当日参 加 O K 参加費¥0 プログラム 1.クウェートの女性たち(保道 晴奈) 2.エジプト人の結婚観(尹 汝鎮) 3.チュニジア人の余暇の過ごし方(山本 虎明) 4.アラブ難民に対するドイツ社会の反応(平山 翔) アラブの飲みものとお菓子を 楽しみながら、自由に意見 交換や交流をします。 日時 平成28年(2016年) 12月11日(日) 午後1時30分~4時00分 会場 みのお市民活動センター 箕面市坊島4丁目5番20号 みのお キューズモール WEST1-2F 詳しい地図は裏面を参照ください。 参加費 無料(先着50名) 当日参加できます! 問合せ先 箕面市 人権文化部 生涯学習・市民活動室 TEL: 072-721-0490 FAX: 072-721-0495 【主催】大阪大学大学院言語文化研究科、外国語学部、箕面市 【共催】大阪大学21世紀懐徳堂、みのお市民活動センター 〒562-0013 大阪府箕面市坊島4丁目5番20号 みのお キューズモール WEST1-2F (旧 箕面マーケットパークヴィソラ) TEL 072-720-3386 FAX 072-720-3387 箕面駅・粟生間谷方面から 阪急バス 千里中央行き かやの中央下車 千里中央方面から 阪急バス 箕面行き・粟生団地行き萱野小学校前下車 千里中央から(直通) みのおキューズモール行きシャトルバス かやの中央下車 石橋方面から 阪急バス 茨木行き 萱野小学校前下車 茨木方面から 阪急バス 石橋行き 萱野小学校前下車
© Copyright 2025 ExpyDoc