平成28年12月7日 記者発表資料 扱い:配布を以て解禁 大雪に備えたチェーン装着指導訓練 かみみのち しなの のじり おとよし 国道18号の長野県上水内郡信濃町野尻~新潟県妙高市乙吉間は、急勾配区間のため、 毎年、チェーン未装着車両等による登坂不能車が発生しています。 登坂不能車による交通障害を回避するため、高田河川国道事務所職員等によるチェー ン装着指導訓練とチェーン装着啓発活動を下記の2箇所で実施します。 訓練日時:平成28年12月9日(金)午前10時から11時まで (雨天順延) かみはこい てらまち 訓練場所:国道18号上箱井チェーン着脱場(上越市大字寺町地先) 実施機関:高田河川国道事務所、上越警察署 訓練日時:平成28年12月14日(水)午前10時から11時まで (雨天順延) えぐち なかごう 訓練場所:国道18号江口除雪ステーション(上越市中郷区江口地先) 実施機関:高田河川国道事務所、妙高警察署 各会場での訓練内容 ■大型車の引き込み訓練及び場内誘導訓練 ■チェーン未装着車に対する指導訓練 ■チェーン装着啓発活動 【配布先】 上越記者クラブ 【問い合わせ先】 国土交通省 高田河川国道事務所 道路管理第一課 課長 相田 秀樹(あいだ ひでき) みなみしんまち 上越市南新町3番56号 Tel 025-523-3136(代) Fax 025-526-0411 訓練会場位置図 訓練会場 江口除雪ステーション 訓練会場 上箱井チェーン着脱場 H27.12.9 チェーン装着啓発活動実施状況
© Copyright 2025 ExpyDoc