平 成 2 8 年 第6 回 定 例 会 一 般 質 問 通 告 事 項 柿 12 本 和 彦 議 員( 誠 友 会 ) 質 問 方 式:一 問 一 答 方 式 1 18歳選挙権の実現による投票行動について (1)尾 道 市 立 大 学 の 学 生 へ の 指 導 の 取 り 組 み に お い て 、下 宿 者 に は 住 民 票 の 異 動 を 行 わ せ る の か 、そ れ と も 住 民 票 を 異 動 し て い な い 学生に対して不在者投票を行う指導を優先させるのか (2)尾 道 市 立 大 学 の 投 票 所 で 、期 日 前 に 投 票 し た 1 8 歳 、1 9 歳 は どの程度いたのか 月 (3)尾 道 市 選 挙 管 理 委 員 会 で は 、「 不 在 者 投 票 宣 誓 書 兼 請 求 書 」 を ダウンロードできるようになっているが、不在者投票制度の手 続き方法をどのようにして周知しているのか (4)不 在 者 投 票 制 度 の 仕 組 み を 周 知 す る た め に 、高 校 生 3 年 生 や 尾 道市立大学の学生への出前講座を実施してはどうか 8 (5)平 成 2 4 年 以 降 の 衆 議 院 、参 議 院 、そ れ ぞ れ の 議 員 選 挙 、ま た 、 昨年の尾道市議会議員選挙と市長選挙における不在者投票の推 移はどのようになっているか (6)先 般 の 参 議 院 議 員 選 挙 に お い て 、他 の 選 挙 管 理 委 員 会 か ら 届 い た不在者投票数はどの程度あったか 日 (7)新 年 度 か ら の 尾 道 教 育 総 合 推 進 計 画 で は 、 主 権 者 教 育 に つ い て、強化していく取り組み、また、新たな取り組みを検討して いるか 2 午 「空き家等対策計画」策定の進捗について (1)尾 道 市 空 家 等 対 策 協 議 会 の 設 立 を 含 め 、空 家 等 対 策 計 画 の 策 定 は、どのようなスケジュールで実施され、今後、どのようなか たちで運用されるのか (2)尾 道 市 空 家 等 対 策 協 議 会 に お い て 示 さ れ た 、特 定 空 き 家 の 判 断 基準(案)は、具体的にはどのようなものなのか 前 (3)特 定 空 き 家 と し て 判 定 さ れ る と 、住 宅 用 地 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び都市計画税の課税標準の特例措置の対象から除外されるが、 具体的にはどのようなかたちになるのか (4)特 定 空 き 家 と し て 判 定 さ れ た 結 果 、税 制 以 外 で ど の よ う な こ と が想定されるのか 2 3 高齢者の安全安心な自動車運転について (1)尾 道 市 内 に あ る 高 速 道 路 に お い て 、 高 齢 者 が 自 動 車 運 転 で 逆 走したという事例はこれまでにあるのか (2)高 齢 ド ラ イ バ ー の 事 故 の 特 徴 、 ま た 、 高 齢 ド ラ イ バ ー の 危 険 予 知 対 策 に つ い て 、高 齢 者 だ け で な く 、市 民 全 員 が 知 識 を 共 有 し 、加 害 者・被 害 者 を 生 ま な い よ う な 環 境 作 り が 必 要 だ と 思 う が、何か対策は考えているか (3)来 春 の 道 路 交 通 法 改 正 に つ い て 、 行 政 と し て も 積 極 的 に 周 知 を図る必要があると思うが、何か対策を考えているか (4)高 齢 者 の 運 転 免 許 証 の 返 納 に つ い て は 、 当 人 だ け の 問 題 で は な く 、家 族 を 含 め 関 係 者 が 一 緒 に な っ て 考 え て い く 必 要 が あ る よ う に 思 う が 、出 前 講 座 や 広 報 な ど に よ る 更 な る 啓 発 を 図 っ て はどうか (5)尾 道 市 に お い て 、 高 齢 者 の 運 転 免 許 証 返 納 は ど の 程 度 の 実 績 があるか (6)運 転 免 許 証 を 自 主 返 納 し た 高 齢 者 が 運 転 経 歴 証 明 書 を 提 示 す ることで、様々なサービスを受けられる制度を設けている県 や市町があるが、尾道市としてはどのように考えているか 4 交 流 人 口 増 加 に 向 け た 体 験 型 観 光 整 備( 農 家 民 泊 )に つ い て (1)交 流 人 口 を 増 加 さ せ る 手 段 と し て 、 体 験 型 観 光 を ど の よ う に 考えているか (2)国 に お い て 民 泊 新 法 の 整 備 が 進 ん で い る が 、 尾 道 市 と し て 民 泊をどのように考えているか (3)尾 道 市 に お い て 、 体 験 型 観 光 を 推 進 す る 場 合 、 ど の よ う な 体 験メニューが考えられるか (4)体 験 型 観 光 の メ ニ ュ ー を 整 備 し 、 農 家 民 泊 に つ い て の 説 明 会 を展開するなど、広くPRしてはどうか 5 青少年健全育成の観点からの武道館の整備について (1)公 共 施 設 総 合 管 理 計 画 の 策 定 の 進 捗 状 況 は ど の よ う に な っ て いるか。また、その中で、社会教育に関係する施設はどのよう な基準によって、今後の管理を考えているか (2)青 少 年 の 心 身 を 鍛 え る 手 段 と し て 、 武 道 を ど の よ う に 考 え て いるか (3)剣 道 に 関 し て 言 え ば 、尾 道 市 内 に は 専 用 の 練 習 会 場 が 無 い が 、 競技人口を増やす、また、指導者養成を充実させるという観点 3 からも専用の練習場が必要だと考えるがどうか (4)広 島 県 内 の 他 の 市 町 の 武 道 場 は ど の よ う な 整 備 状 況 か 6 21世紀を生き抜く上でのキャリア教育の充実について (1)市 内 の 中 学 校 で 職 場 体 験 学 習 が 行 わ れ る よ う に な っ て 1 0 年 余りが経過したが、どのように評価しているか (2)学 校 教 育 に お い て 、 職 業 観 だ け が 育 ま れ る と 、 若 者 の 流 出 に つながりかねないと考えるが、どのように考えているか (3) 現 在 、 尾 道 教 育 み ら い プ ラ ン の 中 で 実 施 さ れ て い る キ ャ リ ア 教育には、職場体験学習、立志式の他にどのようなプログラ ム があるか (4)1 0 年 先 、 1 5 年 先 に は 、 A I が 世 の 中 を 席 巻 し て い る と 思 うが、そうした時代に通用するキャリア教育は、職業観を育 む ことではなく、勤労観の醸成であると思うがどう考えるか (5)小 中 学 生 の 勤 労 観 の 醸 成 の た め に 、 尾 道 市 内 で 活 躍 さ れ て い る方々に『仕事とは?』というテーマで講演をしていただく、 また、その講演録を集めて副教材を制作してはどうか (6)新 年 度 か ら ス タ ー ト す る 尾 道 教 育 総 合 推 進 計 画 で は 、 キ ャ リ ア教育の位置づけをどのように考えているか 4
© Copyright 2024 ExpyDoc