限発揮できるよう番組相互の調和と放送時間に配慮 し、番組編成の充実につとめる。以下、それぞれの放送番組の編集に関する基本計画 にもとづき、国民・視聴者からの期待や信頼にこたえ、放送の使命を達成する。 1.報道番組 言論の自由を維持し、正確で迅速な伝達かつ真実の追求を責務として編成する。 スポーツの持つ迫力や面白さを忠実に伝え、健全なスポーツ精神の育成等に寄与で きる番組を編成する。 国内外の課題や現状を伝え、時代と向き合う見ごたえのある報道情報番組や時代を 掘り下げる骨太なドキュメンタリー番組等を編成する。 2.教育番組 趣味・生活・福祉・文化芸術など多彩な番組を通して、視聴者の知りたい、学びた いという好奇心にこたえる番組を編成する。 情操、道徳など人格の向上、教育の機会均等に寄与する番組を編成する。 未来へ向けて希望と安らぎを感じられる番組を編成する。 世代を越えて楽しむ、共に考える番組を編成する。 3.教養番組 芸術、科学、歴史、自然など様々な分野において、文化に対する理解を深め、良質 でスケール感のある企画で存在感を示す番組を編成する。 日本全国各地の豊かな自然、そこに暮らす人々の息づかいを描き、 「日本に希望と 元気を届ける」番組を編成する。 4.娯楽番組 ドラマ、音楽をはじめ、バラエティー、紀行番組など、多彩なジャンルのエンター テインメント番組を取り揃え、視聴者の求める良質な知的エンターテインメント番組 を編成する。 5.成人向け番組を含む基幹放送は行わない。 6.有料放送を含む基幹放送は行わない。
© Copyright 2025 ExpyDoc