教職課程科目一覧 社会福祉学部社会福祉学科教職課程科目一覧

教職課程科目一覧
社会福祉学部社会福祉学科教職課程科目一覧
高等学校教諭1種免許状
教職に関する科目(高1種免(福祉)
)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
教職の意義等に関する科目
2
教職論
2
教育の基礎理論に関する科目
6
教育原理
2
教育心理学
2
教育社会学
2
教育課程論
2
福祉科教育法
4
特別活動論
2
教育方法論
2
生徒・進路指導論
2
教育相談
2
教育課程及び 指導法に関する科目
生徒指導、教育相談及び 進路指導等に
6
4
関する科目
カウンセリング概論
選択
2
教育実習
3
教育実習
3
教職実践演習
2
教職実践演習(高)
2
教科に関する科目(高1種免(福祉)
)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
社会福祉学(職業指導を含む)
20 社会福祉学原論Ⅰ
2
社会福祉学原論Ⅱ
2
高齢者福祉論Ⅰ
2
児童福祉論Ⅰ
2
児童福祉論Ⅱ
2
障害者福祉論Ⅱ
2
社会福祉援助総論
2
社会福祉援助各論Ⅰ
2
社会福祉援助各論Ⅱ
2
社会福祉援助各論Ⅲ
2
介護技術演習
2
社会福祉実習指導Ⅰ
1
社会福祉実習指導Ⅱ
1
社会福祉総合演習(社会福祉援助実習
社会福祉演習Ⅱ
4
及び社会福祉施設等における介護実習
社会福祉演習Ⅲ
4
を含む。)
社会福祉実習
4
人体構造及び日常生活行動に関する理
医学知識
2
解
高齢者福祉論Ⅱ
2
加齢及び障害に関する理解
障害者福祉論Ⅰ
2
老年医学
2
高齢者福祉、児童福祉及び障害者福祉
社会福祉援助技術
介護理論及び介護技術
教育職員免許法施行規則第 66 条の 6 に定める科目
免許法施行規則に定められた科目
選択
(高1種免(福祉))
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
日本国憲法
2
くらしと日本国憲法
2
体育
2
健康体育法
2
外国語コミュニケーション
2
基礎総合英語Ⅰ
2
情報機器の操作
2
情報科学
2
選択
発達教育学部児童教育学科教職課程科目一覧
小学校教諭1種免許状
教職に関する科目(小1種免)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
教職の意義等に関する科目
2
教職論
2
教育の基礎理論に関する科目
6
教育原理
2
教育哲学
教育課程及び 指導法に関する科目
生徒指導、教育相談及び 進路指導等に
2
発達心理学Ⅰ
2
発達心理学Ⅱ
2
教育社会学
2
22 教育課程論
2
関する科目
教育実習
教職実践演習
2
教育心理学
4
5
2
選択
国語科指導法
2
社会科指導法
2
算数科指導法
2
理科指導法
2
生活科指導法
2
音楽科指導法
2
図工科指導法
2
家庭科指導法
2
体育科指導法
2
道徳教育論
2
特別活動論
2
教育方法論
2
生徒指導論
2
教育相談
2
教育実習指導(小)
1
教育実習Ⅰ(小)
2
教育実習Ⅱ(小)
2
教職実践演習(小・幼)
2
教科に関する科目(小1種免)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
国語(書写を含む)
8
国語
2
社会
社会
2
算数
算数
2
理科
理科
2
生活
生活
2
音楽
音楽
2
図画工作
図画工作
2
家庭
家庭
2
体育
体育
2
選択
教育職員免許法施行規則第 66 条の 6 に定める科目(小1種免)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
日本国憲法
2
くらしと日本国憲法
2
体育
2
健康体育法
2
外国語コミュニケーション
2
基礎総合英語
2
情報機器の操作
2
情報科学
2
選択
幼稚園教諭1種免許状
教職に関する科目(幼1種免)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
教職の意義等に関する科目
教育の基礎理論に関する科目
2
6
教職論
2
保育者論
2
教育原理
2
教育哲学
教育課程及び 指導法に関する科目
生徒指導、教育相談及び 進路指導等に
2
発達心理学Ⅰ
2
発達心理学Ⅱ
2
教育社会学
2
18 保育課程論
2
関する科目
教育実習
教職実践演習
2
教育心理学
2
保育内容Ⅰ(総論)(A)
1
保育内容Ⅰ(総論)(B)
1
保育内容Ⅱ(健康)(A)
1
保育内容Ⅱ(健康)(B)
1
保育内容Ⅲ(人間関係)(A)
1
保育内容Ⅲ(人間関係)(B)
1
保育内容Ⅳ(環境)(A)
1
保育内容Ⅳ(環境)(B)
1
保育内容Ⅴ(言葉)(A)
1
保育内容Ⅴ(言葉)(B)
1
保育内容Ⅵ(音楽表現)(A)
1
保育内容Ⅵ(音楽表現)(B)
1
保育内容Ⅶ(造形表現)(A)
1
保育内容Ⅶ(造形表現)(B)
1
教育方法論
2
幼児理解
2
教育相談
5
2
選択
2
教育実習指導(幼)
1
教育実習Ⅰ(幼)
2
教育実習Ⅱ(幼)
2
教職実践演習(小・幼)
2
教職・保育実践演習
2
教科に関する科目(幼1種免)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
国語
6
国語
2
算数
算数
2
生活
生活
2
音楽
音楽
2
図画工作
図画工作
2
体育
体育
2
選択
教育職員免許法施行規則第 66 条の 6 に定める科目(幼1種免)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
日本国憲法
2
くらしと日本国憲法
2
体育
2
健康体育法
2
外国語コミュニケーション
2
基礎総合英語
2
情報機器の操作
2
情報科学
2
選択
看護学部看護学科教職課程科目一覧
養護教諭1種免許状
養・教職に関する科目(養1種免)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
教職の意義等に関する科目
2
教師論
2
教育の基礎理論に関する科目
4
教育原理
2
教育心理学
2
教育社会学
2
教育課程論
2
特別活動論
2
教育方法論
2
生徒指導論
2
教育相談
2
養護実習指導
1
養護実習
4
教職実践演習(養護)
2
教育課程及び指導法に関する科目
生徒指導、教育相談及び 進路指導等に
4
4
関する科目
養護実習
教職実践演習
5
2
選択
養護に関する科目(養1種免)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
衛生学及び公衆衛生学(予防医学を含
4
む)
公衆衛生学
2
疫学
2
学校保健
2
学校保健学
2
養護概説
2
養護活動論
2
健康相談活動の理論及び方法
2
ヘルスカウンセリング
(含:健康相談活動)
2
ヘルスアセスメント
2
栄養学(食品学を含む)
2
栄養学(含:食品学)
2
解剖学及び生理学
2
形態機能学Ⅰ(解剖学)
2
形態機能学Ⅱ(生理学)
1
感染・免疫学
1
臨床薬理学
2
精神保健
2
10 看護概論
1
「微生物学、免疫学、薬理概論」
精神保健
2
2
看護学(臨床実習及び救急処置を含
む)
基礎看護技術Ⅰ
2
基礎看護実習Ⅱ
2
基礎看護技術Ⅲ
1
クリティカルケア論
(含:救急措置)
1
育成期看護論Ⅰ
2
地域看護概論
1
育成期看護実習(母性・
小児)
4
選択
教育職員免許法施行規則第 66 条の 6 に定める科目(養1種免)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
日本国憲法
2
くらしと日本国憲法
2
体育
2
健康体育法
2
外国語コミュニケーション
2
基礎総合英語Ⅰ
2
情報機器の操作
2
情報科学
2
選択
看護学研究科看護学専攻教職課程科目一覧
養護教諭専修免許状
養護又は教職に関する科目(養専種免)
免許法施行規則に定められた科目
左記に対応する本学の開設科目・単位数等
単位
科目名
単位
科目名
備考
必修
養護に関する科目
24
選択
看護理論
2
看護倫理
2
看護研究方法論
2
看護教育方法論
2
家族看護論
2
メンタルヘルスケア論
2
ケアコーディネーション論
2
看護生涯学習論
2
療養生活看護学特論
2
健康生活看護学特論
2
健康生活看護学演習
4
学校保健看護学特論
2
学校保健看護学演習
4