太宰府市短歌ポスト第九十二期入選歌 四王寺の山並越えし涼風よ小鳥居小路を通り抜けゆく 白(井 道義) 安(達 奈津) ( 平成二十八年十一月二十二日) 寄り道の観世音寺にこぼれ萩風に吹かれて風にゆらめく 重( 郁子 詠(み人知らず ) ) ) 御笠川久方ぶりの秋日和逆さ宝満水面に憩う 宮(城 龍二 ) ) 太宰府の絵馬に願うは合格祈願心におもうは恋愛成就 西(田 省三 ) 若き日に夢を願いに太宰府へ叶いて20年後お礼参りに ・ ・ ・ ・ 齋(藤 由紀 もくせいの金香漂う宰府路に異国の人のことば飛び交う 加(藤 流生 友人の笑顔が浮かぶ旅の空心穏やか太宰府の秋 古の情緒あふれる太宰府で確かに感じる梅と人情 ) 出 羽 齋(藤 政一 シルバーウィーク 出羽の民 銀 週 間 で筑前へ纏う着物は北国ならでは ) ) 齋(藤 真左樹 橋(本 蘭 田(川 綾乃 ) 隧道を抜けてお石の茶居に居て餅喰い偲ぶ太吉の心 千年の歴史をうつす月光に道真公へ想いをうつす 小・ 中学生の部 神無月道真公に会えなくてまたくるだろうこの太宰府に
© Copyright 2025 ExpyDoc