南山大学人類学研究所公開シンポジウム(一般公開・参加無料) ◆プログラム 13:00 挨拶:後藤明(南山大学) 13:05 趣旨説明:藏本龍介(南山大学) 13:25 岡部真由美(中京大学) 「聖性の創出からみる宗教組織の経営:タイ北部国境地域における仏法セン ターの設立・運営・拡大の過程に着目して」 14:05 清水貴夫(広島大学) 「西アフリカのイスラーム教育機関の経営:環境の変化と新たな展開」 2016年12月3日 (土) 13時00分~18時00分 南山大学名古屋キャンパス B棟・B21教室 14:55 田中鉄也(アジア太平洋無形文化遺産研究センター) 「寺院はいかに運営されるべきか:北インド・ハリヤーナー州におけるヒン ドゥー寺院間の軋轢」 15:35 門田岳久(立教大学) 「聖地/巡礼地経営における擬似的宗教組織:日本の二つの事例比較」 16:30 コメント:住原則也(天理大学) 16:45 コメント:白波瀬達也(関西学院大学) 17:00-18:00 総合討論 ◆お問い合わせ 南山大学人類学研究所 Phone:052-832-3111(代表) Fax:052-833-6157 E-mail:[email protected] http://www.ic.nanzan-u.ac.jp/JINRUIKEN/
© Copyright 2025 ExpyDoc