こちら - 特定ラジオマイク運用調整機構

平成 28 年 11 月 14 日
正会員各位
(一社)特定ラジオマイク運用調整機構
理事長 田中 章夫
会員代表並びに運用担当等ご確認についてのお願い
日ごろ、当機構の運営にご協力頂き、ありがとうございます。
さて、本年も当機構との窓口になって頂いている会員代表や運用担当などにつきまして、変更の有無を確認
させて頂きたく存じます。当機構事務局が管理している現在の名簿内容を同封致しましたので、ご確認の上、
FAX または E メールにて返信用紙を事務局宛てご返送下さい。なお、返送期限は平成 28 年 11 月 30 日
までとなっております。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
● 返信用紙記入方法 ※返信用紙は変更の有無にかかわらずご返送下さい!
・変更がない場合⇒返信用紙の「なし」にチェックを入れて下さい。
・変更がある場合⇒返信用紙の「あり」にチェックを入れて、変更箇所のみご記入下さい。
● 事務局返送先 ※Eメールでの返信方法は別紙参照
FAX 番号:03-5273-9808
アドレス:[email protected]
返送期限:平成 28 年 11 月 30 日
■ご注意
・LTE(携帯電話基地局)との共用(1~4 帯の場合)や新周波数帯の運用調整に、連絡用Eメー
ルアドレスが必須です。当機構にご登録頂いていない場合は、担当者のEメールアドレス欄が空白とな
っておりますので、別紙の要領でご登録下さい。
・現行周波数帯(1~4 帯)における、事務局からの運用調整連絡はFAXのみの対応です。
・同封致しました名簿について、一部の会員様で枠内に収まらず表示されていない文字がありますが、事務局
システム内には記録されておりますのでご安心下さい。
・頂いた情報は、事務局において厳重管理の上、保管致します。
■ご参考
会員代表:貴会員の責任者のお立場で機構の活動に参加して頂きます。総会の通知など主要なお知ら
せをお送り致します。
運用担当:貴会員が所有する特定ラジオマイクの運用・管理をされる方で、運用連絡・調整に関する連
絡やレポートの送付等をさせて頂きます。担当者は 1 名が基本ですが、新周波数帯の運用連
絡窓口としてのみ、別の担当者・Eメールアドレスを登録して頂いてもかまいません。
請求書送付先担当者:当機構に係る諸費用は原則として運用担当宛てにご請求させて頂きますが、請
求先が異なる場合は、返信用紙にご記入下さい。
お問い合わせ:特ラ機構事務局(武藤・石川) TEL03-5273-9806
別紙
Eメールを使った返信方法について
正会員名簿調査につきまして、E メールを使ってご返信頂く場合は、下記要領に従
ってお知らせ下さい。
●運用調整用 E メールアドレスのみ変更の場合
下記の必要事項を明記した E メールを特ラ機構事務局まで送信して下さい
<必要事項>
① 会員番号
②
会員名
③ 運用担当者(部署・氏名)
④ 運用調整対象(
「現行周波数」又は「新周波数」又は「両方」)
⑤ 新しい E メールアドレス ※運用調整連絡に対応可能なアドレス
●「正会員名簿 返信用」用紙を返信する場合
下記の手順に従って、E メールを特ラ機構事務局まで送信して下さい
①
当機構 Web サイト(http://www.radiomic.org/)へアクセス
②
「資料ダウンロード」のページへ移動し、「正会員名簿
返信用」(Excel
ファイル)をダウンロード
③ 「正会員名簿
返信用」に会員番号・会員名・変更箇所を入力し保存
④ 当該ファイルを E メールに添付して送信
特ラ機構事務局 返信用アドレス
[email protected]
※本アドレスに運用連絡票は送信しないで下さい
・頂いたメールアドレス等の情報は、運用連絡・調整等に関する目的以外には使用致しません。
●お問い合わせ
(一社)特定ラジオマイク運用調整機構
事務局 武藤・石川
電話 03(5273)9806