冬本番 安全運転でお願いします

国 土 交 通 省
北陸地方整備局
道
路
部
資
料
配
配付日時
平成28年12月1日
扱
本紙配付を以て解禁
い
付
冬本番 安全運転でお願いします
○各地で雪の便りが届き、冬本番を迎えています。道路利用者の皆さまにおかれま
しては、冬装備をしていただき、安全な運転をお願いします。
○運転前には、雪みちの情報を確認して、ゆとりを持った運転を心掛けましょう。
■道路利用者のみなさまへのお願い
・大型貨物車のドライバーや年末年始の帰省等を予定されている皆様におかれては、冬期道路情報
の確認、冬用タイヤの装着、タイヤチェーンの携行・早期装着にご理解とご協力をお願いします。
・冬期道路情報については別添1「お出かけの前に雪みちの情報を確認」に掲載された内容をご活
用下さい。
※参照リンク(「北陸雪害対策技術センター」で検索しても可)
http://www.hrr.mlit.go.jp/hokugi/file/snow_center/2016snow-info.pdf
○北陸地方整備局管内の直轄国道では通行障害を防止するため、大雪時にチェーン
装着指導を実施し、さらに大雪が継続する場合には早期に道路を通行止めにし、
集中的な除雪を実施するなど、下記の対応方針により道路交通確保に取り組んで
まいります。
【対応方針】※ 詳細は別添2参照
(1)早い段階での通行止めによる集中除雪等の実施
①大雪時に通行障害が生じやすい区間の対応体制整備(※区間は別添3参照)
②立ち往生車両の移動体制の強化
(2)除雪体制の強化
①除雪機械の事前配置
②広域の事務所間支援体制
③立ち往生車両移動の事前訓練実施
(3)関係機関との連携強化
①関係機関との調整会議の開催
(4)情報提供・啓発活動
①通行止め、迂回路、路面状況等に関する情報提供
②冬装備準備の啓発活動
【同時発表記者クラブ】
新潟・富山・石川県内
その他・専門紙
問い合わせ先
〒950-8801 みさきちょう
新潟県新潟市中央区美咲町1-1-1
国土交通省 北陸地方整備局 道路部
よしだ
えいじ
道路管理課長
吉田 英治 (内線 4411)
TEL:025-280-8880(代表)
FAX:025-280-8938
別添1
お出かけの前に
雪みちの情報を確認!
しっかり備えて
安全運転!
道路規制・気象情報・ライブカメラ画像を提供!
北陸地方整備局 道路情報提供サービス
http:/ / i ts.hrr.ml i t.go.jp/
ライブカメラへ
画面上でマークをクリックすると詳しい情報がご覧になれます。
マークの種類
通行止め・閉鎖
大型通行止め
チェーン必要
片側交互通行
対面通行
車線規制
雨量
路面
道路画像情報
降雪
風向風速
(下記サイトリンク)
各県の道路ライブカメラ画像提供ページへリンクしています。
新潟県▶にいがたLIVEカメラ
富山県▶パレットとやま
石川県▶み ち ナ ビ 石 川
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/
http://www.palro.go.jp/toyamadouro/Map.htm
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/douro/michinavi/index.html
いつでも、
どこでも、
道路情報をすぐ確認!
緊急道路情報を
メールでお知らせ!
携帯電話用ホームページ
緊急道路情報メール配信サービス
規制情報や気象情報などをメールでお届けします。
備えとしてお役立てください。
降雪・積雪・気温情報や
国道の道路情報のほか、
ライブカメラ画像を
ご覧になれます。
新潟
新潟県 エリア
http://www.hrr.mlit.go.jp/niikoku/i/roadinfo.html
※ライブカメラ画像の配信は行っておりません。
富山
富山県 エリア
http://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/
http://roadinfo.kanazawa-mlit.com/k/
石川
石川県 エリア
降雪で
登坂不能車が
発生
災害により
通行止め
とする
情報を
大型車
タイヤチェーン
必要
など…
クリック
www.hoclick.go.jp
配信ご希望の方は…
1 パソコン・ケータイから空メールを送信
2 確認メールから配信条件を登録
3 登録完了
※詳しくはホームページをご覧ください。
登録
無料
ホームページによる情報提供
国道・県道(新潟・富山・石川)
・高速道路の情報を提供しています。
※冬期間のみ情報提供を行うサイトがあります。
新潟県
雪みちネットワーク新潟(新潟市周辺地域の主要道路)
http://www.2159.go.jp/yuki/index.asp
ちょーこく道路情報(新潟県中越地域の主な国道)
http://www.hrr.mlit.go.jp/chokoku/99/index.html
上越地域の雪道情報(新潟県上越地域の主な国道)
http://www.hrr.mlit.go.jp/takada/yuki/topyuki.html
新潟県道路情報システム(新潟県内の県道)
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/index.html
新潟県の雪情報(新潟県内)
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
富山県
※12月1日より
開始の予定
雪みちネットワーク富山(富山市・高岡市周辺地域の主要道路)
http://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/common/old/yukimichi/index.html
富山河川国道事務所 管内国道道路状況(富山県内の県道)
http://www.palro.go.jp
富山県冬期道路情報(富山県内の県道)
http://www.toyama-douro.toyama.toyama.jp
石川県
石川の雪みちナビ
http://www.pref.ishikawa.jp/michi/yuki.htm
その他 「ドラとら」道路交通情報(東日本高速道路のエリア)
http://www.drivetraffic.jp/map.html
iHighway 中日本(中日本高速道路のエリア)
http://c-ihighway.jp/web/map_tokai.html
道路交通情報Now!!(全国)
http://www.jartic.or.jp/
気象庁(全国)
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
【凡例】
降雪・積雪
降雨
気温・路温
風向・風速
道路画像
渋滞情報
工事規制
通行規制
冬季規制
除雪情報
気象情報(リンク)
道路情報(リンク)
交通機関(リンク)
その他雪情報
ラジオによる情報提供
※冬期間のみ情報提供を行うラジオ局があります。
新潟県 全 域 AM BSNラジオ、FM新潟、FM PORT
雪みち走行の注意喚起情報などを提供しています。
※放送の曜日・時刻は主なものを示します。
【毎 日】7:00∼9:00の間、16:00∼19:00の間
中越地方 FMながおか、FMピッカラ、エフエム魚沼 【月 ∼ 金 曜 日】17:30∼18:00の間 【土日】16:57∼17:30の間
FMゆきぐに
【 月 ∼ 金 曜 日 *・祝 日 】18:00頃
【*12/1∼2/9の間の木曜日】16:42頃
【土日】17:00頃
上越地方 FM上越、FMみょうこう
【月 ∼ 金 曜 日】7:30頃、18:00頃
【土日】13:00頃
富山県 全 域 AM KNBラジオ、FM富山
石川県 全 域 AM MROラジオ、FM石川
【月、水、金曜日】7:30頃、8:00頃
【月、水、金曜日】7:30頃 または 8:00頃
国土交通省 北陸地方整備局 北陸雪害対策技術センター
(2016.11作成)
別添 2
大雪時の円滑な道路交通確保に向けた対応方針について
対応方針(1) 早い段階での通行止めによる集中除雪等の実施
①大雪時に通行障害が生じやすい区間の対応体制整備
●急勾配箇所等の過去に大雪等による通行障害が発生した区間を『除雪優先区間』と
して設定します。
対象:16 区間・・・別添3参照(区間図)
●大規模な立ち往生を抑制するため、大雪時は必要に応じて早い段階で通行止めによ
る集中除雪を実施し、早期の交通確保を図ります。
●チェーン未装着等、冬装備の不足による立ち往生車両を抑制するため、県警察とも
連携し、適切なタイミングでチェーン装着指導を実施します。また、チェーン装着
指導を迅速に実施するため、実働訓練により対応能力の向上を図ります。
●過去の大雪の教訓をふまえ、チェーン着脱場の追加等、チェーン装着指導の体制強
化を図ります。
チェーン装着指導
車両引き込み状況
国道 18 号 江口道路ステーション(平成 26 年 12 月 17 日)
②立ち往生車両の移動体制の強化
●災害対策基本法の改正・施行により、道路管理者による緊急通行車両の通行を確保
するための立ち往生車両・放置車両対策の強化が図られたことをふまえ、大雪時に
立ち往生した車両を移動させる体制を強化し、本措置を適切に運用することで早期
の交通確保を図ります。
対応方針(2) 除雪体制の強化
①除雪機械の事前配置
●集中除雪や立ち往生車両の移動を効率的に行うため、大雪時には必要に応じ除雪優
先区間へ除雪機械を事前配置するよう体制を強化します。
②広域の事務所間支援体制
●大雪によって、通常の体制では除雪が困難になる場合は、広域の事務所間支援によ
り体制を強化します。
●GPSにより除雪機械の位置情報をリアルタイムで把握し、適切な支援体制を構築
します。
③立ち往生車両移動の事前訓練実施
●大雪時に大規模な立ち往生が発生した場合等、災対法適用により、迅速かつ的確に
立ち往生車両を移動する必要があるため、北陸地方整備局職員および除雪作業受注
者による情報伝達と車両移動の実働訓練を実施します。
除雪機械によるけん引訓練
車両移動用具を用いた移動訓練
対応方針(3) 関係機関との連携強化
①関係機関との調整会議の開催
●関係機関との連携強化を図るため、関係機関との冬期道路交通確保に関する調整会
議を開催し、大雪時の対応・連携について相互に調整を図ります。本格的な降雪期
前には、関係機関と合同で情報伝達訓練を実施し、大雪に備えます。
情報連絡本部 訓練状況(長岡国道事務所)
対応方針(4) 情報提供・啓発活動
①通行止め、迂回路、路面状況等に関する情報提供
●道路利用者のみなさまに、通行止め、迂回路、路面状況等について幅広く情報提供
を行うため、日本道路交通情報センター、道路情報板、ホームページ、チラシ、ラ
ジオおよび記者発表等を活用し、迅速かつ的確な情報提供に努めます。
②冬装備準備の啓発活動
●冬装備の未装着による立ち往生車両を抑制するため、チラシ配布、ポスター掲示、
新聞広告等による啓発活動を行います。
●降雪初期に冬用タイヤ装着率調査を実施し、ドライバーに早めの冬用タイヤへの交
換、タイヤチェーン携行を呼びかけるとともに、調査結果を公表し、冬装備の準備
について道路利用者のみなさまへ協力を呼びかけます。
■啓発チラシ
■啓発ポスター
■啓発活動
■新聞広告
ドライバーへの啓発チラシ配布
冬用タイヤ装着率調査
■除雪優先区間 区間図
別添3
●下記の16区間は、過去の登坂不能や視程障害等による通行障害が多く発生した区間。
●下記区間では、大雪時にはチェーン装着指導や通行止めによる集中除雪を実施する場合があります。
至酒田市
②【羽越】日東道
直轄国道
あらかわたいない
あさひ
荒川胎内IC~朝日まほろばIC
L=21.0km
直轄国道 大雪時の通行障害発生区間
村上市
①【羽越】国道7号
おおすど
高速道路
大須戸チェーン着脱場~
⑤【長岡】国道8号
みやもと
おおた
宮本除雪ST~柏崎除雪ST
L=16.0km
⑥【長岡】国道8号
⑮【金沢】国道160号
あかさか
どうみ
かしわざき
よねやまかいがん
荒川胎内IC
上大鳥チェーン着脱場
L=15.0km
新潟市
至相馬市
新潟中央IC
赤坂(駐車帯)~米山海岸PA
L=14.2km
大田~百海
L=4.6km
新発田市
⑨【高田】国道8号
にしのわきこうさてん
輪島市
阿賀野市
しぶがきはま
西野脇(交)~渋柿浜PA
L=約9km
⑬【金沢】国道8号
つづらおり
かりやすでぐち
阿賀町
⑯【金沢】国道160号
七尾市
さ ざ なみ
ななおおおどまり
佐々波~七尾大泊IC口
L=4.1km
羽咋市
氷見市
金沢東IC
美川IC
白山市
加賀IC
黒部市
高岡IC
やわた
東山IC~八幡IC
L=2.0km
津川IC
中之島見附IC
至郡山市
西山IC
石川県
ひがしやま
三条市
燕市
九折~刈安出口
L=2.7km
⑭【金沢】国道8号
かみおおとり
胎内市
小矢部市
津幡町
金沢市
高岡市
富山市
上越市
上越高田IC
糸魚川市
中郷IC
妙高市
妙高高原IC
柏崎市
柏崎IC
柿崎IC 小千谷IC
上越IC
小千谷市
長岡IC
長岡市
③【新潟】国道49号
みさと
新潟県
魚沼市
④【長岡】国道8号
ふくしま
小出IC
六日町IC
南魚沼市
塩沢石打IC
湯沢町
⑦【長岡】国道17号
湯沢IC
ほりのうち
富山IC
至高崎市
至高山市
⑫【富山】国道41号
いのたに
いおりだに
猪谷~庵谷検問所
L=約5km
加賀市
至福井市
⑪【富山】国道8号
お や べ
きづこうさてん
堀之内チェーン着脱場~木津(交)
L=9.0km
富山県
小松市
さかいきた
福島(交)~坂井北(交)
L=10.2km
至長野市
砺波市
とりい
三郷チェーン着脱場~鳥井PA
L=約9km
⑩【高田】国道18号
えぐち
⑧【長岡】国道17号
しおざわ
みくにとうげ
塩沢道路ST~三国峠
L=約33km
すぎのさわいりぐちこうさてん
江口道路ST~杉野沢入口(交)
L=約12km
お や べ
小矢部除雪ST~小矢部検問所
L=約6km
※位置図に示す区間以外においても、降雪状況等により実施する場合があります。