海 外 ビ ジ ネ ス リ ポ ー ト Dalian 大連駐在員事務所 Shanghai 上海駐在員事務所 Taipei 台北駐在員事務所 Hong Kong Bangkok バンコク駐在員事務所 香港駐在員事務所 Hochiminh ホーチミン駐在員事務所 Singapore シンガポール駐在員事務所 ア ジ ア 駐 在 員 報 告 タイにおける不 動 産 投 資 向を続けてきたタイ国ですが、良い面ばかりではない ため、今 回はタイ国の不 動 産 投 資の仕 組み、問 題 点 などをご説明いたします。 タイに駐在する日本人が6万人と増加し日本人 進み好立地のマンション人気が高まったことから、不 タイ人には持ち家 志 向が強いこと、 また高 齢 化が 不 動 産 投 資の特 長 向けの賃貸ビジネスが増加してきたこと、 マンション 動産価格は上昇の一途をたどってきたことが特長で で承 認された あること、またB O I︵ 投 資 委 員 会 ︶ 投資用マンションを多数所有することも価格上昇の す。更には現状固定資産税がないことから、富裕層が ∼ 以 外の外 国 人は土 地 単 独 所 有が認められていませ ∼ 20 ㎡ ︵ワンルームもしくは1ベットルーム︶ が圧倒的に増 土地価格の上昇により、 近年分譲されるのは 一因だと思われます。 ようです。 着 実な経 済 発 展をつづけ、不 動 産 価 格も上 昇 傾 30 んが、 マンション1 室であれば単 独で購 入できるこ 50 以前は1 0 0 ㎡以上の部 屋が多かったのですが、 30 とが、不 動 産 投 資 検 討 先 増 加の主 因 となっている 平米単価が 万円と海外では手ごろな価格で すが、最近では ﹁不動産投資﹂ が増えています。 託先のシフト ︵チャイナリスク回避︶﹂ が多かったので 場 進 出 ﹂、﹁サービス業︵ 飲 食 店 含む︶進 出 ﹂﹁ 製 造 委 日本からタイに関する問い合わせのジャンルは、﹁工 はじ め に Bangkok Representative Office バンコク駐在員事務所 Bangkok ▲路線図 48 FFG MONTHLY SURVEY Vol.96 (バンコク駐在員事務所) 日本では住 宅 品 質 確 保 促 進 法に基づき、 デベロッ です。 した利回りを確保できないので、十分な吟味が必要 室リスク、修 繕コストを 十 分 加 味しなくては、計 画 運用利回りは5%前後の物件が多いのですが、空 まります。 ますので、予算を超える賃貸物件は空室リスクが高 う必要があります。日本人駐在者は家賃予算があり する場合はこの需給バランスのミスマッチに注意を払 ∼3ベットルームのニーズが高いことから、賃貸を検討 えています。外 国 人 駐 在 者へ賃 貸を行う場 合は、2 に送金する場合はこの送金証明書がないと手続きが 証明書を受け取ることができますが、将来的に日本 能となります。 また、海外から着金した場合は、送金 類を保 有する場 合は、現 地 銀 行での口座 開 設が可 不動産売買契約書、 デポジット領収証などの必要書 場合、 口座保有はできないという原則がありますが、 タイ国では、滞在許可、労働許可を保有していない 方もいます。 購入予約権を転売して短期間に売却益を手にする 建物完成までに複数回売り出しが行われますので、 いものであり、日本では認められていない手 法です。 できませんので、 ご注意下さい。 購 入 代 金を日 本から送 金する場 合は、円 建もし 年 間 保 証しなくてはなりませんが、 タイ国では同様の法律はありません。 また、一 番 古い くは米ドル建にて送金し、 タイ国内にてバーツに両替 パーが品 質を 年は経過しておらず、品質 劣化の する必 要があります。 これは、外 国 人による物 件 購 マンションも 築 実例が出始めたばかりであり、購入後の問題発覚は 入は外貨に限るという考え方に基づくものです。 問題点 購入者の自己責任という側面が大きいことも特長で す。内装工事のため壁を壊したところ、中から多量の ごみがでてきた、雨 漏りがひどい等の事 例も見 受け られます。 ① 物件グレード 新築をプレビルド方式にて購入する場合、予定よ 考えられますが、新 築 物 件の場 合はプレビルド方 式 物件を購入する場合は ﹁中古物件﹂﹁新築物件﹂ が 入予定者に都度報告を行うことは期待できません。 ス商 慣 習が違うため、不 都 合が発 生した場 合に、購 が変更となる場合が多見されます。日本とはビジネ 購入手続き が広く出回っています。物件完 成 前に、物 件 価 格の 竣工前に低価格で購入できる方式はメリットが大き 49 FFG MONTHLY SURVEY Vol.96 り工期が遅れるばかりではなく、当初予定とグレード %程 度 を 支 払い購 入予約権を購入するというも いように感じますが、初心者にはリスクが高くお勧め ▲バンコクの街並み 10 30 のですが、開発許可取得前に実施されるリスクの高 20 年 程 度かかるケースもあります。 テム面︵ 電 気 、水 道 、設 備 ︶が安 定 稼 働 するには1 また完 成 後においても、各 種 不 具 合が多 く 、シス できる形態ではありません。 は気を付けるべき点です。 また日本人駐在者数は増 向けの物件供給が行われることは日本人オーナーに 気です。日本人の借主需要をはるかに超える日本人 近 所への迷 惑 行 為を行わない日 本 人 向けが一 番 人 も、1バーツ2 5円から4円と2倍弱の変動をして 相 場の変 動が大き く なります 。 ここ5 年 間 を 見て タイバーツは流 通 量が限 定であることから、為 替 ② 為替相場、 ローン ことを勘案すると、購入前事前調査の必要性が高い と、質の悪い入 居 者が入り、物 件の劣 化が加 速する 入居率アップを目的に安易に家賃を下げてしまう え続ける可能性は低いと想定されます。 企業に変動していることから、高級物件のニーズが増 加しているものの、進 出は大 手 企 業から中 小・零 細 います。 バーツ建てでは利回りがプラスとなっても、円 ことを認識していただけると思います。 最 後に 建てでは大幅マイナスということも考えられます。 また外国人向けのローンも組めるようになっていま すが、環境の変化に伴い短期間での一括返済を求め られるリスクが内 包されています。投 資を行う場 合 タイ税務当局のチェックも厳しさを増しており、特に ることが一 般 的です。また税 収アップを目 的とした に不都合が発覚した場合は、家主が負担して修繕す 内 装 基 準は日本に比べて劣っており、賃 貸した後 ③ 修繕費用、納税 訪日外国人が今後も増加し、外国ビジネスのあり することを心掛けています。 ク駐 在 員 事 務 所では主にネックと解 決 策をご案 内 リットが誇張されていると感じることも多く、 バンコ 包されていると感じます。 テレビ・ネット情 報にはメ は、日本に比べてはるかに高いリスクとリターンが内 は、余剰資金での運用をお勧めします。 タイ国に居住せずに賃貸不動産を所有する場合は、 方を勉強する必要性は増してきていますが、海外ビ 経 済 発 展 を 続けている東 南アジアでのビジ ネス 不動産管理・納税手続きを安心して任せられる方が ジネスにチャレンジするための情報提供においてお役 ︵バンコク駐在員事務所 佐々木 隆夫︶ に立てるよう頑張って参ります。 いるかどうかは重要なポイントです。 ④ 借り手探し 不動産を賃貸する先としては、部屋を汚さず、隣 ▲分譲マンション ▲モデルルーム 50 FFG MONTHLY SURVEY Vol.96 (バンコク駐在員事務所) 51 FFG MONTHLY SURVEY Vol.96 遇税制や安価で豊富な労働力を武器に外資企業を を制限しています。 グーグル等に対しても、中国政府 インターネット規 制を計 画 的に推 進し、外 資の参 入 アリババ 146. 01 33. 2% 87. 29 100. 4% テンセント 158. 41 30% 44. 36 21% バイドゥ 102. 69 35. 3% 51. 97 155. 1% 進 化を続ける中 国 I T 産 業 誘 致し、﹁ 世 界の工場 ﹂として世 界 経 済を牽 引して に不 都 合な情 報を表 示させない等の要 求をした結 中 国のI T 環 境 きました。その中で外 国の技 術 導 入や模 倣 を 推 進 果 、2 0 1 0 年 、グーグルは中 国から撤 退していま はじ め に し、技術力は急速な発展を遂げましたが、従来の輸 す。現在中国では、 グーグル、 フェイスブック、 ユーチュー 中国政府は、安全保障や国内産業の保護等より、 出投資主導型の行きづまりや知的所有権等の問題 ブ等のサービスは利用できません。LINEもアンド 中 国は1 9 8 0 年 以 降 、改 革 開 放 政 策の下 、優 もあり、今 後は、経 済 成 長の効 率 性を重 視する﹁ 新 同様なサービスを享受できるかと言われれば、厳しい と言わざるを得ません。強大な権限を持つ中国政府 ロイド端末のみ利用可能な状況ですが、日本と全く 国 政 府は ﹁インターネット+戦 略 ﹂を 掲 げ、I o T 、 だからなし得る政策とも言えますが、 その環境下で 常態経済﹂ へと産業構造の転換と高度化を図ってい ビッグデータ、人口知 能 等の先 進 技 術とそれらを支 中国IT産業は独自の発展を遂げています。中国の ます。鍵の一つとなるのがインターネット戦略で、中 えるインフラとしてのクラウドコンピューティングを 前年比 報 告 I T 産 業 を 牽 引 するのは、電 子 商 取 引のプラット 純利益 駐 在 員 活用した産業競争力強化とイノベーション創出を目 フォーム等を展開するアリババ、 SNS等を展開する 前年比 ア ジ ア 指しています。 売上高 Dalian 大連駐在員事務所 (出所) 各社財務報告書より (単位:億米ドル) 【3社の2015年財務報告】 Dalian Representative Office 52 FFG MONTHLY SURVEY Vol.96 (大連駐在員事務所) 世界的規模を誇る企業が挙げられます。 テンセント、検 索エンジン等を展 開するバイドゥ等 、 で、利用者数は世界第2位の約7億人です。中国で 利用されるメッセージアプリ ﹁ウィーチャット ︵微信︶﹂ 機 能を統 合したサービスを提 供する事で多 くの利 利 用できない ﹁フェイスブック﹂等と﹁ L I N E﹂等の 付︶ では、前述のアリペイ同様、登録利用者の銀行口 用者を囲い込んでいます。 ウィーチャットペイ ︵微信支 座やクレジットカードに連動させ、 モバイル決済、 モバ 中国を代表するIT企業の特徴 アリババは、1999年に中国華東地区の杭州で イルゲーム課金決済、個人間送金、 タクシーやレスト ① アリババ ︵阿里巴巴︶ 設立した中国ネット通販の最大手企業で、2015 ランでの支 払 等 、 オンライン及び実 店 舗ともに利 用 するプラットフォームの建設に注力しています。同社 子商取引のティモールといった電子商取引をサポート 大 、世 界 第 2 位の検 索エンジンを提 供する企 業で、 バイドゥは、2000年に北京で設立した中国最 ③ バイドゥ ︵百度︶ 拡大がつづいています。 年 度の売 上 高は約 1 4 6 億 米ドルです 。Bto B ︵企業間︶電子商取引のアリババ、CtoC︵個人間︶ が得意とするサービスにオンライン決済サービスのア 2015年度の売上高は約103億米ドルです。 バ ▲携帯電話のバイドゥ ▲ウィーチャットペイ 電子商取引のタオバオ、BtoC︵企業から個人︶電 リペイ ︵支付宝︶ があります。 アリペイ ︵支付宝︶ は、登 すが、地 図 検 索や知 恵 袋 、動 画 配 信やオンライン旅 行予約等、 グーグルやヤフーと同様に数多くのサービ イドゥの基本サービスは、中国語ウェブサイト検索で の電 子 決 済 、それらのビッグデータを活 用した損 害 スを提 供しています。現 在 同 社が注 力している新 規 録利用者の銀行口座やクレジットカードに連動させ、 保険商品のネット販売等、 オンライン及び実店舗と 事 業は自 動 運 転 開 発とA Iの分 野で、多 額の研 究 タオバオ等の電子商取引やタクシー、 レストラン等で もに利用拡大が続いています。 月、 キロにわたる自動運転を成 費用や買収費用を投じています。2015年 BMW社と、北京で約 功させています。自動運転開発では、 バイドゥの持つ ② テンセント ︵騰訊︶ テンセントは、1998年中国 南部の深センで設 地図データやAI技術が活用されています。 現在、中国のインターネット利用者は7億人を超 市 民 生 活への 普 及 立した中国最大、 アジア最大の中国ネット通信企業 で、2 0 1 5 年 度の売 上 高は約 1 5 8 億 米ドルで す 。基 盤 となる主 要サービスは、即 時 通 信ソフトの ﹁ウィーチャット ︵ 微 信 ︶﹂ です。Q Qの会 員 数は7 億 兆円︶ を突破︵日本は約 兆円︶ しています。 またイン え、 インターネット小 売 通 販 市 場は約 4 兆 元︵ 約 ﹁ Q Q ﹂、Q Q を スマートフォン 向 け に 強 化 し た 人を超え、職場のパソコンで日常的に使用されていま 53 FFG MONTHLY SURVEY Vol.96 12 す。 テンセント最大の成長源が、主にスマートフォンで 60 ▲アリペイ明細 ▲アリペイ機能 30 14 顧 客を取り込み、 インターネット利 用 者の約 9 割は きな影響を与えています。膨大な数の中間層の個人 接 続という特 徴があり、情 報 取 得やS N Sに加え、 スマートフォン利用というエンドユーザーの目線に立っ ターネット利用の9割 超はスマートフォン等モバイル 配 車サービスやモバイル決 済 等 、日 常 生 活のあらゆ 躍を遂げた共通要因だと言われています。 現在、中国IT産業は、中国の膨大なIT人口に て、利 便 性の高いI Tインフラを構 築したことが飛 伸びた要因のひとつとして、電子商取引において、未 支えられ、 ビックデータの活用も進んでいます。 ビッグ 前述のアリババが運営する電子商取引が飛躍的に 配送や偽物が流通する事案や商品購入者の代金未 データの運用においては、 データが多いほど人口知能 ブックのような役割として広く普及しています。 アリ プリ﹁ウィーチャット ︵ 微 信 ︶﹂もL I N Eやフェイス また、主にスマートフォンで利用されるメッセージア 大国である中国が新たなステージに立つ事も期待で 興国への展開も後押しとなれば、世界第2位の経済 らには中国政府が進めている一帯一路政策による新 率は約5割と、未だ大きなポテンシャルを保有し、 さ 60 40000 る分野に浸透しています。 払いの事案がリスクとして存在していたところ、売り 今後、進化を続ける中国IT産業が、中国政府の後 の学習効率を高める効果があると言われています。 が誕生した事が挙げられます。仕組みとしては、買い 押しの中で他の産業を巻き込みながら、中国経済の 手と買い手にアリペイ ︵支付宝︶ が介在する決済方法 手がアリペイ ︵支付宝︶ に代 金を支 払い、売り手はそ ペイ ︵支付宝︶同様、 ウィーチャットペイ ︵微信支付︶ で きます。 60000 新たな推進力となる事も期待されています。 最 後に も、 オンライン及び実 店 舗ともにスマートフォンでの 日系 企 業としては、様々な情 報の中から、中 国 経 90 50 れを確認してから商品を発送する。買い手が商品受 取をアリペイ ︵支付宝︶ に通知すると、 アリペイ ︵支付 宝︶ から売り手の口座に送 金され、決 済 完 了となり 中国では本格的にインターネットが普及したのは、 ます。 これにより、売り手も買い手もリスク回避手段 を確立した事になり、安心して電子商取引が可能に ここ 決済手段として利用拡大が続いています。もはや多 済の動きや展 望を分 析し、中 国 経 済に対する過 剰 年ほどです。 また、中国のインターネット普及 なりました。 くの中 国 人の生 活に欠かせない存 在となっているよ な 悲 観は避け、適 切かつ柔 軟 な 対 応が更に重 要に ︵大連駐在員事務所 長田 修一︶ なっていくと思われます。 うです。 共 通 項 と 今 後の展 望 インターネット産業の共通項として、 インターネッ トの普及や技術の進歩は、幅広い点で社会経済に大 (出所) CNNIC 中国インターネット発展状況統計調査 (出所) CNNIC 中国インターネット発展状況統計調査 0 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015(年) 0 0 0 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015(年) 10 10000 20 10 10000 30 20000 20000 20 40 30000 30000 50 30 40000 70 50000 40 50000 80 60000 (%) 100 人口 (万人) 70000 70000 【中国スマートフォン人口及びインターネット総人口に占める割合】 【中国インターネット人口及び普及率】 割合 60 (%) 人口 普及率 (万人) 80000 10 54 FFG MONTHLY SURVEY Vol.96 (大連駐在員事務所) 【世界GDP割合の変化(予想)】 GDPシェア(2010年) 米国 22. 9% その他 33. 5% 中国 9. 1% (出所) IMF 55 FFG MONTHLY SURVEY Vol.96 EU 26. 0% 日本 8. 4% GDPシェア (2020年) その他 34. 7% 米国 22. 9% EU 20. 8% 中国 16. 5% 日本 5. 0% 海外に進出されている福岡銀行 佐賀支店のお取引先企業グループのご紹介です。 株 式 会 社 ユニコ 最前線 海外進出 LALALA F&B(HK)Limited Representative Office 董事総経理:末永 陽一 1 はじ め に 2 海 外 進 出の経 緯 運営する現地法人 LALALA F&B ︵ HK ︶ Limited の末永董事総経理にお話を伺いました。 今 回は、佐 賀 市 内で展 開されていますレスト ラン ﹃珈琲うふふ﹄ の香港店﹃ UFUFU CAFE ﹄ を い評 価を受けられております。 対し、﹃お客様第一主義 ﹄を貫かれ、地域から高 る事業を統括されています。その全ての事業に 産業、娯楽サービス、教育、美容など多岐にわた 関 連の総 合コンサルタントから不 動 産 業 、6 次 在の事業内容は佐賀市内を中心とする飲食店 とを創業とし、平成6年に設立されました。現 佐 賀で移 動 販 売のたこやき店を開 業されたこ 豊 富 な 経 験 を 活かし、地 元 の飲 食 店や精 肉 店で培った 会長牛島氏が少年時代から 株 式 会 社ユニコ ︵ 以 下 、同 グループ︶ は、現 代 表 取 締 役  ̄ 先行する形で香港に入り、 マカオにも流通する の様な状 況の中 、当 社のラーメン技 術や食材が からラーメン店の出店を検討されていました。そ され、特に香港ではラーメンが人気であったこと その当時は様々な形態で進出できないかを検討 ら香港に年数回視察に来られていたそうです。 社を経営されている方の勧めもあり、数年前か ころ 、佐 賀 県 出 身で香 港にて大 手 食 品 輸 入 商 している中華圏、特に香港に興味を持っていたと 日本国内の人口が先細りすることが予想され る中 、食 “に高い関心を持ち、外 食 文 化が浸 透  ̄ 56 FFG MONTHLY SURVEY Vol.96 f f ic e Repre se nt at iv e 海外進出最前線 ようになったそうです。そんな折、 マカオの つとして、毎 週 月 曜 日にはまかない料 理 とお聞きしました。今まで築き上 げられ グループが活 躍され続ける所以だと感じ を柔軟に考え、取り入れられることが、同 総 経 理は、 スタッフから率 直な味・メニュー たことに対して変 化を恐れず 、常に物 事 れ、立ち寄ったのが ﹃ 珈 琲うふふ﹄ でした。 の感 想が聞けるため、更に香 港 人に受け ました。 ︵香港駐在員事務所 石本 恒義︶ をスタッフに許可されています。末永董事 そのオーナーはマカオ、香 港にない雰 囲 気 入れられる味・メニュー開 発に役 立てられ ではなく 、 お店のメニュー一 品 食べること の同 店に甚 く 感 動され、帰 国 後すぐにフ ているそうです。 飲食店オーナーが同グループのラーメン店 ランチャイズ ︵FC︶契約を結び、 マカオに また日本以上にネット社 会が浸 透して いる香 港に於いて 、常に様々な S N S を 出までに数年を掛けられ、香港人に合った ▲豊富なメニュー を視 察したいとのことから佐 賀 県に来ら 出店したことが海外進出するきっかけだっ 話され、 より良いお店づくりを心掛けられ たそうです。 ています。 チェックされ、 お客 様とネットを通じて対 ば、 しっかりとFC店をサポートできる体 しかしながら、牛島会長は海外で ﹃ 珈琲 うふふ ﹄のサービスを 提 供 するのであれ 制と自社ブランドが傷つけられないよう、 4 今 後の展 開 ることだそうです 。特に﹃ お客 様 第 一 主 徹底したマニュアル作りをされてきた当社で 香 港 人に合ったマニュアル作り、調 理 方 法 を 考えることにより、その方 法が日 本 L :0952-28-3245 E T 所 :佐賀県佐賀市中央本町7-7 住 L :+852-2711-6117 E T 他には真似できない品質を提供する直営 店の出 店が必 要と考えられ、以前から市 日本式のサービスの提供、 日本から上質 で旬の食材を使った料理を提供することに 場調査をされていた香港に直営店を出店 されたそうです。 非日常 “をお客様に味わってもらう為、﹃お うです。また、 より身近に当店を感じても 客様第一主義 ﹄を実践し続けることだそ より、 日本の食文化や家庭では味わえない 3 香港進出で 心がけ ているこ と らう為、現在は香港に直営店1店舗、 マカ まで拡大していきたいとのことでした。進 オにFC店1店舗の店舗展開を 数店舗 を提 供しながら、香 港の良さを取り入れ 香港でサービスを提供する上で一番心 がけていることは、日本と同 様のサービス 義 ﹄を貫くにも自 己 主 張の強い香 港 人ス あれば、 実現される日は近いと感じました。 5 最 後に タッフを納得させなければならず、日本以 上にコミュニケーションを密に取ることを 心掛けられています。 店に来ることにワクワク感 を 感じさせる にも活かされ、国内店舗の効率が上がった 香 港 人スタッフに ﹃UFUFU CAFE﹄ の雰囲気 、味を気に入ってもらえること、 ことも心がけられています。その方法の一 57 FFG MONTHLY SURVEY Vol.96 10 ▲フロアの一部スタッフ ▲厨房の一部スタッフ  ̄  ̄ ▲建物外観 ▲店内  ̄ P R OFILE 現地法人 :LALALA F&B (HK)Limited 住 所 :香港柴灣永泰道60號柴灣 工業城第1期12樓1214室 店 舗 :香港九龍尖沙咀金馬道5號 太興廣場5樓 親 会 社 :株式会社ユニコ YORK New York ニューヨーク駐在員事務所 セントラルのクリスマスツリー 海 外 ビ ジ ネ ス リ ポ ー ト NEW FFG MONTHLY SURVEY Vol.96 60 61 FFG MONTHLY SURVEY Vol.96
© Copyright 2025 ExpyDoc