森のたんけん隊 2017冬 真冬の森の中で楽しく遊びながら、森の仕組みや生 き物たちの営み、人と森との関わりなどを学ぶ宿泊 体験型の野外教室を開催します。 と き 29年1月12日 木 ∼13日 金 平成 ※1泊2日 ところ *冬の森をたんけんしよう 北海道大学北方生物圏 フィールド科学センター雨龍研究林 *森の宝さがし *イグルーをつくろう (幌加内町字母子里 0165-38-2125) ※宿泊は北海道大学の宿舎を利用します。 *アイスクリームを作ろう *雪原でパーティーをしよう 対 その他 象 小学4年生~6年生、20人程度 ※応募者多数の場合は抽選により選考します。 参加費 4,000円 (宿泊費、食費、プログラム費、傷害保険料など) 申込方法 電話、はがき、ファックスなどで氏名(ふりがな)、 性別、学校名、学年、住所、電話番号、保護者氏 名を申込先あてにお知らせください。 申込期限 12月19日(月) 北国博物館と名寄駅前から送迎バスを運行し会場ま で向かいます。持ち物や集合場所などは、応募締め 切り後に参加者へお知らせします。 主 催 北国博物館/幌加内町教育委員会/北海道大学北方 生物圏フィールド科学センター 申し込み・問い合わせ 北国博物館 〒096-0063名寄市緑丘222 ・FAX 01654③2575 平成27年3月に「名寄市みんなを結ぶ手話条例」が施行 されました。このコーナーでは、市民の皆さまに、手 話を親しんでいただくために、毎月1つずつ、手話を 紹介します。 ◆問い合わせ 社会福祉課(名寄庁舎2階) 01654③2111(内線3227) その9「分かる」 1 2 やり方…右手の手のひらを胸に当てて 撫で下ろします。 解説 今月の講師 「飲み込めた」という表現からきています。 「知っている」というときも使用します。 上川北部聴覚障害者協会名寄支部 さ く ま 佐久間 ひでとも 秀智さん ※名寄近郊に住む聴覚障がい者の会です。毎年「手話奉仕員 養成講座」を開催し、講座の講師を務めています。 19 Nayoro Public Relation 2016.12
© Copyright 2024 ExpyDoc