巻頭特集 - 株式会社ナイス

ナイスの視線で、日常の楽しみをお届けする、西成発の地域情報誌
12
T a k e f r ee !
月
号
vol. 118
梅南1丁目付近にて撮影
「街の連絡板」
巻頭特集
ーむこうとここー
広島編 その 1
自分の〝あの日〟を
大久野島
原 爆ドーム
昨 夏 、僕 は 扇 町 公 園 で 開 催 さ
れた戦 争 法 案 反 対 万 人 集 会に
巡ってみた
平和のための
日 に 施 行 さ れ 、集 団 的 自 衛
参 加 し た 。労 働 組 合 や 運 動 団 体
の幟がひしめく中、黄と紫の「ベ
年代 に 学生時
平 連 」の 大 き な 旗 を 発 見 し た と
き 、1 9 6 0 〜
援 法 」な の で 平 和 を 支 え る 法 律
安 全 法 制 整 備 法 」「 国 際 平 和 支
日 本 は あ る 。正 式 名 称 は「 平 和
権 行 使 が 認 め ら れ た 状 況 下 に、
僕 が こ れ ま で に 平和 を 一番
学 習 し た の は 、広 島 へ の 修 学 旅
いたのだろうと思いを巡らせた。
争 な ど で 平和 の こ と を 考 え て
二度 の 安保闘争 や ベ ト ナ ム 戦
代 や 青 春 を 過 ご し た 先 輩 方 は、
と い う 印 象 を 与 え る が 、改 正 内
年生 の 時 だ
行 が あ っ た 小学
月
3
70
戦争 ?
3
2015 年 月 に 改 正 安 全
保 障 関 連 法 案 が 可 決 さ れ た。
9
容 の 実質 は 海外派兵 を 容易 に
29
す る「 戦 場 に 近 づ く 法 」だ 。万
に 実 家 の 押 し 入 れ か ら 、修 学 旅
ろ う 。年 末 の 大 掃 除 の 時 に 偶 然
計をしたまま海に入って壊し
い 出 は「 初 め て の 新 幹 線 」「 腕 時
こ と が わ か る 。で も 、肝 心 の 思
旅行前 に 熱心 に 勉強 し て い た
を 見 る と 、新 聞 の 切 り 抜 き な ど
う大 義を掲げているのだろうか。
て い て も 、国 際 平 和 の た め と い
そ の ま ま 広島平和記念資料
館 を 目 指 し 、平 和 公 園 を 歩 い て
感はなかなかのものだ。
の 脅威 を 訴 え 続 け て い る 存在
こ の 場 所 が 、世 界 に 向 け 核 兵 器
職大統領 も 訪 れ て い な か っ た
りと一 緒にあった「広 島ノート」
行 の し お り が 見 つ か っ た 。し お
集 ま る 場所 が あ っ た。 歳 で 被
の 大 久 野 島 」だ っ た 。
を モ デ ル に つ く ら れ た 原爆 の
人生 を 閉 じ た 佐 々 木禎子 さ ん
爆 し 、そ の 後 遺 症 で
年前は世
核や平 和への誓いを全 員で唱 和
ダ ー 合 奏 を 織 り 込 み な が ら 、非
12
11
白 血 病 を 発 症 し 、わ ず か
歳で
歳の時に
大 義 名 分 は な い が「 年 前 」
と い う 時間 の む こ う と こ こ を
子 の 像 だ 。あ る 小 学 校 が リ コ ー
ヵ 国語以上 に 翻訳 さ れ
し も 検 討 さ れ 、ま た
戦後 し ば ら く し て か ら 取 り 壊
た 説 明 資 料 が 用 意 さ れ て い る。
には
ま ず は 、原 爆 ド ー ム へ 。外 国
人 旅 行 者 が 多 い 。原 爆 ド ー ム 前
修学旅行生
外国人旅行者と
27
界 遺 産 で も な け れ ば 、米 国 の 現
原爆の子の像
みた。
つ な ぐ 軌 憶 を 頼 り に 、も う 一 度
2
修学旅行 と 同 じ 場所 を 辿 っ て
「 元毒 ガ ス 島 だ が ウ サ ギ だ ら け
て し ま っ た こ と 」「 原 爆 資 料 館
が 一、 年 後
年後 に 戦争 を し
6
い る と 、修 学 旅 行 中 の 小 学 生 が
30
で 見 た お ど ろ お ど ろ し い 人形 」
20
20
2
3
27
ーむこうとここー
巻 頭特集
僕たちはずいぶん長いあいだ空気のような平和の恩恵に与ってきた。
だから、それがない状態をうまく想像できなくなっている。71年前、僕
たちの国は他国と戦争をしていた。そしていまも世界中で戦争に苦し
む人々がいる。紛れもない事実であることは知っている。でも自分事
にはならない。この国が彼の地で戦争に巻き込まれても、ピンとこな
いかもしれない。戦争ってなんだ? 平和ってなんだ? そんなモヤモ
「軌憶」を考えてみたい。 ヤを解きほぐそうと、いまに続く記憶の軌跡を辿って、むこうとここの
(いくさプロジェクト:田岡・飯島・西田・若松・佐々木)
巻 頭 特集
兵器 が も た ら す も の は 凄惨 な
の だ ろ う が 、そ も そ も 戦 争 や 核
と は 許 さ な い 」と い う 言 い 分 な
虐 す ぎ る 内容 を 植 え 付 け る こ
能 力 が 十 分 で は な い 段 階 で 、残
変 わ ら な い。
「 成長過程 や 判断
れていた島とはとても思えない。
1 9 4 7 年 までは 地 図 から 消 さ
製 造 工 場 が お か れ 、1 9 3 8 〜
は 日本帝国陸軍 に よ り 毒 ガ ス
す る と ウ サ ギ だ ら け だ 。戦 時 中
上 も 生 息 し て い る よ う で 、到 着
れ て い る 。島 内 に は 7 0 0 羽 以
ウ サ ギ と 出 会 う 島 」と し て 知 ら
も の だ 。そ の 愚 か さ や 恐 ろ し さ
宿 に 着 く と リ ニ ュ ー ア ル さ れ、
し の ゲ ン 』の 撤 去 を 求 め る 声 と
を 伝 え る に は「 恐 怖 」も 必 要 だ 。
当 時 、僕 が 修 学 旅 行 で 宿 泊 し た
部 屋はスタッフの男 性 寮になっ
ていた。
代のコンクリート造りの毒ガ
瀬戸内の楽園
がつ
広 島 市 を 離 れ 、戦 艦 大お和
お く の じ ま
くられた呉を経 由して大 久 野 島
ス 貯 蔵 庫 跡 や 発 電 所 跡 は 、放 置
造 り の 砲 台 跡 や 、毒 ガ ス 工 場 時
芸予要塞時代 か ら あ る レ ン ガ
し て も 、原 爆 被 害 で 同 年 齢 の 子
大久野島行 き の フ ェ リ ー に 乗
へ 向 か っ た 。忠 海 港 に 到 着 し 、
年を経過
ど も が 死 ん だ と い う 事 実 が「 核
さ れ た ま ま 草 木 に 覆 わ れ 、ウ サ
翌 朝 、レ ン タ サ イ ク ル で 島 内
の 遺 構 を め ぐ る 。1 9 0 3 年 の
兵 器 は あ か ん 」と い う 意 識 を 僕
る と き は 日 が 暮 れ て い た 。広 島
わ ざ わ ざ 大久野島 を 選 ん だ 当
な 佇 ま い だ っ た 。毒 ガ ス 資 料 館
ギの姿もあいまってアニメ映
い 被 爆 人 形 」に ま た し て も 強 烈
の 写 真 な ど が 展 示 さ れ て い た。
で は 、防 護 服 や 陶 器 製 容 器 、工
する。
時 の 担 任 は 、平 和 学 習 に 力 を 入
撤去 さ れ る 方針 が 発表 さ れ て
軍 が 毒 ガ ス 製 造・使 用 を 禁 止 す
な 印 象 を 受 け る 。こ の 人 形 は 資
い る 。き っ か け の 一 つ は 子 ど も
現 在 の 大 久 野 島 は 、瀬 戸 内 海
国立公園 に あ る 豊 か な 自然 を
気 づ い た 」と い う 言 葉 が 印 象 に
敗戦後 に 軍国主義 の 間違 い に
必 死で国のために働いた。ただ、
うれしかったし、誇らしかった。
き 、働 け る こ と に な っ た と き は
の 国 が 過去 と 同 じ 道 を た ど る
反 省 を 経 て 、平 和 憲 法 を も つ こ
帝 国 主 義 の 時 代 も 終 わ り 、太
平洋戦争 と い う 大 き な 過 ち と
救 わ れ る か 」と 。
る 、そ れ 以 外 に ど う し て 日 本 が
る 国際 ル ー ル を 無視 し て 暴走
コ ン パ ク ト な 展 示 だ が 、当 時 の
ら の「 怖 い 」と い う 意 見 で 、そ の
楽 し む 休 暇 村、
「 瀬戸内 の 楽園
大 久 野 島 か ら の 帰 り 道 、毒 ガ
ス 工場 で 働 い て い た 藤本安馬
残 っ た 。同 じ 言 葉 は 戦 艦 大 和 で
と は 思 わ な い 。し か し ロ シ ア の
し 、そ の 指 揮 の も と で 建 造 さ れ
戦 で 使 わ れ 新 た な 被害 を 生 む
さ ん の お 宅 で 話 を 聞 い た。
「工
最期 を 迎 え た 臼渕磐大尉 の 言
さ れ た 毒 ガ ス が 中国大陸 の 実
犠 牲 や 被 害 を 生 み 、そ こ で 製 造
た 毒 ガ ス 工場 が 多 く の 工員 の
と い う 、最 前 線 で 働 く 人 が 被 害
員 時 代 は 軍 国 少 年 。生 活 が 貧
うすぶちいわお
者 で も あ り 加害者 で も あ る 戦
南下政策 の 脅威 か ら 日本 の 安
藤本さんのお話は
次号で特集します。
文 責:田 岡 秀 朋
さが少しはつながった。
を 得 た こ と で 、今 の 自 分 と い く
た だ 、改 め て 平 和 を 考 え る 機 会
で軌 憶というにはほど遠かった。
自らのむこうとここをつな
ぐ 再 訪 の 試 み は 、と ぎ れ と ぎ れ
の本質なのだろう。
ま で は 目 覚 め な い 。そ れ が 戦 争
て ば 官 軍 で 戦 争 を 続 け 、敗 れ る
び 戦 争 に 足 を 踏 み 入 れ る と 、勝
な い の だ ろ う 。そ し て 、ひ と た
や 安全保障 の た め の 戦争 し か
戦 争 の た め の 戦 争 は な く 、平 和
占 を 機 に 日 露 戦 争 は 始 ま っ た。
全保障 の た め の 朝鮮半島 の 独
葉 に も あ っ た。
「 敗 れ て 目覚 め
三軒家毒ガス保管庫跡とうさぎ
むこうとここ
根 っ こ は 図 書 館 か ら 漫 画『 は だ
員 手 帳 、マ ス ク を 被 っ た 日 本 兵
大久野島
料 館のリニューアルに合わせて、 れ て い た の だ ろ う 、と 一 人 納 得
ただのうみこう
に刷り込んだことを思い出す。
画『 天 空 の 城 ラ ピ ュ タ 』の よ う
中部砲台跡
市 か ら は 思 っ た 以上 に 離 れ て
広 島 平 和 記 念 資 料 館 に 到 着。
い た 。宮 島・厳 島 神 社 で は な く 、
入 っ て す ぐ の「 お ど ろ お ど ろ し
し て い た 。終 戦 か ら
被ばく福助
し く 、大 久 野 島 に 陸 軍 工 場 が で
争の悲哀を伝えていた。
長浦毒ガス貯蔵庫跡
4
5
10
教育に取り組んでいるのは学校だけじゃない!小中高の
ほかに地域の教育事業で活躍する団体・施設・仕組み
を紹介していきます。
18時間目 : 楽塾
ver.1.1
ファーがありました。その時のテーマは「こ
れ か ら の 部 落 解 放 運 動 に つ い て 」で し た 。
う か な ? 」と け っ こ う 悩 み ま し た が 何 と か
「部落問題を全く知らない人にどう伝えよ
思 い を 伝 え ら れ た と 思 い ま す 。そ の 1 年
後 に は 趣 味 の「 プ ロ レ ス 」と い う お 題 を い
た だ き ま し た 。佐 々 木 さ ん に プ ロ レ ス が
好 き な こ と を 話 し て い た ら 、「 そ れ な ら い
けるだろう」ということだったのでしょう。
こ の 時 は 前 回 と は 違 っ て 、発 表 の 準 備 が ど
ん ど ん は か ど り 、資 料 が あ ま り に も 膨 大 に
な っ て 整 理 す る の が 大 変 で し た 。当 日 も
持 ち 時 間 で は 足 り ず 、佐 々 木 さ ん か ら「 い
つまでしゃべり続けるのか心配になった」
と 言 わ れ ま し た 。自 分 の 好 き な こ と は い
くらでも話せることがとてもわかりました。
他に講師をしたことがある人も同じよう
に感じているのではないでしょうか?
8年間で334回、継続の力
2 0 0 8 年 月 、く ら し 応 援 室 の 佐 々 木
さんの思いがたくさん詰まった楽塾が開
時
時
18
分 ま で 、三 星 温 泉 の 地 下 1 F
の 学 び 直 し の 場 で す 。毎 週 土 曜 日
分から
30
か っ た 人 、も う 一 度 学 び 直 し た い 人 た ち
講 し ま し た 。楽 塾 は 学 び た く て も 学 べ な
7
30
感 想 を 話 し 合 い ま す 。2 0 1 6 年
月
11
した米を自分
に関わり収穫
かながら生産
を し て 、わ ず
秋には稲刈り
き 、も ち ろ ん
田植 え に 行
ら「 楽 塾 で 話 し て く れ へ ん ? 」と 筆 者 に オ
楽塾 って いろ いろ やって いて 面白 いな
と 思 っ て い た と こ ろ 、塾 長 の 佐 々 木 さ ん か
プロレスのお題で参加
部落解放運動と
で す( ※ )。
日 現 在 で 334 回 も 開 か れ 現 在 も 進 行 中
5
べ な が ら 、話 の 中 で わ か ら な か っ た こ と や
は 参 加 費 1000 円 で 講 師 ら と 給 食 を 食
ル ド ワ ー ク を 体 験 で き ま す 。講 義 の あ と
な ジ ャ ン ル の 話 や ワ ー ク シ ョ ッ プ 、フ ィ ー
門 家 の 友 人・知 人 を 講 師 に 迎 え 、多 種 多 様
ス ペ ー ス で 近 所 の お っ ち ゃ ん や 研 究 者 、専
21
たちで食べて
農業の大変さ
を 学 び ま す。
「 修了記念旅
行 」と 称 す る 3 月 の 旅 行 で は 、行 き 先 の 歴
史や文化を学ぶことで楽しみも増します。
楽 塾 に 毎 週 通 っ て い る 人 た ち は 、佐 々
木 さ ん が 日 々 の 生活全般 に わ た っ て 様 々
な応援をしてきた人たちが多いようです。
佐 々 木 さ ん の 応 援 で 、安 心 し た 生 活 を 過 ご
せ る よ う に な っ た 人 も 、佐 々 木 さ ん の 顔 が
見 た く て 楽 塾 に 訪 れ ま す 。こ ん な 居 場 所
も素敵だなと思いました。
レポート 寺嶋公典
沖田一志
※インターネットで
「楽塾 ナイス」
を検索すると、
これまでの報告を見ることができます。
:
制作や旅行をとおして身体で学ぶ
そんな楽塾のカリキュラムは話を聞い
て い る だ け で は あ り ま せ ん 。時 に は 映 画
の 鑑 賞 後 に 塾 長 の 解 説 を 受 け た り 、鯉 の ぼ
9周年を迎えた楽塾
6
[ 沖田一志 ] 先日、大正区の大きな家具屋に初め
て行ってきました。小さな棚を探してただけなの
に、予定外の家具も購入することに…。帰りの車
は段ボール箱を満載、家族は電車で帰宅でした。
[ 寺嶋公典 ] にしなり隣保館のこどもと将棋をよ
く指す。こどもに負けないようにと、父と25年
ぶり(?)に将棋をした。強くて勝てなかった父
に初めて勝ったけど、変な寂しさが残った。
7
り制作や陶芸などの創作活動も行います。
ま た 、毎 年 6 月 に な る と 奈 良 県 の 大 柳 生 に
障害者会館との合同の調理実習
学校とはひと味ちがう学びの場やで!「楽塾」
(左)奈良県大柳生での田植え(右)陶芸教室の様子
『なび』をつくる ( 株 ) ナイスは、地域での取り組みも、社会に向けた取り組みもいろいろ。
なぜ、ビルメンテナンス(清掃)だったのか?
ビルメンテナンス産業の特徴(①都市型サービス産業→大都市大阪、②官公庁の発
注比率が高い→政策意図をもった取り組みが可能、③労働集約型産業→人材ニーズが
ある、④地域密着型産業→障がい者サービスも地域密着型、⑤多種多様な業務内容・
勤務形態→多様な障がい特性)が障がいのある人たちにとって働きやすい職場だと考
えたからです。現在、エル・チャレンジでは、ビルメンテナンスの現場で2種類の就
労訓練を実施しています。
受託現場での日常清掃を通した
① 就労訓練(通年型訓練)
特徴
就労訓練
目的 ビルクリーニング技術の習得
:
短期清掃業務(除草作業など)
を通した就労体験
目的 社会参加、就労への動機づけ
特徴
② 就労体験(短期型清掃)
基本的な職業生活習慣の習得
生活の質の向上、社会性の向上
:
で「 頑 張 っ て ね 」 と 声 を か け て く れ た り、
つ が 苦 手 な 訓 練 生 が い た り し ま す が、 笑 顔
作 業 時 間 内 に 間 に 合 わ な か っ た り、 あ い さ
や ご 迷 惑 を お か け し て い る の も 事 実 で す。
プ を 企 業 と と も に 考 え、 実 現 し た い と 思 い
てもらえる職場環境づくりやキャリアアッ
なく、障がいのある人の“可能性に着目”し
か も し れ ま せ ん。 い つ ま で も 同 じ 業 務 で は
大切なキーワードは「キャリアアップ」なの
地域での啓発
時には旅行のお土産を差し入れしてくれた
ます。
大事です
就 労 訓 練 の 現 場 で は、 1 〜 3 名 の 障 が い
のある訓練生が現場スタッ フとともに日常
り と、 温 か い 見 守 り や 嬉 し い エ ピ ソ ー ド が
ほうき
清 掃 業 務 の プ ロ と し て 働 い て い ま す。 実 際
しています。
(質)で勝負
て、良い仕事
誇りを持っ
事 ”と い う
イにする仕
も、仕事に慣れてくるとやりがいも飽和状
緊張感を持ちながら取り組めていたこと
からです。また、働き始めは目標を持って
他愛もない会話や休日のレク活動があった
たという人もいます。事業所では仲間との
ス事業所に通所している時の方が楽しかっ
す。理由は様々ですが、障がい福祉サービ
んいますが、短期間で退職される人もいま
設立以来、訓練を経て就職した人は延べ
700 名。5年以上働いている人もたくさ
働き続けるために
います!
箒を持って清掃に励んで
と笑顔のためにモップと
も明日もお客さまの健康
だ”と胸を張って、今日
はサービス業の最前線
生 と ス タ ッ フ は 、“ 清 掃
エル・チャレンジの訓練
け る 社 会 を 目 指 し ま す。
て、誰もが生き生きと働
こ れ か ら も 、 エ ル・チ ャ レ ン ジ は 、 福 祉
施 設 を 飛 び 出 し“ 産 業 の 中 で 実 際 に 働 き
モップと箒と誇りを持って
しかし、施
設オーナー
態。それが課題の発生につながっているよ
す。訓練とはいえ、「障がいがあるから」
「就
見)もいただきます し、誉めてもくださいま
や 職 員、 施
うです。
い訳は出来ません。常に“汚いところをキレ
労のレベルに達していないから」という言
設を利用さ
文責 上国料 洋子
ながら訓練する”を通じ
れるお客さ
やりがいを持って
いっぱいです。
やっぱり社会の中で働くことが
大阪知的障害者雇用促進建物サービス事業協同組合
の 現 場 だ か ら こ そ、 厳 し い ク レ ー ム( ご 意
(左)就労訓練の様子(右)園芸という職域へ
〒 540-0006 大阪市中央区法円坂 1-1-35 大阪市教育会館 4F
☎ 06-6920-352 1 FA X :0 6 - 6 9 2 0 - 3 5 2 2
Mail : inf o @l -cha lle n ge .c om
UR L : http ://l -cha lle .c om /
エル・チャレンジ
8
[ 飯島照喜 ] もうすぐ師走、この1年を振り返る月
がやってくる。といっても、毎年反省ばかりで年を
迎える。いや、今年はちと、違うような気がする、と
木枯らしとともに思いがこみ上げてきた。
9
エル・チャレンジ
VOL.32
:
:
だ か ら こ そ、 こ れ か ら の 障 が い 者 雇 用 で
感謝の言葉
[ 田岡秀朋 ] 日本が核兵器禁止条約の決議に反対
した。核兵器を否定する国が禁止には反対?わけ
がわからない。と言っているうちに年の瀬だ。今
年もありがとうございました。
[ 谷口円 ] 春は海外か日本をぶらり旅、夏は富士山
で山小屋バイト、秋は再び旅に出て、冬は雪山で
スノボ(リゾバ)という生活を送っている友人が
います。来年は少しこの自由さを見習いたいなぁ。
3号連続、最後のエルを飾るのは「障がいがあるから働けない」に挑戦する事業協同組合のエル・チャレンジです。
1999年に2つの社会福祉法人が参画した全国初の事業協同組合としてスタート。正式名称の通り“清掃業務(建物サー
ビス)”を通して“障がい者の雇用促進(就労支援)”に取り組み、「行政の福祉化」というパートナーシップのもと、清
かみこくりょう
掃業務委託費のみで職業的重度障がい者の就労訓練に取り組んでいます。就労支援課長の上 国料さんにエル・チャレンジ
のこだわりや将来像をうかがいました。
まにご心配
:
多様につながる実践を紹介していきます。
花言葉「敬慕」
心から尊敬し、
したうこと
冬の寒い時期に、白い葉っぱ
にかわいいピンクの花を咲か
せます。-5℃の寒さにまで
耐えられます。
野分けきてダム放流を急がせる
天ケ瀬
ディラン
稲を刈る子らの終いはお八つどき
大柳生2
う で な い 人 が「 共 に 働 く 場 」で
ルファームというパスポート
なく、認証して欲しい、ソーシャ
ムに 公 費 助 成 を 求 めるものじゃ
〝 こ は る び 〟よ り
あ る。ユ ニ バ ー サ ル 就労 と い う
ハリケーンがダイナマイトをもてあそぶ
の も 似 た 趣 旨 で、働 く こ と に 困
を 与 え て 欲 し い と い う も の だ。
山門が暑気と涼気の境なり
難を抱えた人に働きやすい環
NPO 法 が 非 営 利 社 会 活 動 へ
大久野島
境 を 提 供 す る こ と は、誰 も が 働
の パ ス ポ ー ト な ら、ソ ー シ ャ ル
境省事務次官 だ っ た 炭谷 さ ん
政 治 家 だ が、環 境 大 臣 の 時、環
何故 そ う な っ た の か か ら 話
す と、い ま 話 題 の 小 池 百 合 子 東
走されておられる。
法 」を 創 る チ ャ ン ス が 来 た と 奔
国 会 で「 ソ ー シ ャ ル・フ ァ ー ム
この代表の炭谷茂さんは、最近、
営 委 員 を 務 め て い る の だ が、そ
ボ ク は「 ソ ー シ ャ ル・フ ァ ー
ム・ジ ャ パ ン 」と い う 団 体 の 運
の 意 味 だ が、通 常 の 企 業 と は
ム 」は 農 場 で は な く「 働 く 場 」
ソーシャルファームとは何か
と説明するのは難しい。
「ファー
うだ。
く 条例 を 市議会 に 上程 す る そ
ル 就 労 推 進 議 連 」が で き て、近
静 岡 県 富 士 市 で は「 ユ ニ バ ー サ
で あ る。ち ょ っ と 似 た 話 だ が、
め ざ そ う と な っ た、と い う わ け
大 臣 が、こ の 法 の 議 員 立 法 化 を
議連代表 と な っ た 田村前厚労
小 池 さ ん の 知 事 転 出 後、後 継 の
な い わ け だ。そ の 分、財 務 評 価
内部留保 と か 株主 へ の 配当 は
で お く か ら、通 常 企 業 の よ う な
に 再投資 す る こ と を 盛 り 込 ん
る と、あ り そ う な 話 だ。要 は、
と に な る。頭 を 柔 ら か く し て み
福祉 の 両方 の 常識 を 破 っ た こ
と か ら 」と い う わ け で、企 業 と
試 み だ。
「 働 く 意 欲 は、働 く こ
やってみようというのがこの
こ の 際、発 想 を 変 え て、一 体 で
考えるのが日本の常識だったが、
「実社会」というが如くで、「学
ぶ( 福 祉 )」と「 働 く 」を 別 々 に
じゃないか、ボクはそう思う。
ずサッと通してあげたら良い
た 話 じ ゃ な い か。四 の 五 の 言 わ
か む 」か も し れ な い。理 に 適 っ
ルファームに発注するなんて
「つ
るのなら、いっそのことソーシャ
小 池 都 知 事 の こ と だ か ら、都
の 発 注 事 業 に「 東 京 の 闇 」が あ
資型事業体 へ の パ ス ポ ー ト と
の 提 案 を つ か ん で「 ソ ー シ ャ ル
ち ょ っ と 違 う。福祉( 作業所 )で
は 低 い し、銀 行 か ら の 融 資 と か
人間のしあわせ、福祉のあり方、そ
して新しい社会の結びつきを求め
て、これからも 「いい湯かげん」 の
テーマ探しに出かけます。
いうわけだ。
フ ァ ー ム 推 進 議 員 連 盟 」の 初 代
も な い か ら、い わ ば「 第 三 の 働
が 受 け に く く な る。そ こ で、こ
冨田一幸
利 益 分 を 初 め か ら 福 祉( 教 育 )
代表 に 就 か れ た。そ し て 都知事
く 場 」と な る。障 害 者 な ど「 働
の 法 や 条 例 はソーシャルファー
㈱ナイス代表取締役
京 都 知 事 は「 つ か み 」の 上 手 い
選 挙 で も「 ソ ー シ ャ ル・フ ァ ー
く こ と に 困 難 を 抱 え た 人 」と そ
味だ。
フ ァ ー ム 法 は、利 益 の 社 会 再 投
毒ガスとウサギが睦む秋の瀬戸
近所に住む80を回る、
でも〝おばあちゃん″と言うには、まだキラキラとした、
そんな人の「ありがとう」が、近ごろよく聞こえる。
き や す い 職 場 に な る と い う、い
大柳生1
外を歩くのが少し足早になる今日このごろ、
ガタガタと窓が鳴り、みんな冬眠の準備に掛かるように、
フッとにぎやかになる、いつものアパートの一室6畳2間。
わ ば「 支 援 付 き 就 労 」と い う 意
刈田してまた育ちおる青稲穂
醍醐寺
三島を再読。あらためて言葉の豊かさに魅せられる。昭和の書籍は活字が小さく、印刷も薄ボケ、
し み
紙もまっ茶色に変色。紙魚も湧き読みづらい。けど所蔵分は読んでしまおう。
寒い時期になると行方不明になった人た
ちを思い出します。楽しく笑って働いてい
ても、影につらい事をかかえていて、突然
消えざるをえない人生。寂しい…。「 ちゃん
と食べてるかなぁ?」と「 ちゃんと布団で寝
てるのかなぁ?」と心配になります。また顔
見せてよ~ (なんばひとみ)
ム都条例」を公約に掲げられた。
「働く場」を広げるために
普段、老人ホームでくらす旦那さんへ、
昔からの趣味のカメラや思い出の写真を持っていき、
「わがままをゆ~んよ」と言いながら、
きっとワクワクと〝おとうさんのところ″へ会いに行く。
でも最近、おかあさんが足を悪くしたようで、
買い物帰りの階段がとてもつらそうだ。
ご近所さんの手を借りながら、いつも「ありがとう」のおすそ分け。
10
扉を開けるとあったかい、そんな秋のひと時。
巷は米国大統領一色だが、直ぐ
その熱狂も覚めるだろう。お年
寄りの交通事故が相次ぐが、そ
れもすぐ忘れられるだろう。情
報って何なのか分からなくなる。
人の命が軽くなる。(安田拓也)
11
今月の花:レウコフィルム
hidarimaki
島(だから飯(メシ)ュラン)が「店主がお
もしろい」、「店の客が楽しい」、「料理が、味
がおいしい」の 3 つの「い」を基準に、西成
区内の飲食店などを紹介します。
『
9軒目
韓式家庭料理・鍋物
住所 :大阪市西成区長橋 3-6-33
電話 :06-6563-1156
E-mail:[email protected]
url:http://www.nice.ne.jp/
椿園 』
な び 1 2 月 号( v o l . 1 1 8 )
発 行 日 : 2 0 1 6 年 1 2 月 1 日( 創 刊 日 : 2 0 0 7 年 1 月 1 日 )
発行 :株式会社ナイス
発行人 :代表取締役 冨田一幸
ミシュランならぬ “ 飯ュラン ”。匿名でなく飯
編集長 :寺嶋公典
編 集 : 飯 島 照 喜 、沖 田 一 志 、佐 々 木 敏 明 、田 岡 秀 朋 、西 田 吉 志 、安 田 拓 也 、
若松司(あいうえお順)
イラスト :hidarimaki デザイン :谷口円
椿園、韓式家庭料理・鍋物そして焼肉の店。
粉食類などなど、メニューは豊富。なるほど、
以前から気になっていた「韓式」。韓国では日本
ここの料理にも五味、五色、五法が取り入れら
料理全般を「日式」と、韓国料理を「韓式」と
れているのかな?
呼んでいるそうだ。いわば韓国の “ 家庭料理 ”、
さぁ、食べよ、ナムルから始まり焼肉、カム
日本でいうお袋の料理を楽しめるのが椿園であ
ジャタン、チヂミなど、食べるわ飲む(ジンロ)
る。調理人は女性店長の永森順子 ( 金順伊 ) さ
わで腹いっぱい。美味しいし、また胃袋にやさ
んとスタッフの趙洋子さん、永森さんは三代目。
しい家庭料理を満喫した。ときおり、調理場か
昨年 12 月に店長に就任、
「先代の味を追求」し
ら永森さん、自ら調理の手を休め「どう、おい
つつオモニの味を日々提供している。
しいですか」
「カムジャタンは豚の骨をしゃぶり
韓国料理は五味(甘、辛、酸、苦、塩)、五色
つく鍋料理ですよ」と解説、調理しながらも客
(赤、緑、黄、白、黒)、五法(焼く、煮る、蒸
への「心づかい」がうれしいじゃないですか、
す、炒める、生)をバランスよく献立に取り入
まさに “ 韓国の家庭料理と家庭のやすらぎ ” を
れることが良いと言われている(聞きかじりで
満喫できるのが椿園である。
すが)。キムチ、ナムル(モヤシ、ゼンマイ)な
どの野菜類、カムジャタンなどのスープ類、チ
ゲなどの鍋類、炭火焼肉の肉類、チヂミ等のお
焼類、ビビンバなどのご飯類、ラーメンなどの
椿園
場所:西成区鶴見橋 2-11-2
電話:06-6567-5689
営業時間:平日 11:30 ~ 14:00
17:00 ~ 21:30
10 月 18 日午前に起こった「土人」発言問題について。大阪府知事の
失言をはじめさまざまな識者がコメントを寄せたが、前号で現地を報告し
た身としては、茂木健一郎さんの「完全にアウト、だけど、この隊員さん
にそのように言わせた『構造』はより問題だと私は感じます」という “ つ
ぶやき ” が的を射ていると思う。茂木さんの「構造」が、沖縄に過大な
負担を強いているこの国のあり方を指しているならば、本州に住むわたし
たちもまた片棒を担いでいることになるはず。それが問題なのだ。(若松)