旧清新第二小学校の後利用にかかる公募型プロポーザル

旧清新第二小学校の後利用にかかる公募型プロポーザル募集要項
1
趣旨
旧清新第二小学校については、本募集要項に基づき、既存施設を有効活用し、周囲の環
境に配慮しながら、地域の活性化が図られるような利活用について、同小学校の借受を希
望する事業者等から提案を募り、プロポーザル方式により借受者の選定を行います。
2 貸付物件の概要
(1)施設の名称
(2)所 在 地
(3)敷 地 面 積
(4)延 床 面 積
(5)竣 工 年 度
(6)構
造
旧清新第二小学校(平成 28 年 3 月 31 日閉校)
〒134-0087 東京都江戸川区清新町 2−10−1
14,054.75 ㎡
7,450.90 ㎡
昭和 57 年度
鉄筋コンクリート造(RC)
部屋内訳:1階:普通教室7室、特別教室・準備室4室、図書室、
保健室、給食室、体育館、熟年ふれあいセンター
2階:普通教室 10 室、特別教室・準備室4室
管理諸室
3階:普通教室 10 室
(7)交通
地下鉄東西線「西葛西」駅下車 徒歩 15 分
(8)利用状況
閉校後、平成 31 年 3 月末(予定)まで、葛西中学校の仮校舎として暫定利用
3 応募資格
(1)法人格を持つ団体(法人格を持たない団体及び個人での応募はできません。)
※単独の団体で担えない場合、グループで応募することも可能とします。その場合は、
応募時に共同事業者を結成し、代表団体(他の団体は構成団体とします。)を定めてく
ださい。なお、構成団体についても全て法人格を持つ団体とします。
(2)施設説明会に参加している団体
応募を予定する団体は区が開催する施設説明会に必ずご参加ください。
(3)共同事業者を構成する法人は、単独で応募することはできません。また、他に応募し
ている共同事業者の構成団体となることもできません。
(4)応募受付期間終了後における共同事業者の構成団体の変更及び追加は、原則として認
めません。
(5)法人又は法人の代表者が次のいずれかに掲げる者に該当する場合は応募資格がありま
せん。また、共同事業者の構成団体にもなれません。
① 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 の規定に該当する団体
② 直近2年間に、国税又は地方税の滞納がある団体
③ 江戸川区から指名停止処分を受けている団体
④ 江戸川区長及び区議会議員本人が経営に関わる団体
⑤ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団
員及び暴力団員でなくなった日から5年を経過しないものの統制の下にある団体
⑥ 本業務を円滑に遂行できる安定的かつ健全な財政能力を有していないもの
4 貸付条件
(1)基本的な考え方
「江戸川区基本計画(後期)」の基本目標の実現に向け、既存施設を有効活用した事業
を基本としてください。
(2)貸付料
貸付料は事業者の提案とします。(原則有償)ただし、金額については提案内容に基
づき、区と協議のうえ決定します。
(3)貸付期間
貸付期間は契約締結後、区が定めた日から起算して5年間とします。ただし、期間満
了の日の6か月前までに、区もしくは借受者から契約を終了させる旨の意思表示が無い
場合は、期間満了日の翌日から起算して1年間、契約は更新されたものとみなします。
(4)近隣の居住環境への配慮
住居地域に位置する建物であることを踏まえ、騒音対策、出入り口付近での人の滞留
防止など、近隣への居住環境の悪化防止に努めるものとします。
(5)その他
①
貸付時及び貸付期間中の内外装の改修、立木の伐採・移植、土地・建物及びその他
設備の整備・更新は原則借受者の負担とし、事前に区と協議のうえ行うものとします。
②
貸付期間終了時には、原状回復を行うことを原則としますが、返還時に区と協議す
るものとします。
③
貸付期間中の土地、建物及びその他の設備等についての維持管理、光熱水費の支払
い等の本施設に関わる全ての管理運営は、借受者が行うものとします。
5
④
土地および建物等の転貸及び譲渡は禁止します。
⑤
区が認めた場合を除き、貸付期間中の途中解約はできません。
契約締結
普通財産使用賃借契約により行います。法人複数で構成される共同事業者が選定された
場合は、共同事業者と契約を締結するものとします。
6
選定スケジュール
(1)施設説明会参加申込
平成 28 年 12 月 1 日∼14 日
(2)施設説明会の開催
平成 28 年 12 月 21 日
(3)質問書の受付
平成 29 年 1 月中旬
(4)質問書の回答
平成 28 年 1 月下旬
(5)申請書類の受付
平成 28 年 2 月下旬
(6)第一次審査(書類審査)
平成 29 年 3 月中旬
(7)第一次審査結果の通知
平成 29 年 3 月中旬∼下旬
(8)第二次審査(プレゼンテーション等)の開催
平成 29 年 3 月下旬
(9)事業者の決定
平成 29 年 3 月下旬
7 募集及び応募に関する事項
(1)募集について
① 施設説明会の開催
施設設備等に関する説明会を開催します。なお、応募を予定する団体は必ずこの説
明会にご参加ください。
ア 開 催 日:平成 28 年 12 月 21 日(水)
※説明会の詳細については、後日、各団体へ連絡します。
イ 開催場所:旧清新第二小学校(東京都江戸川区清新町 2−10−1)
ウ 参加人数:各団体3名以内
エ 申込方法:施設説明会参加申込書(様式 10)に必要事項を記入のうえ FAX で送
付し、必ず着信確認の連絡をしてください。
オ 申込期間:平成 28 年 12 月 1 日(木)∼12 月 14 日(水)※土、日、祝日を除く
カ 申 込 先:江戸川区経営企画部企画課企画担当係 FAX 03(3652)1109
キ 連 絡 先:TEL 03(5662)6045
② 質問書の受付
募集要項等の内容に関する質問を、質問書(様式 11)にて受け付けます。
受付期間:平成 29 年 1 月中旬
送 付 先:江戸川区経営企画部企画課企画担当係
メールアドレス:[email protected]
※電話での質問受け付けは行いません。
③ 質問書の回答
質問及びその回答は、区ホームページ上で公開します。(1 月下旬)
回答にあたっては、質問をした法人名は公表しません。また、意見の表明と解され
るもの、説明会及び配布資料で説明済みのもの、質問内容が不明瞭なものについては、
回答しないこともあります。
(2)応募について
① 申請書類の受付
申請書類を以下のとおり受け付けます。
受付期間:平成 29 年 2 月下旬
午前 9 時∼正午、午後 1 時∼午後 5 時
受付方法:持参又は、郵送で提出してください。
提出先:江戸川区経営企画部企画課企画担当係(区役所3階2番)
〒132-8501 江戸川区中央1−4−1 TEL:03(5662)6045
② 提出書類
以下のとおり代表団体は、「団体関係書類一式」及び「事業計画書一式」の書類を
取りまとめ、一括して提出してください。
詳細は、様式集を参照してください。なお、書類の不備は、審査時の減点対象とな
ります。
【 団体関係書類一式 】
ア 申請書(様式1)
イ 宣誓書(様式2)
ウ 団体に関する書類
4部
4部
各4部
※共同事業体応募の場合は、代表団体が提出
※共同事業体応募の場合は、代表団体が提出
※共同事業体応募の場合は、代表団体及び各
構成団体が提出
(ア)定款、寄附行為、規則その他これらに類する書類
(イ)法人登記簿謄本
(ウ)法人印鑑証明書
(エ)直近2年間の国税の納税証明書(法人税及び消費税)
(オ)直近2年間の地方税の納税証明書(法人事業税及び地方消費税)
(カ)申請書を提出する日の属する事業年度の経営計画書及び収支計算書
(事業計画や収支予算がわかるもの)
(様式は任意、可能な限りA4サイズ)
(キ)直近3年間の経営報告書
(事業内容の実績がわかるもの)(様式は任意、可能な限りA4サイズ)
(ク)直近3年間の決算報告書
(賃借対照表及び損益計算書等)(様式は任意、可能な限りA4サイズ)
ⅰ)賃借対照表:主要科目の明細付き
主な変動の推移について理由を記載してください。
ⅱ)損益計算書:事業別売上の明細、事業別売上原価の明細、販売費及び
一般管理費の明細付き
(ケ)直近3年間の人員表(様式は任意、可能な限りA4サイズ)
各決算期末の常勤役員数、常勤従業員数、非常勤従業員数を記載してくだ
さい。なお、非常勤従業員数は8時間で一人と概算してください。
※ (イ)、(ウ)、(エ)、(オ)については、申請日の3か月以内に発行されたもの。
※法人案内、概要等があれば添付してください。
【 事業計画書一式 】
各 14 部 ※共同事業体応募の場合は、代表団体がとりまとめ提出
ア 団体概要(様式3)
イ 共同事業体構成書(様式4) ※共同事業体応募の場合のみ提出
ウ 経営能力について(様式5)
エ 「江戸川区基本計画(後期)」の基本目標の実現に向け既存施設を有効活用した
事業について(様式6)
※上記の外に、任意の様式で詳細説明資料を添付してください。
(可能な限りA4サイズ)
※ 共同事業体応募の場合のみ、各構成団体について、上記「団体関係書類一式」
の外、以下の書類を提出してください。
(ア)共同事業体協定書兼委任状(様式7) 4部 ※代表団体が提出
(イ)宣誓書(様式8)
4部
(ウ)団体概要(様式9) 4部
※会社案内、概要等があれば添付してください。
※各書類については、可能な限り環境に配慮した再生紙等を活用した紙ファイル等
に綴じこんで提出してください。
8 応募者の審査に関する事項
(1)審査方法
① 第一次審査(書類審査)
書類により法人の経営能力や提案内容を審査し、第二次審査対象団体を決定します。
第一次審査の審査結果は文書で通知します。
※電話での問い合わせは受け付けません。
② 第二次審査(プレゼンテーション等)
申請書類の内容並びにプレゼンテーションでの応募団体からの説明及び応答内容
を総合的に審査し、借受者を決定します。
【プレゼンテーション概要】
※人数は5名以内とします。時間等の詳細は後日、各団体へ連絡します。
ア 事業計画に関する説明
イ 質疑応答
③ 主な評価項目と点数配分
ア 経営能力(財務の健全性及び運営体制、経営実績等) 【30点】
イ 「江戸川区基本計画(後期)」の基本目標の実現に向け既存施設を有効活用した事
業について 【70点】
④ 結果の公表
第二次審査の審査結果は文書で通知します。また、区ホームページ上で公開します。
※電話での問い合わせは受け付けません。
9 参加者の失格
(1)前記3応募資格の要件を満たさなくなった場合。
(2)提出書類に虚偽の記載があった場合。
(3)審査の公平性を害する行為があった場合。
10 留意事項
(1)区職員等との接触
この要項の公開日以降、施設説明会等、区が提供する機会等を除き、選定に関係する
区職員等に対して、本件提案に関する(質疑を含む)接触はできません。やむを得ない
理由がある場合を除き、接触の事実が認められた場合には失格となることがあります。
(2)重複提案について
応募一団体(共同事業体)につき、提案は一案とします。複数の提案はできません。
(3)提案内容の変更
提出された書類の内容を変更することはできません。
(4)応募書類の取扱い
応募書類は理由の如何を問わず返却しません。また、応募団体が暴力団関係者でない
ことを確認するため、区が必要に応じて応募書類等を警察関係機関に提供する場合があ
ります。
(5)応募の辞退
応募書類を提出した後に辞退する際には、辞退届(様式 12)を提出してください。
(6)費用負担
応募に関して必要となる費用は応募者の負担とします。
(7)提出書類の取扱い・著作権
応募者の提出する書類の著作権はそれぞれ作成した団体に帰属します。なお、選定結
果及び提案内容等を公表する場合、その他、区が必要と認めるときには、区は応募者の
承諾を得ず、無償で提出書類の全部又は一部を使用できるものとします。ただし、団体
の財務に関する書類及び応募者の競争上の地位その他正当な利益を害する恐れがある
と区が認める箇所については公表しません。
(8)共同事業体応募の構成員の変更
共同事業体応募の場合、代表団体及び構成団体の変更は原則として認めません。ただ
し、構成団体の変更は、業務遂行上の支障がないと区が判断した場合には、変更を可能
とするものとします。(その際は共同事業体構成書及び宣誓書、団体に関する書類等を
再提出してください。)
(9)追加資料の提出
候補者の選定において区が必要とする追加の資料を求める場合があります。
(10)募集要項の内容に変更が生じた場合の措置
募集要項の内容が変更となった場合、すみやかに更新版を区ホームページへ掲載しま
すが、 応募者等へ個別に通知することはありません。
(11)契約内容の決定
借受者の決定後、契約内容について区と借受者で協議し、内容確定後に契約を締結し
ます。