狩 教 育 局 北海道秋の学び推進月間の取組 石 平 成 28年 12月 7 日 北 海 道 教 育 委 員 会 で は 、 毎 年 4 月 と 11月 を 「 北 海 道 学 び 推 進 月 間 」 と 定 め 、 学 力 向 上 の た めの各種事業に重点的に取り組むとともに、家庭学習や読書などを奨励する広報啓発活動を通 し て 、 家 庭 や 地 域 に お け る 学 び の 取 組 を 一 層 推 進 す る こ と に よ り 、「 確 か な 学 力 」 の 向 上 を 目 指しています。 「 北 海 道 教 育 の 日 」( 11月 1 日 ) か ら 始 ま っ た 「 北 海 道 秋 の 学 び 推 進 月 間 」 で は 、 学 校 や 家 庭、地域において様々な取組が行われました。特色ある取組を紹介しますので、今後の取組の 充実を図るため参考として御活用いただければと思います。 外部人材を活用した道徳教育の充実 本 校 で は 、 年 2 回 、 外 部 人材 を 活 用 し 、 道 徳 教 育 の 充実 に 努 め て い ま 写真 す 。 11月 11日 ( 金 ) に は 、 札 幌 北 警 察 署 生 活 安 全 課 と 連 携 し て 生 井 澄 子 氏を講師として招き、生命の大切さについて考える講話を行いました。 生徒からは「改めて命は1つしかない尊くて大切なもの、そして、自分 だけのものではないことに気付くことができた」という声が聞かれるな ど、生命の尊さという道徳的価値について自分とのかかわりで考える機会となりました。【講話の様子】 小中高連携による公開授業の実施 本 校 で は 、 今 年 度 「 学 び 直 し 」 及 び ア ク テ ィ ブ ・ ラー ニ ン グ 等 の 「 生 徒が主体的に学ぶ授業」をテーマとして授業改善及び教員の指導力向上 に 取 り 組 ん で い ま す 。 11月 16日 ( 水 ) ~ 18日 ( 金 ) に 実 施 さ れ た 各 教 科 の公開授業には、北広島市内の小・中学校教諭や北広島市教委関係者、 大 学教 授 等、 15名が 参 加し 、 授業 参 観及 び 合評 会を 行いま した 。参 加者 から 【合評会の様子】 は 「 生 徒 に よ る 相 互 評 価 の 実 施 」 な ど が 提案 さ れ る な ど 、 課 題 解 決 の方 策 等 の 協 議 が 行 わ れ まし た 。 ボランティアを活用した読み聞かせ会の開催 本校では、年7回、小学部の子どもたちを対象に地域のボランティア「の のはなの会」による読み聞かせ会を開催し、今年度で15年目を迎えました。 11月 の 読 み 聞 か せ 会 で は 、 手 あ そ び や 絵 本 の 読 み 聞 か せ 、 エ プ ロ ン シ ア ターのほか、新たな企画として「虹の向こうに」の曲に合わせて登場したマリ オネットと一緒に歌を歌い、笑顔いっぱいのフィナーレとなりました。毎回、 様 々 な 工 夫 が あ り 、 子 ど も た ち は 、読 み 聞 か せ 会 を 楽 し み にし て い ま す 。 【読み聞かせ会の様 子】 「北海道学び推進月間」標語 ☆最優秀作品(最優秀賞)☆ 石狩市立生振小学校1年 あさり め ぐ さん 岡 部 優 由 さん 戸 辺 翔 也 さん 山 田 考 行 さん 「べんきょうはなりたいじぶんになるじゅんび」 ☆☆優秀作品(奨励賞)☆☆ 「物語 読めば自分が 恵庭市立恵み野旭小学校6年 主人公」 恵庭市立恵み野旭小学校6年 「勉強は 未来へつなぐ 夢列車」 「学問は 未来の自分の 貯金箱」 北海道野幌高等学校2年 今年度もたくさんの作品を応募いただきありがあとうございました。
© Copyright 2025 ExpyDoc