大阪モノレール沿線案内 大阪 モノレール 第6回 モノ湯めぐり 平成29年 大阪 モノレール モノレール沿線 ぶらり1dayチケット 万博記念 公園 2016 12 December イルミナイト万博Xmas 12/9㊎∼11㊐、16㊎∼18㊐、23㊎㊗∼25㊐ 12/1㊍∼2/28㊋ 乗車有効日 協力施設 源気温泉 万博おゆば(山田駅) 発売期間 12/5㊊∼14㊌ ※前売りのみ 場 所 万博記念公園 自然文化園 太陽の広場、東大路、下の広場 発売場所 蛍池駅・千里中央駅・南茨木駅・門真市駅の改札窓口 料 金 無料 ※但し、自然文化園 ホテル阪急エキスポパーク(万博記念公園駅) 極楽湯 吹田店(南茨木駅) 天然温泉 ゆの蔵(門真市駅) 彩都天然温泉 すみれの湯(豊川駅) ※大人券1枚につき小児券2枚までご購入いた だけます。小児券のみの発売はいたしません。 大阪モノレール全線1日乗り降り自由な乗車券で す。当日はモノレール沿線で魅力的なクリスマスイ ベントが盛りだくさん。新しい発見にぶらりお出かけ ください。 ※モノレールにご乗車いただいた方が対象です。 詳しくは各駅に設置のパンフレットをご覧ください。 問い合わせ 大阪モノレール お客様係 ☎06-6832-0202(平日9時∼17時45分) 万博記念 公園 【第1幕】 ラーメンEXPO 2016 IN 万博公園 【第2幕】 【第3幕】 12/9㊎∼11㊐、 16㊎∼18㊐、23㊎㊗∼25㊐ 11時∼21時 (ラストオーダー・入園は20時30まで) 場 所 万博記念公園 お祭り広場 入場料 無料 ※但し、自然文化園入園 料が必要です。 西日本最大級のラーメンイベントが第 4回を迎えます。今年も全国から選りす ぐりのラーメン店30店が集結! ホーム ページで出店スケジュールを確認して、 お目当てのお店へGO! 写真はイメージです。 問い合わせ ラーメンEXPO2016実行委員会 ☎06-6338-0641 大阪モノレール運行状況のご案内 16時∼21時 (入園は20時30分まで)※雨天決行・荒天中止 発売金額 600円 (大人) 、200円 (小児) ※ ( ) は施設最寄り駅と同時に引換券配布駅です。 乗って、入って、応募して。大阪モノレールで オトクでホットな湯めぐりに出かけませんか。 12/17㊏ 問い合わせ 茨木市 当日イベントの一例です。 大阪モノレール お客様係 ☎06-6832-0202(平日9時∼17時45分) 2016いばらき光の回廊 ∼冬のフェスティバル∼ 17時∼23時 11/26㊏∼12/25㊐ (12/24㊏は∼翌朝6時) 入園料が必要です。 今年の冬のイルミナイト万博はLED装 飾がパワーアップ! そして太陽の塔を スクリーンにビームペインティングに よる迫力の3D映像! 冬の夜の万博記 念公園を、ぜひお楽しみください。 問い合わせ 守口市 写真はイメージです。 万博記念公園総合案内所 ☎06-6877-7387 DI SCOVERYもりぐち プロジェクションマッピング 12/10㊏ 18時∼21時 (予定) 会 場 JR茨木駅周辺∼中央通り∼阪急茨木市駅周辺、阪急南茨木駅周辺 会 場 京阪電車守口市駅前 カナディアンスクウエア 最寄駅 JR茨木駅、阪急茨木市駅 阪急南茨木駅 大阪モノレール南茨木駅 最寄駅 門真市駅で京阪電車に乗り換え 守口市駅 JR茨木駅東口駅前広場に巨大クリス マスツリーが登場するほか、中央通りと 阪急南茨木駅周辺にはミニクリスマス ツリーが並び、イルミネーションで茨木 の冬のまちを彩ります。 問い合わせ ■ツイッター(大阪モノレール運行情報(公式))▶ 写真はイメージです。 いばらき光の回廊実行委員会事務局 ☎072-645-2020 @OsakaMonorail 守口市市制施行70周年を記念して、守口市 駅前に話題のプロジェクションマッピングが登 場! 大迫力の3D映像と音楽で守口市の過去 から現在、そして未来へと、もり吉と共にタイ ムトラベル! みんなで一緒に70周年をお祝い しましょう! 問い合わせ 守口市 市民生活部 地域振興課 ☎06-6992-1516 ■ナビダイヤル(運行状況案内ダイヤル)▶ 0570-064-268 情報誌「OSAKAモノレールPRESS」 (無料)は大阪モノレール各駅他に設置しています。ぜひご覧ください。ホームページもご覧ください。 (自動音声でご案内)
© Copyright 2025 ExpyDoc