家庭教育支援チーム

【家庭教育支援チーム】
チーム名
(呼称)
つくば市家庭教育支援チーム
(子育て休憩室)
活動開始年度
平成10年度
活動拠点
つくば市吾妻交流センター
活動範囲
つくば市内全域
活動財源
□文部科学省補助事業(学校・家庭・地域の連携協力推進事業)
□地方単独事業として実施
■特段の予算措置はないが、自主的に活動を実施
■その他の支援により活動を実施
(市こども課の「市内子育て支援事業の一環」の位置づけで、交流センタ
ー利用の年間予約・利用料金の減免措置を受けている )
組織体制
4 人
元民生委員 2人、元保育士1人、
具体的な活動内容
乳幼児とその保護者の交流の場「井戸のない井戸端」として開催
・毎週水曜日 10 時~12 時の間であれば出入り自由
・ママ友たちの交流のきっかけの場
・場所守り(ボランティア)はお母さんたちの橋渡し役と子どもたちをあやし
たり、遊んだりすること(手遊び・子守歌)によって、子育ての楽しさを自然
に伝えるようにしている。また先輩として、世間話の中で、相談を受け、一
緒に考える時間を作っている。
・できるだけ季節の行事を話題にし、折り紙などで飾り物などを作る。
・年に三回、市保健センターから保健師・栄養士・歯科衛生士による相談
会を開催
活 動 を 通 し て感じ て ☆成果
いること
・ボランティアも一緒に育児について話題にすることにより、周りの人も話
(成果、課題など)
題に加わり「一人で悩んでいるのではない」という安心感と仲間意識が生
まれ、休憩室以外での交流が深まっている。
・発達不安をボランティアが聴き、担当機関につなげることが出来た。
・休憩室を卒業(子どもたちが室内から外へと行動が広がるので)後も、お
母さん同士の交流が続いている。
・卒業したお母さんが、おもちゃや衣類のおさがりを持って、遊びに来てく
れる。
★課題
・休憩室まで足を運べないお母さんたちに、何ができるだろ?