Contents 町民意識調査結果………………………………… ₂ 盛岡市夜間急患診療所をご利用ください ……… ₇ 財務 4 表を公表…………………………………… ₈ 町勢功労者 ₆ 氏を決定…………………………… 10 確実な水抜き操作で凍結防止の徹底を(₁₂ページ) 平成 28 年 10 12 月 10 日号 No.811 No.815 平成 28 年 10 12 月 10 日号 No.811 No.815 2016 年 12月号 2016 年 12月号 ね! 美味しい しずく” リジナル “銀河の 岩手県オ 15 日、 た ビューし 1月 試食が 1 今秋デ しずく」の われました。児 米「銀河の で行 が 校の給食 」「 弾 力 雫石小学 している で期待の モチモチ と、笑顔 童 ら は「 」 味しい! ました。 あって美 運んでい 米を口に ブランド ﹁みんなが主役 誇らしく心豊かなまち しずくいし﹂ の実現へ 町民意識調査結果 そ の ほ か に、「 雫 石 町 地 区別地域づくり計画」や「男 年前の前回調査と 目 は「 町 内 で 働 く こ と が で 女 共 同 参 画 」「 日 常 生 活 の ス 高 い 結 果 と な り ま し た。「 人 町への要望が伝わってくる結 きる雇用環境の整備」で ・ となり、 満足度、重要度共に高かっ たのは「健康診断・予防接種 会福祉の充実」次いで「保健 同様の結果となっています。 %を超える という結果でした。 医療の充実」が 一 方 で、「 全 く 満 足 し て い な い 」「 あ ま り 満 足 し て い な 6 5 0 人 を 対 象 に、 マ ー ク 果となりました。 など健康づくり体制の充実」 口減少対策への取り組み」も い」と回答した割合が高い項 町民の意識や動向、まちづくりに対する考え方を把握し、今後の基礎資料とするため に実施した﹁町民意識調査﹂の調査結果がまとまりましたので、その概要をお知らせし ます。なお、全調査結果は、町ホームページで公表するほか、町役場 階ロビーや各地 区公民館に冊子を備え付けていますので、ぜひご覧ください。 町民650人を対 象 に 今回の調査は、男女別、年 齢階層別、地区別に、無作為 %を超え、元気で活力ある シート記入方式での調査を実 し、 %を超える高い回収率 調査票の配布と回収は町統 計調査員が行う方法で実施 施しました。 街づくりの取り組み」が ・ 歳以上の町民 1 2 また平成 年度からの第二 次雫石町総合計画の つの大 に抽出した 50 きな施策分野と視点に関する 項目について、満足度と重 要度を調査しました。 %と 高 く、「 魅 力 あ る 商 店 %となっています。また「わ ポーツ活動」などライフスタ イルに関する分野についても 調査しました。 本号では、主な調査項目回 答結果について掲載していま からない」という回答の割合 が産業全般に係る分野で多 す。全調査結果については、 町のホームページに掲載して く、安全安心に係る分野で少 ない傾向が見られました。 ロビーおよび各地区公民館に 調査の結果、満足度が一番 調査項目に対する重要度で は、総じていずれの項目につ 課(☎692・6571) 【問い合わせ先】町役場総務 いるほか、冊子を町役場一階 の 充 実 」 で「 大 変 満 足 」「 や 備え付けています。 %以上の 高い水準となりました。 と回答した割合が いても「非常に大切」「大切」 防接種など健康づくり体制 4 や満足」と回答した人が ・ 子 育 て 環 境 や 高 齢 者 福 祉 高かったのは「健康診断・予 などへの関心高く 今回の調査項目の中で雫石 町が優先的に力を入れていく %に上り、次いで「自然環 境、 景 観 の 保 全 」 が ・ % 9 73 6 必 要 が あ る 施 策 と し て、 「子 育て環境や高齢者福祉など社 65 54 3 18 となりました。 23 30 34 2 5 60 75 90 ◉回収結果の状況 調査は 7 月 22 日〜8 月 10 日の期間で実施しました。調査票は、男性 271 人、女性 317 人、性別未回答 6 人、 計 594 人から回答していただき、₉1.₃₈% という高い回収率となりました。 回答者の性別は、男性 45.6%、女性 53.4% で、年齢構成は、70 歳代以上 14.1%、60 歳代 23.4%、50 歳代 18.5%、40 歳代 17.3%、30 歳代 13.8%、29 歳以下 12.4% となっています。回答者の居住地区は、 雫石地区 47.8%、御所地区 16.2%、西山地区 20.9%、御明神地区 14.8% となっています。 2 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 町民意識調査結果 満足度、 重要度について 非常に大切 大変満足 さほど大切でない あまり満足していない 大切 やや満足 「環境を守り育てるまち (自然、 景観、環境、 土地利用) 」 への取り組みについて 全く満足していない わからない 3.5 自然環境、景観の保全 12.5 48.1 21.0 9.1 24.6 8.6 【解説】 7.9 3.7 52.6 8.2 20% 40% 5.9 37.6 35.5 8.1 0.8 23.1 60% 80% 1.0 49.5 3.7 21.0 1.0 1.2 37.0 4.2 39.4 ゴミの減量化と資源化の促進 0.7 50.3 3.7 20.5 0% 39.2 34.6 4.5 太陽光、風力、バイオマスなどの 再生可能エネルギーへの取り組み 1.9 20.4 4.5 31.8 無回答 3.0 12.5 4.4 森林の保全と資源の活用 大切でない 無回答 41.9 100% 20% 0% 49.6 40% 0.3 7.4 60% 80% 100% 環境全般に関する満足度について、今回は 1 項目追加し「ゴミの減量化と資源化の促進」についても調査 しました。その結果「自然環境、景観の保全」について「大変満足」「やや満足」合わせた回答が 60% を超 える高い満足度となっています。次いで「ゴミの減量化と資源化の促進」についても 48% が満足している と回答し、90% 以上の人が「非常に大切」「大切」と回答しています。 環境保全への満足度の高さが伺える結果となりましたが、太陽光や風力など再生可能エネルギーへの取り 組みについては「あまり満足していない」「全く満足していない」「わからない」が 70% 以上あり、今後よ り一層の取り組みが必要であるとの結果となりました。 非常に大切 大変満足 さほど大切でない あまり満足していない 大切 やや満足 「心豊かに暮らせるまち (教育、 文化、 芸術、 スポーツ) 」 への取り組みについて 全く満足していない わからない 8.4 35.0 13.5 4.0 教育に関する相談支援体制 9.9 体育施設などスポーツ施設の 利用しやすさ 8.6 43.1 14.6 36.4 30.0 4.4 町の歴史や文化の調査・普及と 文化財の保護活用 0% 14.3 20% 40% 20.2 62.5 7.1 9.6 1.0 2.9 21.0 60.6 7.7 9.6 0.7 3.0 36.2 3.9 27.8 0.7 33.2 19.2 18.2 9.8 8.6 62.8 1.2 2.9 20.9 46.8 60% 80% 100% 0.3 9.3 3.0 5.9 0.2 8.2 50.2 38.4 24.4 13.6 5.7 38.9 1.9 48.3 5.4 生涯学習、芸術、 スポーツを楽しむ機会 52.4 4.4 14.5 4.9 地区公民館や図書館の 施設の利用しやすさ 0.3 35.4 5.7 23.1 無回答 3.0 4.7 小中学校の教育環境 大切でない 無回答 0% 20% 60.8 40% 8.2 8.9 60% 80% 100% 【解説】 教育全般に関する満足度について、 「地区公民館や図書館の施設の利用しやすさ」が「大変満足」 「やや満足」 合わせ 53% となっていますが、これ以外は 50% 以下の満足度となっています。 「わからない」との回答が「教 育に対する支援相談体制」と「町の歴史や文化の調査・普及と文化財の保護活用」の項目で 45% 以上と高 い結果となり、制度や活動内容の認知度が低いとの結果となりました。 重要度については、「小中学校の教育環境」が「非常に大切」「大切」で 91.3% と高くなっています。 非常に大切 大変満足 大変満足 非常に大切 あまり満足していない あまり満足していない やや満足 やや満足 大切 全く満足していない わからない 全く満足していない わからない 無回答 3.5 自然環境、景観の保全 自然環境、景観の保全 12.5 12.5 48.1 48.1 12.5 3.53.0 12.5 20.4 大切でない 大切でない 無回答 無回答 さほど大切でない さほど大切でない 大切 無回答 3.0 20.4 4.5 3.7 3.7 広報しずくいし● 2016 4.4 年 12 月4.4 10 日●第 8154.5 号 森林の保全と資源の活用 31.8 森林の保全と資源の活用 31.821.0 21.0 34.6 34.6 3 重要度 満足度 《凡例》 1.9 39.2 39.2 50.3 7.9 52.6 52.6 8.2 1.2 37.0 37.0 0.71.9 50.3 1.01.2 0.7 7.9 1.0 8.2 大変満足 非常に大切 あまり満足していない さほど大切でない やや満足 大切 「健やかでやすらぎのあるまち (保健、 医療、福祉)」 への取り組みについて 全く満足していない わからない 2.9 健康診断・予防接種などの 健康づくり体制の充実 23.2 50.7 大切でない 無回答 無回答 0.2 2.2 50.7 9.8 11.3 41.9 7.2 0.8 2.4 地域医療体制の充実 9.8 33.8 25.9 6.4 7.7 高齢者への福祉サービスの充実 33.1 4.7 28.6 0% 42.6 47.7 60% 51.9 80% 0.3 8.9 0.3 41.6 40% 0.2 8.6 3.0 15.0 20% 43.8 0.5 47.5 7.1 保育サービスや育児相談支援 などの子育て環境の充実 45.5 3.5 13.1 7.4 1.9 32.8 5.4 24.6 38.7 4.0 16.0 5.9 障がい者への福祉サービスの充実 53.1 11.3 16.8 100% 0% 20% 39.7 40% 60% 8.1 80% 100% 【解説】 保健・福祉全般に関する満足度について、「健康診断・予防接種など健康づくりの体制の充実」が「大変 満足」 「やや満足」合わせて 73. 9% と今回の調査の中で最も高い満足度でしたが、それ以外の項目について は 50% 以下とやや低くなっています。 「障がい者への福祉サービスの充実」や「保育サービスや育児相談支援など子育て環境の充実」は「わか らない」が満足・不満足より高く 40% 以上と選択項目の中で最も高くなっています。特に「障がい者への 福祉サービスの充実」については、制度や実態が皆さんに浸透していない状況が見えます。 重要度については、 ほぼ 90% が 「非常に大切」 「大切」 と回答し高い割合となり、 関心度の高さがうかがえます。 非常に大切 大変満足 「産業力を高め合い活力みなぎるまち (農林業、 観光、商業、 工業)」への取り組みについて さほど大切でない あまり満足していない 大切 やや満足 全く満足していない 3.2 農地・山林の保全及び活用 17.7 20.7 24.7 10.1 38.1 9.4 35.4 25.1 2.0 13.0 54.9 30.3 55.7 4.7 35.0 27.9 26.3 1.9 35.4 51.1 3.9 22.1 20% 40% 60% 28.6 80% 100% 0% 40% 60% 1.0 8.8 58.7 20% 0.7 7.6 2.9 50.8 11.4 0.3 8.9 53.3 5.2 26.8 0.7 8.6 2.5 44.5 13.6 0.8 8.6 3.9 9.9 0% 4.4 31.3 0.8 9.6 3.5 25.3 2.2 農林業や観光、商業など 産業間の連携 58.1 27.6 0.5 8.6 3.7 23.4 魅力ある商店街づくりの取り組み 59.4 3.9 58.5 3.0 11.1 【解説】 27.8 2.7 3.4 21.2 起業支援や人材の育成 による雇用促進 3.7 49.8 5.7 2.5 観光に関する情報提供の充実 無回答 2.4 11.8 19.4 観光誘客を進める 受け入れ態勢の充実 大切でない 無回答 6.2 1.9 農林業従事者の育成支援 わからない 80% 100% 産業全般に関する満足度について、 「大変満足」「やや満足」合わせた回答の割合が、他の部門に比べ非常 に低くなっており、特に「農林業や観光、商業など産業間の連携」が 11.8% と最も低く、同時に「わから ない」の回答も 50% を超えていて、その他の項目の満足度も全て 10%〜20% 台の低い結果であるとともに、 「魅力ある商店街づくりの取り組み」については 54.2% が「あまり満足していない」「全く満足していない」 と回答しています。 町の産業振興など、より一層の取り組みの強化が必要とされています。 重要度 満足度 《凡例》 非常に大切 大変満足 大変満足 非常に大切 あまり満足していない あまり満足していない やや満足 やや満足 大切 全く満足していない 全く満足していない わからない わからない 無回答 2.6 自然環境、景観の保全 自然環境、景観の保全 11.1 11.149.8 49.8 14.3 5.1 5.1 森林の保全と資源の活用 32.6 森林の保全と資源の活用 32.621.7 2.6 5.2 17.1 14.3 5.0 21.7 28.7 さほど大切でない さほど大切でない 大切 大切でない 大切でない 無回答 無回答 無回答 5.2 17.1 7.1 5.0 28.7 1.7 32.6 32.6 52.4 52.4 0.5 1.7 12.9 0.5 12.9 2.0月 10 0.5 2.0 7.1 広報しずくいし● 2016 年 12 日●第0.5 815 号 33.6 33.6 49.2 49.2 14.7 14.7 4 町民意識調査結果 大変満足 非常に大切 あまり満足していない やや満足 さほど大切でない 大切 全く満足していない わからない 大切でない」 無回答 無回答 生活環境) 「安全に安心して暮らせるまち (防犯、交通安全、 消防防災、 への取り組みについて 35.3 29.0 6.4 交通安全対策の強化 16.3 29.6 45.6 46.0 56.6 35.2 3.2 3.0 19.4 25.6 18.5 35.7 29.0 51.5 36.7 0% 20% 14.1 10.3 40% 60% 40.9 22.7 80% 0.2 7.6 0.8 8.8 1.5 3.7 12.5 0.2 6.9 0.5 31.0 0.2 7.1 5.7 4.5 生活交通(あねっこバス、路線バス、 電車等)の使いやすさ 上下水道の整備状況 22.4 46.5 1.3 24.7 6.2 5.1 45.8 4.4 4.4 43.8 地震や水害など災害時の町の備え 【解説】 20.5 0.5 4.7 4.4 6.1 防犯意識の高揚による防犯体制の強化 100% 0% 20% 49.2 40% 60% 8.4 80% 100% 安全安心全般に関する満足度について、 「交通安全対策の強化」と「上下水道の整備」が共に約 50% が「大 変満足」 「やや満足」となっている一方、 「生活交通(あねっこバス、路線バス、電車等)の使いやすさ」は 23. 9% と生活の足となる交通機関の不便さが表れる結果となりました。 大変満足 非常に大切 あまり満足していない やや満足 「自主・自立、 人材育成、 交流・連携」 への取り組みについて 大切でない 全く満足していない わからない 無回答 6.7 地域コミュニティや体制の強化 2.5 多様な人材・組織などの 担い手育成やネットワークの構築 57.4 10.110.3 20.9 58.0 9.4 10.9 19.2 59.8 9.4 11.1 0.8 53.1 40% 0.5 4.7 6.7 17.0 20% 0% 21.5 5.2 17.3 2.5 17.5 0.7 36.4 6.7 15.2 多様な分野での交流・連携による 地域の魅力向上と活性化 【解説】 15.8 無回答 4.9 5.2 31.0 さほど大切でない 大切 51.6 60% 80% 100% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 自主自立などに関する満足度について、 「地域コミュニティや体制の強化」が「大変満足」「やや満足」が 37. 7% となっている一方、「多様な人材・組織など担い手育成やネットワークの構築」は 17.7% と低くなっ ています。地域コミュニティなどの組織化は進んでいても、運営主体となる人材やそのネットワークの構築 が遅れていると感じているとの結果となりました。 重要度についても「非常に大切である」 「大切である」が 70% 台と、全体の中では低くなっていて、満足度、 重要度とも他の項目に比べ低くなっています。 大変満足 やや満足 あまり満足していない 非常に大切 大切 無回答 大切でない 無回答 「人口減少対策」 への取り組みについて 全く満足していない わからない 9.1 移住希望者が安心して 定住できる受け入れ態勢 13.0 34.2 31.1 13.5 38.4 33.5 51.8 24.4 10.8 0.5 36.1 52.3 39.1 4.9 23.7 20% 21.4 11.1 40% 60% 5.9 36.5 80% 27.9 100% 0% 20% 57.0 40% 60% 0.8 8.2 5.2 20.0 7.6 5.7 45.0 2.4 0% 51.6 5.1 20.5 3.5 地域で支えあう力の向上や地区ごと の特徴を活かしたまちづくり 2.4 18.5 2.9 結婚・出産・子育ての支援と 教育環境の充実 【解説】 5.2 1.9 町内で働くことができる 雇用環境の整備 さほど大切でない 0.2 7.9 0.8 8.4 80% 100% 人口減少への取り組みについては、「町内で働くことができる雇用環境の整備」の満足度が全体を通して 最も低く、 「あまり満足していない」 「全く満足していいない」が 65.3% となっており産業全般に関する調 査結果同様、町の経済産業の活性化を強く望む意識が表れています。 この他の項目についても、 「大変満足」 「やや満足」が 10∼20% 台と低く、町内での就職と安心できる子 育て環境の改善、充実が求められる結果となりました。 5 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 町民意識調査結果 まちづくりへの関心について あなたは、 「雫石町4地区別地域づくり計画」 に関心がありますか 【解説】 無回答 3.4% 計画がある ことを知らないし、 関心もない 20.7% ◀本紙 月号表紙の牧草 ロールアートも地域づく り 計 画( 西 山 地 区 ) の 実 践活動のひとつです︒ 計画がある ことを 知っていて、 関心がある 15.3% 計画がある ことを知って いるが、関心が ない 12.0% 平成 28 年度∼平成 31 年度までの計画で始まった、 「雫石町 4 地区別地域づくり計画」は、地域住民が自 ら考え、実践すべき取り組みメニューをまとめた計 画ですが、町民への浸透度は低く、計画そのものを 知っている割合が、27.3% と低い結果となりました。 その反面、計画は知らなくても関心があると回答 した割合が 48.7% と高く、地域づくり活動ともに地 域づくり計画そのものを、もっと町民に浸透させて いく必要があるとの結果となりました。 計画があることを知らないが、 関心がある 48.7% 10 あなたは、 今後、 雫石町が優先的に力を入れていく必要がある施策はどれだ とお考えですか(※3つまで回答可) 自然環境の保全 19.9% 8.9% ごみの減量化と資源化 太陽光、風力、バイオマスなどの 再生可能エネルギーの活用 教育・文化の振興 14.5% 15.8% 52.0% 保健・医療の充実 53.5% 子育て環境や高齢者福祉など社会福祉の充実 23.4% 農業の振興 17.7% 観光の振興 25.1% 生活環境、生活基盤の整備 7.2% まちづくりへの住民参加の促進 住民活動、地域活動、NPO 活動の推進 3.2% 37.7% 人口減少対策の取り組み 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 【解説】 優先施策として最も高かったのは「子育て環境や高齢者福祉など社会福祉の充実」と「保健・医療の充実」 がどちらも 50% を超える結果となりました。 次いで、 「人口減少対策への取り組み」が 37.7% と続き、満足度、重要度の調査項目の結果同様、高い関心、 高い要望が表れています。 「子育て環境や高齢者福祉など社会福祉の充実」と「保健・医療の充実」については、重要度・満足度の 調査項目でも高い満足度となり、福祉保健環境への意識が高くかつ満足度も高いという、良好な結果となり ました。 しかし、その反面特に「人口減少対策への取り組み」については、優先施策としての要望が高い割に、満 足度、重要度の調査項目では満足度が最も低く、町の対応が遅れていると感じている人が多いという結果と なり、今後より注力していく必要がある分野となっています。 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 6 2 次救急▷入院受け入れ病院や輪番病院 入院や手術が必要な重症の患者 初期救急▷夜間…夜間急患診療所 休日(日中)…休日当番医 比較的症状の軽い患者 軽症 ◉比較的軽い症状の患者(夜間)▷《盛岡市夜間急患診療所》 盛岡市神明町 3︲29(盛岡市保健所 2 階) ☎ 654︲1080 ※車を利用の際は、盛岡市指定駐車場 をご利用ください。1 時間分の無料 駐車券が発行されます。 診療科目 内科・小児科 受付時間 19:00~23:00 診療時間 19:00~23:30 休診日 なし(年中無休) 上の橋 中津川 県民会館 周辺の主な盛岡市指定駐車場 ①中央パーキング神明町 ②盛岡駐車場 ③オレンジパーキング ④志家大駐車場 夜間急患診療所 与の字橋 (市保健所2階・ 旧競馬会館) P① 盛岡市役 P② 所本庁舎 県庁 P④ P③ バスセンター 中の橋 プラザおでって 2 3 ◉比較的軽い症状の患者(休日の日中)▷《町の休日救急当番医》 ※本紙や町ホームページ、3 カ月に 1 度配布しているチラシでご確認ください。 ◉入院や手術が必要と思われる症状の場合▷《 (24 時間対応) 「₂ 次救急」受け入れ病院》 病院名 所在地(盛岡市) 電話番号 病院名 所在地(盛岡市) 岩手医大附属病院★ 内丸 19-1 651-5111 盛岡つなぎ温泉病院 繋字尾入野 64-9 電話番号 689-2101 県立中央病院★ 653-1151 盛岡友愛病院 永井 12-10 638-2222 盛岡赤十字病院★ 三本柳 6-1-1 上田 1-4-1 637-3111 川久保病院★ 津志田 26-30-1 635-1305 盛岡市立病院 本宮 5-15-1 635-0101 国立病院機構盛岡病院 青山 1-25-1 647-2195 遠山病院 下ノ橋町 6-14 651-2111 八角病院 好摩夏間木 70-190 682-0201 栃内病院 肴町 2-28 高松病院 館向町 4-8 623-1316 もりおかこども病院 624-2250 ※小児救急のみ 上田字松屋敷 11-14 662-5656 夜 間に軽 い症状で受診される場合は 命に関わる特に症状の重い患者 盛岡市夜間急患診療所をご利用ください! ₃ 次救急▷高度救命救急センター 夜間に比較的症状の軽い患者が︑ 次救急や 次救急を受診するという事例が後を絶ちませ ん︒このことは︑重症患者の迅速な治療に影響を及ぼすおそれがあります︒ まずは︑日中の診療時間に受診できる人は︑その時間内に受診し︑夜間に軽い症状で受診す る場合は︑盛岡市夜間急患診療所をご利用ください︒また︑休日の日中に軽い症状で受診する 場合は休日当番医をご利用ください︒みんなで地域の救急医療を支えましょう︒ 盛岡地区救急医療体制 重症・緊急 ※★印は小児救急も受け入れている病院です。 ※当番制となっていますので、受診の際は必ず事前に医療機関へお問い合わせください。 ◉命に関わるような重症の場合▷《 「₃ 次救急」》(24 時間対応) 病院名 岩手県高度救命救急センター(岩手医大) 7 所在地(盛岡市) 電話番号 内丸 19-1 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 651-5111 【問い合わせ先】 町健康推進課 (健康センター内) ☎ 692−2227 雫石町の 財務4表 を公表 財政状況 町民の皆さんに町の財政状況をより理解していただくため、国が推奨している「新地方公会計 制度」に基づいて財務書類 4 表(平成 ₂₇ 年度決算分)を作成しましたのでお知らせします。 「新地方公会計制度」とは▶これまでの現金収支による決算報告とは違った形で、地方公共団体の全ての財産(資産、債 務など)を含めた〝財政の全体像〟を適切に示すために導入された会計制度です。 POINT ❶ 純経常行政コストが前年度比 1 億 5,489 万円の増加 POINT ❷ 社会資本(公共資産)に対するこれまでの世代 による負担割合は 67%(前年度比 5 ポイント減) 貸借対照表(バランスシート) 資産 538 億 3,378 万円 ※現在、町が保有している財産で、現役世代・次世 代が提供を受ける行政サービス価値の総額 【内訳】 ◉公共資産 488 億 403 万円 ◉投資など 15 億 4,748 万円 ◉流動資産 34 億 8,227 万円 学校、道路、橋、上下水道、 公園など 特定目的基金、積立金、出 資金など 未収金(税など)や 現金預金(34 億 2,509 万円) 179 億 8,848 万円 ※次世代が負担する借入金(町債)など、将来返済 する必要のある債務 純資産 358 億 4,530 万円 4 4 ◆財務 表とは? 27 町の会計制度は現金収支に基づい て費用と収益を計上する「現金主義」 により行われています。現金の収支 のみではなく、資産や負債など町が 保有するすべての財産について管理 する「発生主義」の考え方を基本と して整備する書類が、この「財務 表」です。 財務 表は、貸借対照表︑行政コ スト計算書︑資金収支計算書︑純資 産変動計算書の つの書類からなり ます。この表を作成することで、歳 入歳出に加えて資産やコストの情報 も含めた財政状況が表され、透明性 がより高まり、効率的な行政運用に つながるなど、さまざまな効果が期 待されます。 9 今回、平成 年度決算に基づき、 町の一般会計のほか国民健康保険な 10 どの公営事業会計、水道事業や下水 道事業などの公営企業会計を含めた 表を整備しました。 4 負債 ※これまでの世代が既に負担している、正味の資産 価値の総額 町が管理する 会計のうち、御明神 財産区特別会計を除く 会計を連結 させた財務 27 ◆純経常行政コストが増加 4 上表の行政コスト計算書を見る と、平成 年度決算における経常費 32 用は135億7388万円(前年度 比 億 6 5 8 1 万 円 の 増 加 )、 経 常 収 益 は 億 7 4 3 5 万 円( 同 億 1092万円の増加)になり、その 5 ◆貸借対照表とは、町民の皆さんが利用する施設、 町が所有する現金や債権、町が抱える借金や債 務などがどのくらいあるのか示したもので、資 産・負債・純資産の 3 つの要素から構成されて います。左右の合計額がそれぞれ等しくバラン スをとっていること、平成 27 年度末時点での資 産などの残高(=バランス)を表していること からバランスシートとも呼ばれます。 4 4 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 8 資金収支計算書 (キャッシュフロー計算書) 行政コスト計算書 ◆平成 27 年度の収益とそれを得るために要した 費用を示して、その期間における利益(損失) を表しています。 ◆平成 27 年度中に町の現金の収入と支出がどのよ うな活動により増減しているかを表しています。 期首資金残高 34 億 4,574 万円 ※ 26 年度末資金残高 経常費用 135 億 7,388 万円 ※ 1 年間に提供された行政サービス(資産形成に 供された部分を除く)に要したすべての費用 当期収支 【内訳】 △ 2,065 万円 【内訳】 ◉経常的収支 ◉公共資産整備収支 ◉投資・財務的収支 ◉翌年度繰上充用金 ◉人にかかるコスト 19 億 3,704 万円 町職員給与、議員報酬など 15 億 7,057 万円 △ 2 億 6,381 万円 △ 13 億 2,752 万円 11 万円 ◉物にかかるコスト 34億2,509万円 期末資金残高 42 億 7,336 万円 光熱水費、物品購入費、減 価償却費、施設修繕費など ※期首資金残高から当期収支を 差し引いた 27 年度末資金額 ◉移転支出的なコスト 純資産変動計算書 ◆町の正味の資産(資産から負債を引いた残り)が平 成 27 年度中にどのように増減したかを表しています。 期首純資産残高 ◉その他コスト 352 億 2,162 万円 ※ 26 年度末純資産額 当期変動高 70 億 6,263 万円 子ども手当などの社会保障 給付費、各種団体への補助 金、繰出金など 3 億 85 万円 町債の利子など 6 億 2,368 万円 【内訳】 ◉純経常行政コスト ◉財源調達 △ 102 億 9,953 万円 経常収益 104 億 6,825 万円 ※行政サービスの利用で町民の皆さんが負担する使用料 や手数料など 町税、地方交付税、国県補助金など ◉その他 32 億 7,435 万円 4 億 5,496 万円 102億9,953万円 純経常行政コスト 期末純資産残高 ※経常費用から経常収益を引いた純粋な行政コスト 358億4,530万円 ※期首純資産残高に当期変動高を加味した 27 年度末 純資産額 1 4 4 結果、経常費用から経常収益を差引 いた純粋な行政コストである「純経 常行政コスト」は102億9953 万円(同 億5489万円の増加) になりました。 このことは、前年度と比較して、 職員給与をはじめとした「人にかか るコスト」は約6300万円減少 し、経常収益が 億1000万円増 加したものの、公共施設の修繕費を はじめとした「物にかかるコスト」 が約 億5700万円増加したこと と、 社 会 保 障 給 付 費 を は じ め と し た「移転支出的なコスト」が約 億 4200万円増加したことが要因と して挙げられます。 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 ◆現在までの世代と 次世代の負担 上記の貸借対照表には今まで町が 整備してきた学校や道路などの社会 資本に対する「次世代の負担(負債)」 と「これまでの世代の負担(純資産)」 が表されています。現在までの世代 %になります。 がおよそどのくらい負担してきたか は公共資産に占める純資産の割合で あり、約 社会資本は、次世代にも残される 資産であるものの、次世代を担う子 どもたちへの負担を極力抑えなが ら、世代間のバランスを考慮した資 産投下に努めていきます。 【問い合わせ先】町役場企画財政課 財政担当(☎692・6572) 9 67 1 平成 15 年から平成 27 年 ま で の 12 年 以 上 の 長 き に わたり、町議会議員として 町政審議に参画し、中でも 平成 19 年 5 月から平成 23 12 年 7 月まで町議会総務常任 えいいち 田中 榮一さん (極楽野・71 歳) 16 委 員 会 副 委 員 長、 平 成 23 年 8 月 か ら 平 成 27 年 7 月 まで町監査委員の要職を歴 任し、地方自治の振興と町 政の進展に尽力されました。 6 昭 和 48 年 交 通 指 導 員 に 昭 和 38 年 4 月 の 消 防 団 委嘱され、23 年の長きにわ 員拝命以来、40 年の長きに たり地域の交通安全や交通 わたり本町消防防災行政の 安全教室において尽力され 歩みとともに職務に勉励、 ました。平成 6 年 4 月から 技能熟達に尽力されまし 平成 8 年 3 月までの 2 年間 た。また、平成 7 年から退 は隊長として隊員の指導育 団 す る 平 成 15 年 ま で の 8 成や交通安全活動の先頭に 年間は分団長として後継者 立ち、隊を統率しました。 しんざぶろう 黒沢 晋三郎さん (中島・72 歳) ゆたか 柿木 豊 さん (林崎・81 歳) の指導育成にも励まれまし た。 28 年度 8 ただ お 平子 忠雄さん (和野・71 歳) 平成 11 町勢功労者 氏を決定 月 日、町表彰審査委員会において、 長年にわたり町勢発展に尽力された 人を 町勢功労者として決定しました。 表彰式ならびに祝賀会は、 月 日︵金︶ に町役場および中央公民館で開催されます。 昭和 62 年から平成 27 年 ま で の 28 年 以 上 の 長 き に わたり、町議会議員として 町政審議に参画し、中でも 平成 11 年 5 月から平成 14 年 3 月まで町議会副議長、 平成 14 年 3 月から平成 15 年 5 月 ま で、 平 成 19 年 5 月 か ら 平 成 23 年 7 月 ま で 町議会議長の要職を歴任 し、地方自治の振興と町政 の進展に尽力されました。 6 たけ お 𠮷田 武夫さん (黒沢川・73 歳) 昭 和 46 年 6 月 の 消 防 団 昭 和 43 年 に 統 計 調 査 員 員 拝 命 以 来、39 年 10 カ 月 と し て 任 命 さ れ て 以 来、 の長きにわたり本町消防防 47 年の長きにわたり統計調 災行政の歩みとともに職務 査業務に従事されました。 に勉励、技能熟達に尽力さ この間に国勢調査 9 回、農 れ ま し た。 ま た、 平 成 15 林 業 セ ン サ ス 10 回、 岩 手 年 か ら 退 団 す る 平 成 23 年 県 農 林 業 統 計 調 査 11 回 な までの 8 年間は副団長とし ど数多くの統計業務に従事 て後継者の指導育成にも励 まれました。 かず お 階 一夫さん (晴山・73 歳) し、各行政諸政策の基礎資 料の作成に尽力されました。 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 10 ●町役場への問い合わせ…☎ 692-2111 FAX 692-1311 ホームページ:http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/ 後期高齢者医療制度 割、 5 割、高齢者の保険料 割でまかなわれています。 4 ②診療時間内に受診しましょう︒ 急病などのやむを得ない場合で なければ、診療時間内に受診しま しょう。 休日や夜間など、診療時間外に 受診すると、割増料金がかかり、 医療費がかさんでしまいます。 同じ病気で複数の医療機関を安 易に受診することは、重複する検 ③重複受診は控えましょう︒ どの適正な受診を心掛けること る「かかりつけ医」を持ち、気に 普段の健康管理について、気軽 にアドバイスを受けることができ 【問い合わせ先】町役場町民課医 しましょう。 うときには、医師や薬剤師に相談 療給付担当(☎692・6479) 除証明書の保管、事業者は収支を ︻問い合わせ先︼町役場税務課︵☎ 整理するなど、確定申告に向けた 医療費控除を受ける場合は領収 書などの整理、生命保険料控除や 692・6483︶ 準備をお願いします。 地震保険料控除を受ける場合は控 申告に向けた準備はお早めに しましょう。 なることがあったら、まずは相談 薬は用量・用法を守って正しく 服用しましょう。薬が余ってしま う︒ ④薬のもらい過ぎに注意しましょ ため控えましょう。 査や投薬により、かえって体に悪 4 ①かかりつけ医を持ちましょう︒ つ で、医療費の増加が抑えられ、保 町の県道 (出初式の分列行進) 【交通規制】分列行進の際に上町 から中町までの県道雫石東八幡平 線が交通規制されます。 【問い合わせ先】町役場防災課 (☎ ◆適正受診のポイントは 影響を与えてしまう可能性がある んなで支えています。医療機関な 高齢者が安心して医療を受けら れるしくみを、世代を超えて、み 約 保険料)約 現役世代からの支援金(若年者の 負担分)は、公費(税金)約 保険医療機関などにかかったと きの医療費(後期高齢者医療保険 適正受診にご協力ください 医 療 1 険料などの負担を抑えることにつ 平成 28 年の消防出初式の様子 ながります。 平成 28 年秋の叙勲で、雫石町消防団・元 分団長の 田武夫さんが瑞宝単光章に輝き ました。11 月 8 日、町役場で伝達式が行われ、 深谷町長から 田さんに、勲記と勲章が手 渡されました。 田さんの功績については 10 ページに掲載のとおりです。 町の安全・安心を願う 𠮷田武夫さん(黒沢川・73 歳) 交通指導隊初点検式・消防出初式 交通指導隊による初点検式と 町 町消防団、町婦人消防協力隊によ 時 月 日 (日)初点検式▼ る出初式を行います。 【日時】 時、消防出初式▼ 8 【 場 所 】 町 役 場 駐 車 場 、 上 町 ~中 14 1 692・6410) 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 11 秋の叙勲 瑞宝単光章 催 し 13 冬季の水道管理にご注意を! 道管内の水は、気温が氷点下 水 になると凍結する恐れがありま ②蛇口をいっぱいに開ける。蛇口 ①水抜きハンドルを完全に閉める。 ◆水抜栓のしくみと操作方法 て凍結を防止しましょう。 までは、水が地中に流れ続けてし 水抜栓は最後までしっかり開閉 しましょう。開閉が中途半端なま ◆水抜き操作は確実に! また、トイレのロータンクの水 も忘れずに流してください。 きは水抜栓(不凍栓)で水を抜い す。水道水が凍結すると、水が出 に手のひらを当ててみて、空気を ◆凍結しないよう予防を ﹁夜間や外出時は水抜きを﹂ なくなるだけでなく、水道管の破 などは炎や加熱した水道管から火 災が発生する恐れがありますので 絶対に使用しないでください。 ◆それでも水が出ない場合は ﹁専門業者に修理依頼を﹂ これらの方法などでも水が出な い場合は、町指定給水装置工事事 業者についての問い合わせは町役 場上下水道課にご連絡ください。 なお、修理費用は依頼した人の負 をかけると管が破裂することがあ ぬるま湯をかけてください。熱湯 所にタオルをかぶせ、その上から す。程度によっては、一日中水道 業への着手が遅れることがありま 修理依頼が殺到した場合、解凍作 寒波の到来などで一度に多くの 家庭で水道管が凍結して、業者に 担になります。 りますので、必ずぬるま湯を使用 が使えなくなる場合もあります。 【問い合わせ先】町役場上下水道 してください。タオルをかぶせる また、ぬるま湯の代用としてヘ アドライヤーなどでゆっくり温め 課(☎692・6408) のは余熱を利用するためです。 る方法もあります。ガスバーナー 日ごろから天気予報に注意して 水道管を凍結から守りましょう。 凍結してしまったときは、蛇口 付近など凍っていると思われる箇 ◆凍結してしまったら ﹁蛇口付近を温めましょう﹂ 業者に修理を依頼してください。 まいます。その結果、水道料金が 2 次側 (水抜き) にも注意してください。 吸い込んでいることが確認できれ 配管の水が地中に 排出されます 裂にもつながる場合があります。 1 次側 (止水) 高額になります。 埋設深度 (6₀ cm) ば水抜き完了です(操作は②▼① 排水部 の順序でも問題ありません)。 水抜きハンドル そうならないために、夜間や外 出などで長時間水道を使わないと 立上り管 サビなどにより水抜栓がスムー ズに回らないと感じる場合は、特 確実な水抜き操作で凍結防止の徹底を 生 活 水栓金具 (蛇口) 12 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 ●町役場への問い合わせ…☎ 692-2111 FAX 692-1311 ホームページ:http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/ 借金があって納付できません。 A.納税は国民の義務であり、﹁税 金はすべての債務に優先する﹂と ています。 A.法律では、納期限が過ぎた後、 (こんな質問よくあります) Q.世帯主の私は社保ですが、世 ◉国保税など滞納のQ&A が原則ですので、督促状・催告書 あくまでも自主的に納付すること 合、本人に対して事前の連絡やそ ます。世帯主が責任をもって納税 納税通知書が世帯主宛てに送られ 【問い合わせ先】町役場税務 談ください︒ は︑そのまま放置せず︑必ずご相 障がい者への虐待を発見したらすぐに通報を! 国保税など町税を滞納すると大変です! 税金は速やかに納付してください 法律で定められています。さまざ まな事情があるでしょうが、個人 Q.事前連絡や承諾なしに差し押 債務︵借金︶より税金が優先され 皆さんが医療機関にかかったときの医療費などに充てられる大事な財 さえられました。このようなこと 国民健康保険制度は︑国や県・町からの交付金などの他に︑皆さん が納める国民健康保険税 ︵以下 ﹁国保税﹂ ︶で賄われています︒国保税は︑ 源です︒国保税を納期限内にきちんと納め︑健全な国保運営ができる 割(全額)の自己負担になります。 日を経過した 督促状を発送して 日までに完納されない場合は、財 産の差し押さえをしなければなら 帯主名で納付書が届き、そのまま などで早期の納税をお知らせして 「 財 産 の 差 し 押 さ え ﹂ を し て︑ 滞納額に充当します︒ ◆その他の処置として が許されるのですか? よう︑ご協力をお願いします︒ ◆納期限が過ぎると︙﹁督促﹂ 納期限後 日以内に督促するこ とが法律で定められています。さ らに、延滞金などが徴収される場 にしていたら督促状が届きまし います。それでも納付されなかっ ないことになっています。この場 ◆未納が続くと︙ た。納付は世帯主がしなければな た場合は、納めている人との公平 「資格証明書」 保険証の代わりに が発行されます。これは保険証と してください。 課 管 理 収 納 担 当( ☎ 6 9 2・ の同意は必要ありません。しかし、 ﹁短期保険証の交付﹂ 保険証の有効期間が 年から カ月に短縮され、頻繁に更新手続 らないですか? 性を保つために、財産の差し押さ 年以上未納が きが必要になります。 A.国保税を納める義務は世帯主 えを行っています。 ◆納期限から 人でも国保被保険者がいれば は違い、国保に加入していること Q.国保税など町税を滞納してい 続くと︙﹁資格証明書の交付﹂ を証明するだけのもので、医療機 6402) 1 ることは分かっていますが、他の に にあります。そのため、世帯主が 合があります。 1₀ 国保に加入していなくても、世帯 3 差し押さえにならないために も︑事情により納付が困難な場合 1 関にかかった際の医療費は一旦 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 13 20 1 10 の個人情報などについては守られ、通報者が施設・事 業所や職場の職員の場合は、通報したことを理由に解 雇などをすることは法律により禁じられています。 【連絡(通報)先】 ◉平日(8 時 30 分~17 時 15 分)▶町役場総合福祉課 障がい福祉担当(☎ 692︲6473) ◉土日・休日・夜間(上記時間以外)▶町役場総合福 祉課通報連絡電話(☎ 080︲2841︲6038) 町は、障がい者を虐待から守るため「障がい者虐待 防止センター」 を町役場総合福祉課内に開設しています。 障がい者に対する虐待は、障がい者の権利や尊厳を害 するものであり、安定した生活、社会参加を助けるた めにも早期発見・早期対応が重要です。 地域や職場、家庭内で虐待もしくは虐待の疑いがあっ た場合は、当センターに通報していただくようお願い します。なお、虐待の通報をした人や届け出をした人 税 金 年中に家屋を取り壊した場合は さい。届け出がなければ、取り壊 いわて環境の森整備事業 森林の手入れを任せてみませんか をお願いします。 【採択基準・条件など】 な森林を守るため、県民の皆さん 森林は個人の財産ですが、同時 に社会共有の財産です。その大切 年度も課税の対象となります。 年生であること。 た場合、町役場税務課に家屋滅失 本の割合で間伐を行い、残存 かんよう 木の健全な成長と広葉樹などの生 ▪面積が合計 ㌶以上( カ所当 たり ・ ㌶以上)であること。 ▪間伐後 年間は皆伐などを行わ ないこと。 森林組合などの林業事業体が事業 せるため、この税を財源として、 持つ公益的な機能を高度に発揮さ 業 担 当( ☎692・6495)、 【問い合わせ先】町役場農林課林 その他詳細については、お問い 合わせください。 6858)、 盛 岡 広 域 振 興 局 林 務 盛 岡 広 域 森 林 組 合( ☎601・ はありません)。 ・保安林での森林の伐採や土地の 場農林課(☎692・6495) ・保安林以外の森林の伐採▼町役 【問い合わせ先】 部(☎629・6612) 森林の伐採や林地開発には 事前手続きが必要です 健全な森林を将来に引き継ぐた め、森林所有者の皆さんのご協力 を実施します(森林所有者の負担 育を促し、水源涵養などの森林の ~ ▪スギ、カラマツ、アカマツなど の針葉樹の人工林であること。 要です。 さまざまな理由で間伐などの手 入れが行えなかった森林を約 本 から「いわての森林づくり県民税」 固定資産税は、毎年 月 日現 在の状況で課税されますので、平 【問い合わせ先】町役場税務課資 届を提出する必要があります。 成 年中に取り壊しをされた人は に 年内に忘れずに届け出をしてくだ 提出期限は 月 さい。申告書は所得税(住民税) ていますので窓口までお越しくだ 初めて申告が必要となる人は、 町役場税務課に関係書類を用意し 町役場税務課まで ◆初めて申告する人は さい。 償却資産の申告期限です 平成 年度の償却資産(固定資 産税)の申告時期が間もなくやっ てきます。申告が必要な人は平成 月 日現在、町内に事業用 資産を持っている人です。 償却資産とは、工場や商店、農 業などの事業を行っている人が、 その事業のために所有している構 の確定申告書などと照合しますの 形質の変更▼盛岡広域振興局林務 部(☎629・6612) 築物、機械、備品などのことをい 森林の伐採を行う場合は伐採を 開始する ~ 日前までに、また、 林地開発を行う場合には事前に届 ・保安林以外の森林で で、正確にご記入ください。こち け出や許可申請の各種手続きが必 る開発行為▼町役場地域整備課 ㌶を超え 【問い合わせ先】町役場税務課資 要となります。森林の伐採、開発の 日(火)です。 1 50 3 産課税担当(☎ 692・6481) 月 16 0 (☎692・6575) らも期限は 2 計画がある場合はご相談ください。 います (土地、 家屋、 自動車を除く) 。 平成 年中に申告された人に は、 月下旬に関係書類を送付し 日(火)までに提出してくだ 31 20 1 ますので、内容をご確認の上、 月 1 1 1 1 1 1 年 31 1 30 1 28 12 90 29 1 日 産課税担当(☎ 692・6481) ▪林齢が しの確認ができないため、平成 農 林 を負担していただいています。 固定資産税の対象となっている 建物の全部または一部を取り壊し 年内に滅失届を提出してください 28 なお、法務局に家屋滅失登記を した場合、町役場への届け出は不 29 税 金 28 税 金 29 31 14 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 ●町役場への問い合わせ…☎ 692-2111 FAX 692-1311 ホームページ:http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/ 10 たる 等賞 1 1 等賞 席 席に輝きました。ま 3 3 12 月は地球温暖化防止月間 「賢い選択」で冬を快適に! 12 月は地球温暖化防止月間です。地球温暖化の原因となる二酸化 炭素は、私たちの家庭からも発生しており、冬季に必要不可欠な暖 房からも多く排出されています。過剰な 暖房を抑制して、室温 20℃ でも快適に 過ごせる「ウォームビズ」で地球と家計 にやさしい生活を心掛け、二酸化炭素の 排出量を減らしましょう。 「クールチョイス(賢い選択) 」 衣 あったかアイテムを取り入れよう ・動きやすくあたたかい室内着を活用しよう ・マフラーや靴下で特に冷えやすい首まわりや足下を温めよう 食 体の中からおいしくあたたかく ・根菜類、香辛料など体をあたためる食材をとろう ・家族みんなで煮込み料理や鍋を食べて暖まろう 住 小さな工夫であたたかく快適に ・ブラインドなどを活用して太陽のあたたかさを取り入れよう ・厚手のカーテン、断熱シートを窓に貼るなど工夫しよう 【問い合わせ先】町役場環境対策課(☎ 692︲6403) 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 最高格付の素晴らしい枝肉! 60 5 6 4 農 林 県畜産共進会で雫石牛が 22 頭はいずれも格 15 た、町内出品牛 健康センター長 増田進医師の、地 域医療のパイオニアとして患者さんに 寄り添い丁寧に一人一人に向き合う姿 を捉えた映画が製作されました。 町民の地域医療ならびに介護支援へ の理解促進を図ること目的に、映画の 上映会と増田医師による講演会を開催 します。 【日時】12 月 18 日(日)13 時 30 分〜 16 時(13 時開場) 【場所】町中央公民館野菊ホール 【内容】①映画「増田 進 患者さんと 生きる」の上映、②増田医師の講演 【料金】一般 500 円(前売り・当日券 共通)、小中高生無料、未就学児入場 不可(無料託児あり) 【前売り券取り扱い場所】中央公民館、 各地区公民館 【問い合わせ先】町中央公民館 (☎ 692︲4181) 月 日、第 回岩手県畜産共 進会(一般社団法人岩手県畜産協 健康センター長 増田医師の 「映画上映」 「講演会」開催 8 等級とい 当(☎ 692︲6478) 94 ・A 【問い合わせ・申込先】町役場町民課国保年金担 付の最も良いA 受け付けを開始します。 会主催)が、紫波町の㈱岩手畜産 【申し込み方法】12 月 12 日(月)から電話での う成績でした。 人、先着 30 人(定員になり次第締め切ります) 流通センターで開催され、出品頭 【対象者】今年度の雫石町特定健康診査を受けた 数 頭の内、本町から選抜された 【場所】中央公民館 本年は 月に地元焼肉店・スー パーのご協力で雫石牛フェアを開 いただきました。ぜひご参加ください。 【開催日時】1 月 23 日(月)13 時〜16 時 6 頭が出品し、日頃の飼養管理技 られる野菜レシピが参考になった」などの感想を 催し、多くの方々に雫石牛をご賞 「メタボ解消に努力したい」 「減塩でおいしく食べ 術の成果を競いました。審査は全 【問い合わせ先】町役場農林課畜 できるチャンスです。前回の講座の参加者からは 味いただきました。今後も町民の 評価と 産担当(☎692・6494) る野菜を使った健康料理の調理実演と試食が体験 位に当 4 5 さらに、テレビでおなじみの千葉星子さんによ 体のバランス、ロース芯やバラの やすく教えます。 皆さんの「雫石牛」の応援をよろ にできるロコモ体操を町の保健師が楽しくわかり 厚さなど細部にわたり行われ、当 知らない特定健診結果の見方や、空き時間で簡単 しくお願いします。 対象とした講座を開催します。知っているようで すぐる 雫石町国民健康保険特定健康診査を受けた人を 町の瀧沢卓さん(滝沢)の出品牛 特定健診結果の見方と 野菜ソムリエによる健康料理講座開催 (去勢)が最高格付のA 素晴らしい枝肉で全体の 回 第2 地域包括支援センターだより け ん こ う ∼健幸長寿への道∼ 地域包括支援センターは、高齢者の皆さんの生活を総合的に支援しています。お気軽にご相談ください。 問い合わせ先▷長寿支援課 雫石町地域包括支援センター(☎ 691︲1105) みんなで防ごう!高齢者虐待 高齢者虐待の特徴の一つとして、虐待を受けている人 だけではなく、虐待をしてしまっている側にも自覚がな い場合がほとんどという点が挙げられます。しかし自覚 や悪意がなくても起こってしまうのが高齢者虐待で、ど の家庭にも起こり得る身近な問題です。 ◉こんなことはありませんか? ▪どのように介護していいのか分からない ▪介護をしていて疲れてしまった ▪イライラして怒鳴ったり、無視したりしてしまう ▪思わず叩いたり、つねったりしてしまう ▪相談できる人、手伝ってくれる人がいない ▪経済的に苦しく、病院や介護サービスを利用させる ことができない ▪預貯金や年金を管理し、本人に無断で使っている ▪介護が必要になる前から本人と家族の関係が悪い ◉「虐待」は暴力だけではありません! 【身体的虐待】つねる、叩く、蹴るなど 【経済的虐待】金銭を渡さない、財産を勝手に使う 【心理的虐待】無視する、怒鳴る、悪口を言うなど 【介護・世話の放棄・放任】食事や排せつなどの世話 をしない、介護サービスを利用させないなど 【性的虐待】裸のまま放置するなど ◉介護の負担を一人で抱え込んでいませんか? 介護にはさまざまな悩みが付きま といます。一人で抱え込んでしまう と、それがストレスとなり、虐待に つながりやすくなるだけでなく、自 分の体調も崩れてしまいます。 介護方法や認知症などを正しく理解し、適切な対応を 実行することで状況を改善できることもありますし、介 護サービスを利用して介護をしている人の負担を軽くす ることもできます。負担や悩みを一人で抱え込まず、ま ずはご相談ください。 ◉「何か様子が変だな」と感じたら 高齢者虐待は家庭内で起こることが多いため、なかな か周囲が気付きにくいという現状があります。虐待を受 けている高齢者や介護により疲れやストレスを感じてい る家族などに早く気付くことが、虐待防止の第一歩です。 地域の人たちも、住み慣れた地域の中 で誰もが安心して暮らせるように、声掛 けや見守りなど気軽にできることから始 めましょう。 もし、ご近所の困っている様子や気に なる状況を発見したときには、地域包括 支援センターにご相談・ご連絡ください。 ※情報についての秘密は固く守られま す。安心してご相談・ご連絡ください。 オレンジカフェ「のぎく」 を開催します! 町地域包括支援センターでは、地 オレンジカフェ「のぎく」とは 域の人が介護や認知症について理解 ▪誰もが気軽に参加できる集いの場です。介護をして を深め、誰でも気軽に交流できる場 いるご家族、実際に物忘れに心配のある人なども、 として、カフェを開催します。 ぜひ、オレンジカフェ「のぎく」 にいらして、 ほっと一息つきませんか。 【日時】1 月 13 日(金)13 時 30 分〜16 時 【場所】松寿荘指定居宅介護支援事業所内(住所:雫 石町上町東 5) ※雫石歯科医院の隣です。 【参加費】300 円(飲み物・茶菓子代) ※会場に駐車場はありません。お車でお越しの人は、 町健康センター駐車場か、商店街の無料駐車場( 「ぷ らっと」向かい)に停めて、歩いてお越しください。 ぜひお気軽にお越しください。 ▪開催時間中の出入りは自由ですので、ちょっとのぞ いてみてください。 ▪当 日は参加費 300 円で、 「かしわの郷」による、お いしいコーヒーとお菓子を提供します。 ▪参加者の交流だけでなく、簡単な体操や懐かしの歌 謡曲を歌ったり聞いたりといったプログラムも予定 しています。 ▪開催中は介護についての専門職がいますので、ご相 談などにも応じます。 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 16 ●町役場への問い合わせ…☎ 692-2111 FAX 692-1311 ホームページ:http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/ 食品の放射性物質測定結果 町内3スキー場 お得いっぱい 12 月 10 日オープン! 町は、放射線の影響に対する町民の皆さんの不安を軽 減するため、皆さんが持ち込む食品などの放射性物質の 測定を行っています。11 月中に町民の皆さんから持ち込 まれた試料の検査結果は下表のとおりで、基準値を超え るものはありませんでした。また、町内の小中学校と保 育所(園)の給食も同様の測定を定期的に行っており、 検査結果はすべて不検出でした。 測定には予約が必要です。希望される人は町役場環境 対策課(☎ 692-6485)までお問い合わせください。 町内 3 つのスキー場は 12 月 10 日(土)オープ ン予定です。 雫石スキー場では全日、網張温泉スキー場では 平日、今年も 19 歳のリフト券が無料です(じゃ らん net 会員への登録が必要。特定日を除く) 。 また、雫石スキー場では、20 歳の平日リフト券も 無料です。岩手高原スノーパーク、雫石スキー場 では、小学生以下のリフト券が無料です。ぜひ子 どもと一緒にスキー場へ出かけましょう。 そのほかにも 3 スキー場がさまざまな企画を用 意し、アクティブな皆さんをお待ちしています。 この冬も全国に誇れるスノーリゾートで雪と遊び ましょう! ★雫石スキー場(☎693-1111) 【営業時間】 平日・休日▶8 時 30 分〜17 時、金曜・ 土曜・休前日▶ 8 時 30 分〜20 時 ★網張温泉スキー場(☎693-2211) 【営業時間】平日▶8 時 30 分〜16 時、土曜・休日 ▶ 8 時〜16 時 ★岩手高原スノーパーク(☎693-4000) 【営業時間】平日・日曜・休日▶ 8 時 30 分〜21 時、 金曜・土曜・休前日▶8 時 30 分〜22 時 合計 506.0 合計 471.1 60.6 ごみの減量、リサイクルを 400 ごみ排出量 (単位:トン) 700 500 合計 542.8 59.1 合計 535.6 52.8 合計 549.2 49.6 400 151.3 137.4 163.3 332.4 345.4 336.3 600 300 81.8 134.8 試料名 基準値 セシウム134 セシウム137 11月 4日 雫石地区 ジャガイモ 100 不検出(<10)不検出(<10) 11月 8日 カボチャ 100 不検出(<10)不検出(<10) 11月10日 雫石地区 ダイコン 100 不検出(<10)不検出(<10) 11月11日 雫石地区 カブ 100 不検出(<10)不検出(<10) 11月15日 御明神 サトイモ 100 不検出(<10)不検出(<10) 長山 ※検査場所は雫石町役場 ※検査結果のカッコ内は測定器の検出限界値 合計 467.4 【担当】町役場環境対策課 38.9 146.1 12 (☎ 6₉2︲6403) 119.4 29 町は、ごみの減量化を推進する 200 309.1 ために「電動・手動式ごみ処理 289.4 264.4 100 機」 「生ごみ処理容器」などの 購入に対して補助しています。 0 H25.3 H26.3 H27.3 どうぞご利用ください! 1 3 300 200 100 事業系ごみ排出量 家庭ごみ排出量(資源ごみ除く) H26.10 H27.10 岩手県 3R 推進キャラクター H28.10 「環境推進会議」を開催しました 平成 28 年度環境推進会議を 10 月 21 日と 11 月 10 日 の 2 回開催しました。この会議では、ごみの減量化を推 資源ごみ排出量 (t) し進めるためにはどのような課題があり、また解決に向 事業系ごみ排出量(t) けてどのような取り組みが必要かワークショップ形式 家庭ごみ排出量(資源ごみ除く)(t) で行われ、 委員の皆さんから活発な意見が出されました。 12 31 ◆使用済み食用油は有効な資源です。燃料として再利用されています。 【使用済み食用油拠点回収実績】 平成 26 年 10 月 平成 27 年 10 月 平成 28 年 10 月 回収量(ℓ) 276 189 281 17 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 ご み 収 集 ▽﹁ ご み と 資 源 の 分 け 方・出し方カレンダー﹂をご覧く ださい。 火葬場▽ 月 日∼ 月 日 0 資源ごみ排出量 ※回収場所は町役場な ど町内 16 カ所です。 町HPをご覧ください。 1 2 12 31 1 3 町の窓口業務 500 産地 年末年始はお休みさせていただきます 測定日 ︻一般業務︼ ︻保健衛生業務︼ 次のとおり休ませていただきます。 月 日から 月 日まで休ま せていただきます。休み期間中の 清掃センター▽ 月 日∼ 月 日 婚姻届、出生届、死亡届などは宿 日直者が受け付けします。受付場 所は役場庁舎西側の宿直室です。 600 単位:Bq(ベクレル)/kg まちの話 題 ・ 出来事紹介 11 月 15 日 御明神小が日赤鶯鳴荘に車いす贈呈 車いす磨きのボランティアも実施 タウン トピックス 11 月 15 日、御明神小学校環境委員会の児童 7 人が、特別養護老人ホー ム日赤鶯鳴荘に車いす 1 台を贈呈しました。御明神小学校では、児童や 保護者、地域の皆さんがアルミ缶を回収して集めた収益金を元に車いす を購入し、毎年 1 台ずつ日赤鶯鳴荘に贈っており、今年で 26 台目にな ります。 同委員会委員長の米田藍斗くん(6 年)が「皆さんに喜んでいただけ たら嬉しい」 と車いすを贈呈すると、利用者からは「座り心地が大変良い」 と感想が聞かれました。 また、車いす磨きのボランティアが行われると、感動のあまり涙を流 す利用者もいました。児童らは「泣いて喜んでもらえて、きれいにした かいがあった」と、とても充実 した表情でボランティア活動の 感想を話しました。 ▲車いすを贈呈する児童 ◀利用者の車いすを丁寧に布で磨き上げ る児童 11 月 21 日 若手農業者懇話会を開催 未来を担う農業者が意欲高める ●あなたの身近で起きた出来事や楽 しい話題、イベントなどの情報をお 知らせください。 【町役場総務課広報担当】 〒020︲0595(住所不要) 電 話 番 号:直通 692-6570 FAX 番号:692-1311 E メ ー ル:[email protected] shi.iwate.jp 10 月 30 日 認知症町民セミナーを開催 今年のテーマは「認知症予防」 講師の話を熱心に聞く参加者 10 月 30 日、中央公民館野菊ホールで、雫石町認知 症町民セミナーが開催されました。 テーマを「認知症予防」とした今年のセミナーで は、こんの神経内科・脳神経外科クリニック院長紺 野敏昭先生による講演のほか、町内で活動している シルバーリハビリ体操 3 級指導者による体操の紹介、 NPO 法人による認知症劇が行われました。分かりや すい講演と楽しい劇で、約 170 人の来場者は認知症 の正しい知識と認知症の人やその家族への支援につ いての理解を深めていました。 11 月 21 日、中央公民館で、若手農業者の経営発 展や意欲増進を目指した懇話会が開催されました。 懇話会には 20 人の若手農業者らが参加。トマト栽 培に取り組む若江農園(盛岡市)の若江俊英氏によ る事例発表、農産物の作り手と使い手を繋ぐベジプ ロバイダー事業や流通改革などに取り組むエム・ス クエアラボ(静岡県)の加藤百合子氏による講演を 熱心に聞きました。参加者からは「どのように販路 を開拓していったのか」など事業拡大に関する前向 きな質疑が出され、 大変有意義な懇話会となりました。 認知症への対応を分かりやすく楽しく表した「認知症劇」 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 18 TOWN TOPICS 11 月 9 日 防火ポスター会長賞受賞 火災予防意識の徹底を! 11 月 18 日 美しく心地よい森林公園目指し 七ツ森小児童らがツツジを植栽 賞状を披露する小林さんら 11 月 18 日、七ツ森森林公園内で「七ツ森ワーク ショップ 2016」として、美しく心地よい森林公園を 目指し、ツツジの植栽が行われました。 植栽には、七ツ森小学校 3・4 年生の児童や保護者、 地域住民など約 60 人が参加。国道 46 号に面した公 園内の法面に 100 本の「ヤマツツジ」を植え、また 植栽後は、児童らが自分たちでデザインして名前を 書いた手作りの木製看板を設置しました。児童を代 表して川崎善毅くん(4 年)が「難しかったけど上 手に植えられた」と植栽の感想を話しました。 雫石中学校 2 年の小林かのんさんが、防火ポスター の作品募集で 776 点の中から「盛岡地区防火協力会 会長賞」を受賞しました。防火ポスターの募集は、 盛岡消防本部管内の小・中学生や少年消防クラブ員 に、絵を描くことで防火に対する意識付けや、地域 住民への火災予防意識の徹底を図ることを目的とし て毎年実施され今年で 39 回目になります。 11 月 9 日、町役場を訪れ深谷町長に受賞の報告を した小林さんは「受賞したことに驚いた。ポスター が火災予防につながってほしい」と話しました。 ツツジを植栽する児童や保護者 11 月 23 日〜24 日 「戸沢サミット in 雫石」開催 現当主らがゆかりの史跡を探訪 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 ◀戸沢氏ゆかりの自治体の 首長や関係者が一堂に会す る戸沢サミット 19 町であり続けてほしい。見守っていきたい」と雫石 への思いを述べました。 ▶沼田神社で現当主らに披露さ れた「戸沢さんさ」 11 月 23 日、中央公民館野菊ホールで、当町を発 祥の地とされる戸沢氏にゆかりのある自治体が一堂 に会する「第 4 回戸沢サミット in 雫石」が開催され ました。 サミットには、4 市 1 町 (茨城県高萩市・小美玉市、 山形県新庄市、秋田県仙北市、雫石町)の首長や関 係者に加え、戸沢家の現在の当主である充さん・友 子さん夫妻も参加。基調講演などで戸沢氏や雫石に 関する歴史に理解を深めるとともに、同日開催の無 形文化財芸能祭で披露された雫石の郷土芸能を堪能 しました。 また 24 日には、滴石史談会によるサミットの関連 事業として、現当主らがゆかりの地を巡る「史跡探 訪」が行われ、一行は戸沢館跡地である沼田神社と 雫石城跡地の雫石八幡宮を訪れ、地域住民の歓迎を 受けました。両地では、神事や記念植樹、地元 (安庭・ 雫石)小学生による歴史学習の発表が行われたほか、 沼田神社では戸沢さんさが、雫石八幡宮では雫石小 児童による青空太鼓が披露されました。約 40 年ぶり に当町を訪れたという現当主の戸沢充さんは「良い 「雫石町地域防災計画」 ご意見募集中 「雫石町交通安全計画」 雫石町地域防災計画は、雫石町の全域ならびに町民の 生命、身体および財産を災害から保護するため、災害対 策基本法に基づき、雫石町防災会議が定める計画です。 また、雫石町交通安全計画は、平成 28 年〜平成 32 年の 期間について、交通安全対策の総合的かつ計画的な推進 を図るため、交通安全対策基本法に基づき、雫石町交通 安全対策会議が策定するものです。 町民の皆さんに公表し、より良い計画とするため、次 のとおりご意見を募集します。 《募集期限》1 月 12 日(木) 《公表場所》役場庁舎、中央公民館、各地区公民館 ※町ホームページからもご覧いただけます。 《意見の提出方法》窓口での書面による提出、郵送、 FAX、E メール ※様式は問いませんが、公表場所に用 紙を準備しています。町ホームページからもダウンロー ドできます。 《問い合わせ・提出先》〒 020-0595(住所記載不要)町 役場防災課消防交通担当 ☎ 692-6410 FAX692-1311 E メール[email protected] 御所地区小学校統合後の 跡地利活用および校舎利活用 検討に関する地域懇談会を開催 現在、大村小学校・南畑小学校・安庭小学校の 3 校 が安庭小学校校舎を使用して「御所小学校」に統合す る協議・準備が進められています。 統合後は、大村小学校と南畑小学校が学校としての 役割を終えることとなりますが、その跡地および校舎 の利活用の方向性について、地域の皆さんのご意見や ご提案をお聴きするために、下記のとおり懇談会を開 催します。ぜひご参加ください。 ◉南畑小学校に関する懇談会 【日時】12 月 20 日(火)18 時 30 分〜20 時 【会場】御所公民館大会議室 ◉大村小学校に関する懇談会 【日時】12 月 21 日(水)18 時 30 分〜20 時 【会場】大村小学校学習センター ※事前申し込みは不要で、どちらの会場も町民であれ ばどなたでも参加できます。町からは、企画財政課と 学校教育課の職員が参加します。 《問い合わせ先》町役場企画財政課(☎ 692-6499) 「ふるさと文化振興基金」平成 ₂₉ 年度 ₁ 次募集を受け付けています 町は、平成 29 年度ふるさと文化振興基金の補助対象 〈申し込み期限〉 1 月 27 日(金)17 時 事業の 1 次募集を行っています。ふるさと文化振興基金 〈問い合わせ・申込先〉 は、町民の皆さんが文化や産業の振興のために自主的に 町役場企画財政課地域づくり推進室(☎ 601–5419)※ 取り組む活動や研修に対し、補助金を交付する制度です。 申し込みに必要な書類は、町役場企画財政課に備え付け 〈助成する活動および調査研究〉 ています。また、町ホームページからダウンロードでき ◉文化、芸術の保存・伝承および活性化のための事業 ます。 ◉福祉、保健衛生の向上のための事業 ◉産業、スポーツ、教育、観光の活性化のための事業 ◉自然保護、環境対策のための事業 ◉まちづくりシンポジウム、講演会の開催など 〈補助金の割合および限度額〉 次の 2 区分のうち、いずれかで応募できます。 ①補助対象経費の 2 分の 1 以内の額(新規事業および継 続事業の場合、上限 50 万円) ▲西根保育園で行われた食育実践活動の様子。 ②補助対象経費の全額(新規事業のみ、上限 20 万円、1 基金を活用した 「雫石型幼児食育による人材・産業づくり」 回限り) 事業(実施団体:オーガニック雫石)が開催されました。 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 20 ①職種 ②基本給 ③求人番号 ④必要資格など 町の求人情報 注)◉印は正社員採用、 は大型車運転免許、 は普通車運転免許、 はAT限定不可 とう 細川 唐 花 ちゃん 義経・睦夫妻の子 ︵東町︶ 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 ちゃん 21 歌ったり踊ったりが大好き!今は何でも自分で やりたがり、好奇心いっぱいです。餃子作りも手 伝ってくれたね!でも、まだまだ甘えん坊の一面 も。いつも、みんなに笑顔をありがとう!これか らも元気でおちゃめな唐花でいてね! ふ く 【広告】 この広告に係る掲載料は、町の収入になっています。 発行月に 3 歳の誕生日を迎える子 を紹介しています。掲載を希望する 人は下記までお申し込みください。 桐山 芙久 ※ 10 月 13 日から 11 月 14 日までに盛岡公共職業安定所に申し込みのあった事 業所の求人情報です。就業希望の人は、同職業安定所紹介第一部門(☎ 624- 8902)へ求人番号を告げて(記載 8 桁の数字の前に 03010 も告げてください) お問い合わせください。なお、すでに充足済みとなっている場合もありますの でご了承ください。※役場 1 階に求人情報を掲示していますので、ご利用くだ さい。【担当】町役場観光商工課(☎ 692-6497) 12 真一・佐江子夫妻の子 ︵林崎︶ ◆ ㈲ 横 手 鈑 金 工 業 所( 黒 沢 川 ) ◉ ① 板 金 工 ② 200︐000 円〜300︐000 円 ③ ◆㈱ダイヤテックス(高前田) 24268461 ④板金工として 1 年以上の経験、 ◉①法面作業スタッフ② 176︐000 円〜286︐000 円③ 24271161 ④不問(経験者で あれば尚可) ◆同◉①土木作業スタッフ② 176︐000 円〜286︐000 円③ 24275261 ④不問(経験者であれば尚可) ◆㈱ジースト(町内)①しいたけの栽培・野菜 の集荷② 150︐000 円〜200︐000 円③ 24272061 ④不問(経験者優遇)、 ◆ 杏仁合資会社(デイサービスニュー鶯山荘)◉①生活相談員② 180︐000 円〜 210︐000 円③ 24045161 ④未経験者応募可、社会福祉士、社会福祉主事、精神保 健福祉士のいずれか ◆同◉①看護職員② 180︐000 円〜210︐000 円③ 24046061 ④正看護師または准看護師 ◆同◉①介護員(ニュー鴬山荘)② 135︐000〜 180︐000 ③ 24048661 ④ヘルパー 2 級・介護福祉士のいずれか、 ◆㈱上中 通商(上野沢)◉①大型ダンプ運転手② 184︐000 円〜230︐000 円③ 23889861 ④ 不問(大型ダンプ運転経験者優遇)、 ◆㈱航和(柿木)◉①介護員(ケア ヴィレッジななかまど)② 172︐500 円〜252︐500 円③ 24495961 ④不問(ヘルパー ◆同◉① 2 級・初任者研修修了者・介護福祉士のいずれかあれば尚可)、 機能訓練指導員② 180︐000 円〜250︐000 円③ 24496161 ④作業療法士、理学療法 士、看護師、准看護師 ◆同◉①看護師または准看護師② 180︐000 円〜250︐000 円③ 24498361 ④看護師または准看護師、 ◆㈱東北ダイケン盛岡営業所 (町内)①夜間施設内巡回点検業務② 154︐000 円〜154︐000 円③ 24524761 ④不 問 ◆特定非営利活動法人ヘルスプロモーションいわて(雫石町健康センター 内)◉①訪問看護② 214︐000 円〜302︐000 円③ 24536061 ④パソコン入力、看護 師または保健師資格、 ◆富士産業㈱東北事業部岩手営業所(町内)①調 理員② 115︐500 円〜132︐000 円③ 24469461 ④不問(調理経験者、栄養士・調理 師有資格者優遇) ◆㈱下田工務店(上駒木野)◉①土木作業員② 200︐000 円〜 253︐000 円③ 24482261 ④土木作業経験者優遇、車両系建設機械免許(種類は問 いません)、 ◆同◉①整備士② 200︐000 円〜250︐000 円③ 24486861 ④整 備経験者 3 年以上(必須)、整備関連資格、 ◆㈱岩手県市町村職員保健保 養施設運営管理機構(ゆこたんの森)◉①接客係(宿泊業務)② 157︐100 円〜 164︐100 円③ 24970761 ④不問(パソコン操作、ワード・エクセルできれば尚可)、 ◆沼田歯科クリニック(町裏)◉①歯科助手② 140︐000 円〜190︐000 円 ③ 25070961 ④不問(歯科助手または医療機関での看護補助等経験者であれ ば尚可) ◆岩手県交通㈱(町内)①バス運転士② 151︐200 円〜151︐200 円③ 25109061 ④大型自動車第 2 種免許 ◆同①バス運転士「養成制度」② 151︐200 円〜151︐200 円③ 25110261 ④ ◆同①バス運転士② 151︐200 円〜151︐200 円③ 25127661 ④大型自動車第 2 種免許 ◆小岩井農場商品㈱(丸谷地)①菓 子製造補助員(小岩井製菓工場)② 121︐875 円〜121︐875 円③ 24631061 ④ ◆㈱ヒューマンライフ(町内)①組立加工スタッフ② 164︐160 円〜164︐160 円③ 26224761 ④不問 ◆盛岡軌道工業㈱(町内)①鉄道軌道工事作業員② 182︐400 円〜182︐400 円③ 25989761 ④ ◆土樋パルス㈱(長山)◉①マシンオペレー ター② 150︐000 円〜211︐000 円③ 25815261 ④ ◆㈲西部建設工業(中沼) ◉① 10 tダンプ運転手② 194︐000 円〜273︐000 円③ 25845161 ④ 1 年以上の大型 ◆同◉①重機オペレーター② 184︐000 円〜253︐000 円③ 自動車運転経験、 25846061 ④車両系建設機械運転 3 年以上、車両系建設機械(各種資格あれば尚 可) ◆㈱ホテル東日本(ホテル森の風鴬宿)①総務・経理事務② 140︐000 円〜 210︐000 円③ 25492661 ④PC(ワード・エクセルの実務使用経験)、 ◆ ㈱プリンスホテル(雫石プリンスホテル)①ホテル宿泊予約係② 250︐000 円〜 300︐000 円③ 25534861 ④レベニューマネジメント経験者、ルームコントロー ル経験者 、 ◆社団医療法人康生会鴬宿温泉病院(南畑)◉①言語聴覚士 ② 185︐300 円〜300︐000 円③ 25325861 ④言語聴覚士 ◆同◉①看護師・准看護 師② 168︐000 円〜300︐000 円③ 25324761 ④看護師免許または准看護師免許 ◆ 小岩井農牧㈱(丸谷地)①鶏の飼養管理 ② 133︐980 円〜160︐380 円③ 25397561 ④不問(畜産業の経験があれば尚可)、 ◆富士産業㈱東北事業部岩手営 業所(町内)①栄養士または調理師② 165︐000 円〜200︐000 円③ 26333661 ④給 食調理経験、栄養士または調理師 ◆同①調理師② 124︐875 円〜133︐200 円③ 26334261 ④調理経験 ◆㈱ホテル加賀助(鶯宿)◉①ルーム係および接客係② 180︐000 円〜215︐000 円③ 26418861 ④経験者優遇 ◆同◉①厨房係② 230︐000 円〜255︐000 円③ 26422261 ④調理師免許(経験者優遇) 歌とダンスが大好きです。得意な踊りはさんさ 踊り。芙久のおしゃべりと笑顔が家族みんなの宝 物です。元気で優しい子に育ってほしいです。 わが家自慢の子、孫の写真 ご応募お待ちしています 【応募要領】子の写真(データ)、子の名(ふり がな)と生年月日、保護者(父母)氏名、住所 (行政区)、電話番号、コメントを書き添え、誕生月の前 月 20 日ころまでに投稿してください。 ※写真データはメールで送信するか、SD カードなどで 持参してください。 【応募先】雫石町役場総務課広報しずくいし担当 E メール:[email protected] ・ら・せ イベントや行政案内などの 情報を紹介するページです 年末のし尿汲み取り 申し込みはお早めに 例年、年末のし尿汲み取りの申し込 みは大変混み合いますので、年内に汲 み取りを希望する場合は、12 月 15 日 (木)までに次の業者へ申し込んでく ださい。なお、年末年始の汲み取り業 務は 12 月 31 日 (土) から 1 月 3 日 (火) まで休みます。 【問い合わせ・申込先】文化企業(株) ( 盛 岡 市 上 鹿 妻 稲 荷 場 44 番 地、 ☎ 659-3210、FAX658-0990、 フ リ ー ダ イヤル 0120-593210) 中学生民泊体験 受け入れ農家募集中 雫石町グリーン・ツーリズム推進協 議会では、平成 29 年度の民泊受け入 れ農家を募集しています。県外の中学 生の民泊体験・農業体験を受け入れし ていただける農家が対象です。初心者 でも安心して受け入れができるようサ ポートします。 【募集対象】民泊・農業体験を受け入 れしていただける町内の農家、水洗ト イレのある農家(簡易水洗も可) 【受け入れ期間】5 月~9 月まで(1 泊 2 日、または 2 泊 3 日) 【受け入れ人数】県外の中学生 4 人~ 【受け入れ農家への支払額】生徒 1 人 当たり 1 泊 2 日の民泊体験▶ 5,700 円、 農作業体験(半日)▶ 1,050 円 【募集締め切り】1 月 31 日(火) 【問い合わせ・申込先】雫石町グリー ン・ツーリズム推進協議会事務局(☎ 691-1800) 町長交際費を 公開します 町は、行政運営の一層の透明性を図 り、町民に開かれた信頼あるまちづく りを進めるため、町長交際費の支出状 況を公開しています。また、町ホーム ページでも公開しています。 交際費の支出状況 10 月 14 件 113,600 円 累計(4〜10 月) 658,600 円 (9・10 月届け出分) おめでた カッコ内は保護者名 9月 ほう か 24 曽利 鵬花・女( 智 )中町一 この み 27 吉田 好珠・女( 剛 )晴 山 10 月 しゅう へい 5 工藤 鷲平・男( 誠 )晴 山 こう た 12 小坂 倖大・男(朋也)天 瀬 こう き 13 中嶋 皇貴・男(一司)中 島 え ら 14 篠村 笑良・女(隆光)八 区 あ き 14 井口 天喜・男(幸太)晴 山 る い 21 堂屋 琉生・男(一樹)まがき おくやみカッコ内は享年と世帯主名 税情報 12 月の納税 町県民税第 4 期・国民健康保険税第 6 期 あなたの軽自動車、 廃車登録はお済みですか? 軽自動車を譲ったり、売却した場合 や壊れて使っていない場合は、廃車の 登録の手続きが必要です。手続きがさ れないと、いつまでも軽自動車税が課 税され続けてしまいます。 軽自動車税は、4 月 1 日現在の所有者 に課税されます。軽自動車の廃車の手 続きが済んでいない場合は、平成 29 年 4 月 1 日までにお願いします。 【届け出窓口】雫石ナンバーは町役場税務 課(☎ 692−6483) 、軽自動車は県軽自動 車検査協会(☎ 050-3816-1833) 、二輪自 動車(126cc〜250cc)は全国軽自動車協 会連合会岩手事務所(☎ 639-8021) 、二 輪自動車(250cc 超〜)は岩手運輸支局 (☎ 050-5540-2010) 、手続きに行けない 人は県自家用自動車協会(☎ 637-2016) 【担当】町役場税務課(☎ 692-6483) 9月 いわお 30 中河原 巖(85・本人)滝 沢 10 月 よ そう 3 沼田 與惣(89・與志晴)下町二 ゆ か り 8 細川友佳里(29・ 満 )矢 用 ただ み 10 横欠 忠美(66・本人)西根谷地 よし み 12 新里 義見(81・本人)和 野 とくぞう 14 煙山 徳藏(91・本人)鴬 宿 18 細川 ミエ(86・清美)矢 用 いさお 21 伊藤 勲(84・本人)橋 場 いち お 22 安本 市夫(82・芳徳)橋 場 のぶ てる 22 古川端信輝(45・本人)天 瀬 23 金田フクヱ(96・本人) 林 ふ じ お 27 三河富士雄(70・本人)矢 櫃 29 大久保トミ(95・末幸)高前田一区 うし た ろう 30 高橋丑太郎(90・本人)黒沢川 30 北田 チヨ(95・本人)天 瀬 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 22 お・知・ ● 人のうごき 男 女 計 世帯数 10 月末現在 8,201 人 (△4) 出生 8,937 人 (△9) 死亡 17,138 人 (△13) 転入 6,236 世帯 (5) 転出 8人 17 人 19 人 23 人 ※カッコ内は前月末増減 ● 火事・救急 火 事 救 急 10 月末 0件 72 件 (10 件) (585 件) ※カッコ内は 1 月からの累計(盛岡西消防署雫石分署) ● 事故 10 月末 件 数 死 者 負傷者 ● 犯罪 2件 0人 2人 (18 件) (0 人) (28 人) 10 月末 件 数 3件 (25 件) ※カッコ内は 1 月からの累計(盛岡西警察署) ◆ 12 月 11 日 18 日 23 日 25 日 29 日 30 日 31 日 休日救急当番医 鶯 宿 温 泉 病 院 雫石大森クリニック 雫 石 診 療 所 篠村泌尿器科クリニック 篠 村 医 院 盛岡つなぎ温泉病院 上 原 小 児 科 医 院 695-2321 691-2345 692-3155 692-1285 692–5151 689-2101 692-3907 ※ 1 月以降の当番医表は本紙と同日に全戸 配布します。 ※この日程は医師の都合により変更になる ことがあります。 平日休日問わず夜間は、盛岡市夜間急患 診療所(内科・小児科、盛岡市神明町 3-29 (盛岡市保健所 2 階)、☎ 654-1080、年中無 休 19 時〜23 時)をご利用ください。 放射線量測定結果(役場駐車場・11月) 最大 0.07 (単位:μ Sv/時) 最小 平均 0.04 0.05 ※文部科学省・厚生労働省 による屋外活動の制限指 標:3.8 μ Sv/時 が林退共へ加入していたか分からない 人についてもお調べします。 さらに、罹災された共済契約者およ 交付通知書(ハガキ)が届いた人で、 び被共済者に対し、各種手続き(共済 まだ受け取りがお済みでない人は、早 手帳の紛失、退職金の請求など)の必 めの受け取りをお願いします。 要が生じた場合は、可能な限りの範囲 ◉個人番号カード交付受付時間▷平日 で速やかに対応しますので、林退共岩 9 時〜16 時 手県支部へお問い合わせ、ご相談くだ ◉個人番号カード交付臨時開庁日▷ さい。 12 月 25 日(日)9 時〜12 時 【問い合わせ先】独立行政法人勤労者 【 問 い 合 わ せ 先 】 町 役 場 町 民 課( ☎ 退職金共済機構林業退職金共済事業 692-6470) 本 部( ☎ 03-6731-2887 ホ ー ム ペ ー ジ http://www.rintaikyo.taisyokukin. 蜜蜂を飼っている人は go.jp/) 個人番号(マイナンバー) カードを交付しています 飼育届の提出が必要です 養蜂振興法では、養蜂経営をしてい る人のほか、趣味で蜜蜂を飼育してい る人についても蜜蜂飼育届の提出が義 務付けられています。 蜜蜂を飼育する人(計画含む)は、 毎年 1 月 1 日現在の飼育群数と年間の 飼育計画を 1 月 31 日までに盛岡広域 振興局に提出してください。ただし、 花粉交配用にのみ飼育する人や学術研 究などのため密閉された空間で飼育す る人は届け出の対象から除外となりま す。届け出の様式など詳しくは、下記 にお問い合わせください。 【問い合わせ先】盛岡広域振興局農政 部(☎ 629-6603) 林業退職金共済(林退共) からのお知らせ 林業退職金共済(林退共)制度に加 入していたが、退職金をまだ受け取っ ていない人を探しています。また、以 前、林業の仕事をしていたが、ご自身 【広告】 この広告に係る掲載料は、町の収入になっています。 この広告に係る掲載料は、広告代理店を通じて町の収入になっています。 23 広報しずくいし● 2016 年 12 月 10 日●第 815 号 自宅以外の保管で安心 ストーマ装具を預かります 病気などが原因で、ストーマ装具 (蓄 便袋、蓄尿袋)を装着して排泄物を処 理することとなった人(オストメイ ト)が使用するストーマ装具は千差万 別です。災害時には緊急供給ができる よう努めますが、個人専用のものを自 宅以外の場所にも保管しておけば安心 です。町では個別保管を希望する人の ストーマ装具をお預かりしています。 お気軽にお申し込みください。 ◉優先トイレは町内公共施設に 4 カ所 町は、誰でも利用しやすい公共施設 を目指し、オストメイトの皆さんも外 出時に安心してご利用いただけるよ う、役場庁舎 3 階、雫石駅 2 階、中央 公民館、道の駅雫石あねっこにオスト メイト対応の優先トイレを整備してい ます。お気軽にご利用ください。 【問い合わせ・申込先】町役場総合福 祉課障がい福祉担当(☎ 692−6473) 歳・丸谷地︶ 防士になるのは小さい 頃 か ら の 憧 れ で し た。 さわやかな笑顔で語っ 佐々木孝さん。高校では体育を専 てくれたのは本町出身の消防士、 消 盛岡西消防署雫石分署に勤務する本町出身新人消防士 さん ︵ 3 そして私たち消防士が皆さんを守ります! まずは自分の身は自分で守れるように備えを 4 ﹁夢クローズアップ﹂は、活動や特技などで頑張っている町関係者を紹介するコーナーです。 に進学。勉強に励み、見事消防士 として採用されました。 雫石分署に配属されての感想 を、「 最 初 の 配 属 先 が 地 元 で 嬉 し かった。両親も安心していると思 います。ですが、地元でありなが ら、初めて知る場所が多くて苦労 しています。先輩から地図を使っ て教えていただいたり、休みの日 は町内を周るなど、いち早く覚え るように努めています」と話し、 努力を怠りません。 現在は主に経理・集計などの業 務 を 担 当。「 お 金 を 扱 う 機 会 が 多 いので、正確で慎重な仕事が求め られます。電話応対をすることも あるので、相手に流されずに冷静 な対応をしていきたいです。今後 の目標は、佐々木に任せれば安心 だ。と言われるような、頼りがい のある存在になることです」と力 強く述べました。 「冬は乾燥しやすく火災の多い 季節です。火の元には十分気を付 け、自分の身を守る備えを」と注 意を促し業務に臨む背中は、とて も大きく、頼もしく見えました。 雫石の情報発信番組 しずくちゃん情報 放送予定日のお知らせ ▲さわやかな笑顔で目標を語った佐々木さん 24 12 月 16 日、1 月 6 日、1 月 20 日(毎月第 1・3 金曜日)/IBC ラジオ(AM 684kHz)/8 時 45 分〜50 分(5 分間) ●夢クローズアップ 佐々木 孝 ₂₂ ◉ささき・こうプロフィール・・・専門学校卒業後、平成 年 月から盛岡地区広域消防組合消防本部職員。 攻しており、体力に大きな自信が 半年間、消防学校で必要な知識や技術を習得し、 月から盛岡西消防署雫石分署に配属。現在の階級は消防士。 あります。高校卒業後は専門学校 救助活動など現場で活躍できるように、日々業務に励んでいる。父、母と 人暮らし。趣味は映画鑑賞とドライブ。 28 広報しずくいし●平成 28 年(2016 年)12 月 10 日 第 815 号 発行/雫石町 編集/総務課 〒 020-0595 岩手県岩手郡雫石町千刈田 5 番地 1 ☎ 019-692-6570 ホームページ:http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/ 防災行政無線が聞き取れなかったときは… 電話応答サービス▷☎ 0800-800-6371(通 話無料・固定電話のみ)をご利用ください。 11 月 1 日、「ふじ・紙のアートミュー ジアム」が、 富士市文化会館ロゼシアター 内にオープンしました。紙を素材とした 芸術「紙のアート」を新しい魅力として 発信し、産業としての紙に加え、芸術・ 文化面からも、 「日本一の紙のまち・富 士市」を全国に PR する施設です。 ここでは、紙の新たな魅力や可能性に ふじ・紙のアートミュージアム 出会い、感動や驚きをもたらすことがで 展示作品「FUNE」 (2006 年、日比野克彦製作) きるような紙のアート作品を展示するほ か、市民が紙のアートに親しみ、魅力を 。 感じることができるようなワークショッ 月 30 日(月)まで) 開館▶月・木・金曜日13〜19時 プや、市内外の芸術家などによる講演会 【観覧無料、 休館▶火・水 の開催を予定しています。現在、開館記 土・日曜日・祝休日10〜19時、 念「日比野克彦展」を開催しています(1 曜日およびロゼシアター休館日】 雫石町公式ツイッターはこちらから ▷ https://twitter.com/shizukukouhou ~ 友好都市静岡県富士市の“いいもの”ご紹介(33)~ あとがき ●表紙で紹介している「銀河のしずく」 、 皆さんもうお召し上がりになりましたか? 食味は当然素晴らしいですが、何と言って も名前が良いですよね!売れ行きも好調な ようですので、まだの方はお早めに!(幸) ●今回初めて夢クローズアップを担当しま した。私と同じ「新人」ということで、お 話を伺うと共感するところがたくさんあり ました。佐々木さんの熱い思いに負けない ように、仕事に励んでいきたいと思いま す! (大) 10
© Copyright 2024 ExpyDoc