展示室1、2 所蔵品展№.134 特集:度会文流斎 謎のカリスマ御用絵師 文流斎って一体何モノ? ―江戸時代中期、長府藩御用絵師として活躍した、知られざる謎のカリスマ御用絵師 度会文流斎に焦点をあてた特集展示です。 展覧会会期:11月17日~1月22日 1.長府藩御用絵師・度会文流斎 作者名 作 品 名 制作年 材質・形態 法 量(cm) 所 蔵 良意から文流斎へ 1 度会 文流斎 雑仕図 紙本墨画淡彩・軸 97.3 × 12.6 下関市立歴史博物館 2 度会 文流斎 寒山拾得 紙本墨画・額貼り交ぜ 25.5 × 30.5 功山寺(下関市) 3 藩中略譜 紙本墨書・冊子 寒江独釣図 絹本淡彩・軸 99.5 × 35.7 個人蔵(下関市立歴史博物館寄託) 5 笹山 惟伝 楼閣山水図 絹本墨画淡彩・軸 98.3 × 35.0 個人蔵(下関市立美術館寄託) 6 笹山 常伝 武州金沢真景図 絹本著色・軸 42.4 × 51.6 個人蔵 7 笹山 常伝 秋冬山水図 紙本墨画・軸(双幅) 各91.3 × 27.8 個人蔵 8 笹山 惟伝 利休像 紙本墨画淡彩・軸 79.7 × 27.3 下関市立歴史博物館 9 笹山 常博 琴高仙人図 紙本墨画・軸 91.7 × 27.9 下関市立歴史博物館 紙本墨画・軸(四幅対) 76.5 × 44.8 下関市立美術館 個人蔵(下関市立歴史博物館寄託) 笹山家と文流斎 4 度会 文流斎 笹山 惟伝 狩野派の画師として-古画に倣う- 寛政6年 (1794) 10 度会 文流斎 倣古図 11 度会 文流斎 蝦蟇鉄拐図 紙本淡彩・軸(双幅) 12 度会 文流斎 松に鷹、竹梅に雀 絹本墨画淡彩・軸(三幅対) 13 度会 文流斎 唐獅子図屏風 紙本金地墨画・八曲一隻屏風 14 度会 文流斎 梅天神図 絹本墨画・軸 27.8 × 14.5 下関市立歴史博物館 15 度会 文流斎 人物図 紙本墨画・軸 75.3 × 29.5 個人蔵 16 度会 文流斎 張良逢黄石公図 絹本著色・軸 63.8 × 123.4 個人蔵 17 度会 文流斎 吼牛飼呼之図 絹本著色・軸 44.7 × 71.1 18 度会 文流斎 鯉図 絹本淡彩・軸(双幅) 19 度会 文流斎 大黒天図 紙本墨画著色・軸 20 度会 文流斎 女仙人図 紙本墨画著色・軸(双幅) 各124.0 × 44.9 各83.7 × 33.3 個人蔵(下関市立歴史博物館寄託) 個人蔵 169.0 × 628.0 下関市立美術館 豊かな才能 各107.9 × 53.0 個人蔵 個人蔵(下関市立歴史博物館寄託) 30.4 × 46.5 個人蔵 左)127.7 × 44.7 右)123.7 × 44.5 個人蔵 2.多彩な交流関係 作者名 作 品 名 制作年 材質・形態 法 量(cm) 所 蔵 田上菊舎との関係 21 度会 文流斎 翁媼図 22 田上 菊舎 享和2年頃 (c.1802) 絹本墨画淡彩・軸 23.2 × 25.5 下関市立歴史博物館 画賛「中道や」 紙本墨画・軸 74.8 × 25.5 個人蔵(下関市立歴史博物館寄託) 23 田上 菊舎 画賛「竹」 紙本墨画・軸 104.5 × 30.4 下関市立歴史博物館 24 田上 菊舎 画賛「石山寺」 紙本墨画・軸 24.7 × 33.9 下関市立歴史博物館 作者名 作 品 名 制作年 材質・形態 法 量(cm) 所 蔵 後進への影響 -諸葛遠、狩野晴皐、芳崖- 25 度会 文流斎 群鶴図 紙本著色・軸(双幅) 26 狩野 晴皐 旭日松鶴図 27 諸葛 遠 旭日群鶴図 28 諸葛 遠 亀図 29 度会 正信 虎図 紙本墨画・軸 119.4 × 51.9 個人蔵 30 狩野 晴皐 劉元天台図 絹本著色・軸 171.5 × 86.4 個人蔵(下関市立美術館寄託) 文久2年 (1862) 文政6年 (1823) 各105.4 × 55.0 下関市立美術館 紙本墨画著色・軸 101.8 × 41.6 下関市立歴史博物館 絹本著色・軸 112.8 × 55.2 個人蔵 紙本墨画・まくり 40.0 × 32.0 下関市立歴史博物館 競演! ふたつの神農図 31 度会 文流斎 菅公図 32 度会 文流斎 神農図 33 狩野 芳崖 神農図 展示室3 絹本著色・軸(三幅対のうち 右) 絹本著色・軸(三幅対のうち 左) 紙本著色・軸 80.7 × 30.6 個人蔵(下関市立歴史博物館寄託) 80.9 × 27.7 個人蔵(下関市立歴史博物館寄託) 105.5 × 28.6 個人蔵(下関市立歴史博物館寄託) 同時展示 下関で描いた絵、下関を描いた絵 作者名 作 品 名 制作年 材質・形態 法 量(cm) 所 蔵 下関で描いた絵 1 赤崎 君美 葛藤 1957 油彩・キャンバス 2 新井 忠美 原 1962 油彩・板 3 古舘 充臣 枯葉とマヌカン 1977 油彩・キャンバス 162.0 × 112.0 下関市立美術館 4 名井 玲 襤褸(鳥のように) 1991 油彩・キャンバス 130.0 × 162.3 下関市立美術館 5 名井 玲 巷のテーブル 1992 油彩・キャンバス 130.0 × 162.3 下関市立美術館 6 有馬 周三 濡れる群像 1984 油彩・キャンバス 116.7 × 91.0 下関市立美術館 7 有馬 周三 窓辺のバラ 油彩・キャンバス 73.0 × 60.5 下関市立美術館 8 三輪 享良 遊園地 油彩・キャンバス 73.0 × 90.5 下関市立美術館 9 三輪 享良 シャルトル聖堂の蝋燭 1970s 油彩・キャンバス 73.0 × 91.0 下関市立美術館 10 下瀬 貞和 シャモ 油彩・キャンバス 116.8 × 73.3 下関市立美術館 11 金森 修 自由の壁(青い壁) 73.0 × 91.0 下関市立美術館 1931 1949 油彩・板 227.2 × 181.5 下関市立美術館 91.0 × 169.0 下関市立美術館 下関を描いた絵 12 横尾 忠則 刻の迷宮関門海峡 1997 シルクスクリーン・紙 103.0 × 72.7 下関市立美術館 13 松岡 敏行 関門海峡(亀山) 1971 シルクスクリーン・紙 28.5 × 38.8 下関市立美術館 14 松岡 敏行 綾羅木の海 1974 シルクスクリーン・紙 20.5 × 29.0 下関市立美術館 15 西 白道 彦島史跡名勝画譜 1933 紙本著色・冊子 24.0 × 36.0 下関市立美術館 16 杏橋 忠次郎 植物画 鉛筆、ペン、水彩・紙 17 今井 平馬 唐戸湾 油彩・キャンバス 37.6 × 45.2 下関市立美術館 18 寺田 政明 港の朝(関門) 油彩・キャンバス 46.5 × 55.5 下関市立美術館 19 有馬 周三 ケーソンの海(長府) 1994 油彩・キャンバス 91.0 × 116.9 下関市立美術館 20 田崎 廣助 関門海峡の朝 1950 油彩・キャンバス 96.8 × 129.6 下関市立美術館寄託 21 三輪 享良 英国領事館(下関) 火の山山頂からの西 部市街地展望 パステル・紙 37.0 × 55.0 下関市立美術館 水彩、インク・紙 38.0 × 56.0 下関市立美術館 22 三輪 享良 1976 下関市立美術館
© Copyright 2024 ExpyDoc