松山大学法学部学術研究会

松山大学法学部学術研究会
演題:「漱石と達吉・再論――西洋学の諸相」
講師:石川
健治氏(東京大学法学部教授)
講演概要
漱石没後 100 年。反知性主義が跋扈する中、日本を
代表する憲法学者である石川教授をお迎えし、天皇機
関説事件で知られる美濃部達吉と夏目漱石の交友関
係を中心に、筧克彦とディルタイ・ギールケらとの知
的交流にも言及しながら、西洋学と憲法学の現状、学
問の自由、大学の自治について、改めて考えてみたい。
参考文献:
広田照幸・石川健治・橋本伸也、山口二郎『学
問の自由と大学の危機』(岩波ブックレット
938)
石川健治「権力とグラフィクス」長谷部恭男・
中島徹編『憲法の理論を求めて――奥平憲法
学の継承と発展』
(日本評論社、2009 年)
コーディネーター
松山大学法学部教授 遠藤
講師:石川
健治氏の経歴
1962 年生まれ
泰弘
東京大学法学部卒業、同法学部助手、東京都立
大学法学部助教授、同教授を経て、
日時:2016 年 1)12
月 12 日(月)
13:00~14:30
18:00~20:20
入場無料・参加自由
場所:松山大学 東本館 7 階 第 2 会議室
現在―東京大学法学部教授
著書―『自由と特権の距離―カール・シュミッ
ト「制度体保障」論・再考』(日本評論
社)他
主催
松山大学法学部
お問い合わせ先
徒歩 5 分
松山大学教務課 法学部担当
正門まで徒歩 5 分
清水町
電話:089-926-7137(直通)
北へ
伊予鉄道市内電車環状線
清水町電停または鉄砲町電停下車
鉄砲町
至日赤