vol.51-4(PDF:2259KB)

第1章 堺を知って、学んでみよう
じん
けん
交流を通じてあらゆる人権について
堺市立人権 ふれあいセンター
考える
じん
じん けん
相談
けん
じん けん
人 権 ふれあいセンターは、人びとが交流し、人 権 問題について学び、
し せつ
考えるための施 設 です。みんながしあわせになれる社会をつくる
わたし
ために、私 たち一人ひとりが何をすればいいのか、いっしょに考え
てみましょう。
「相談ホール」で
する
ふく し
そう ごう
は 、福 祉 や 進 路 に
じん けん
ついての総 合 生活相談や人 権 相
談、子育てや教育についての相談
よ やく せい
べん ご
し
( 予 約 制 )の ほか 、弁 護 士 による
ほう りつ
法 律 相談(1人1回30分、無料)
を
行っています。
身近な問題として考えるきっかけになれば
じん けん
堺市立人権ふれあいセンター 副館長
への まつ じん けん
けい はつ
舳松人権歴史館 啓発チーフ
いの うえ
かず
き
井上 和希さん
じん けん
人 権 ふれあいセンターは、市民が交流す
じん けん
る場であり、同 和 問 題や他 の人 権 課 題を
きょ てん し せつ
自分の問題として学んでいただく拠 点 施 設
です。差別をなくすため、また、新たに生み
じん けん
出さないためにも、人権について考え、正しい
ち しき
知 識を持っていただきたいと思います。
交流
する
しき じ
「スポーツ・文化交流ホール」では、青少年を対象
こう ざ
にした交流事業や家族で学べる参加体験型の講 座 、
こう ざ
文化講座などを行い、市民の交流の場になっています。
また、文字の読み書きを学習する機会がなかった人
学ぶ
しき じ
が、識字教室
「堺識字・多文化共生学級“つどい”」
で仲間とともに学ん
でいます。そこでは外国の人もいっしょに学んでおり、生まれ育った国
ちが
り かい
への まつ じん けん
じん けん し りょう
けいはつ
し りょう さいげん も けい
さつ
や文化の違いを理解し合い、心を通わせています。
しょうかい
学習と啓発を目的として、写真や実物資料、再現模型などを使って紹介し
ています。
かよ
じん けん
「舳 松 人 権 歴史館」や「人 権 資 料・図書室」では、さまざまな人 権 問題の
ほ
ご しゃ
つど
また、児童図書も9,000冊ほどあり、子どもや保護者の集える場所にもなっています。
人と出会うことで、
学びの
ポイント
交 流 って、
なぜ大事な
のかな?
ちが
おたがいの違 いに
学びの
ポイント
気づいて、わかり合
えるから大事なん
みんながしあわせになれ
る社会をつくるために何
をすればいいんだろう?
だと思うよ。
おたがいのことを知り、わか
への まつ
さか た さん きち
舳 松村生まれの阪田三
どくがく
しょう ぎ
り合うことが 大 切だと思う
は、
よ。そのためにも、いろいろ
独学で将棋を学びました。
さか た さん きち
阪田三
な人と交 流することや正し
ち しき
記 念 室 で は 、そ の
い知識を学んでいきたいね。
しょうかい
人生を紹介しています。
インタビュー
ちが
おたがいの違 いを知り
認 め合うことが大切
み と
きょう じゅ
京都外国語大学 教授 ジェフ・バーグランドさん
お問い合わせ
外国人と会って、
どう接したらいいかわからない、
という声を
よく聞きます。たとえば日本の授 業 の前後に「起立、礼、着席」
じんけん
■ 堺市立人権ふれあいセンター
というあいさつをしますが、アメリカでは
堺市堺区協和町2丁61-1
☎ 072-245-2525 FAX 072-245-2535
【休館日】月曜(月曜が祝日、休日の場合は開館)、
年末年始
そのような習 慣 がありません。日本人は
始まりと終わりという節目を大切にする
と聞いて、納 得 ができるわけです。大切
なのは違 いを知って、おたがいを理 解し
合うことです。
そうごう
ふれあいフェアでは、学習の成果や自分たちの
げき
生活を劇にして発表しました。
●
じんけん
総合生活相談・人権相談
し せつ
☎ 072-245-2530
(火∼土9:00∼17:30、ただし水曜日は20:00
まで、祝日等を除く)
にちじょう
じんけん
ふく し
※日常生活での身近な問題や、人権の問題・福祉等の相談
5
しょうさい
施 設 の詳 細 は
ホームページで
見てね!
http://jinken-fureai.jp/
6