町田市子育てひろば カレンダ ー (町田地域版) お住まいの近くの「子育てひろば」をご案内します どなたでも遊びに来てくださいね イベントの詳細は各園にお問い合わせください ※天候により変更や中止の場合がありますので 各園にお問い合わせください 町田市子育て情報配信サービス 『ほっとメールまちだ』 たまさかい あいはら 町田市から子育ての 「ほっとな情報」 「ほっとする情報」 をお届けします! はしもと QRコードで携帯電話 つるかわ から手軽にアクセス さがみはら 子育てひろばカレンダー配布場所やべ 9 1 ふちのべ 「子育てひろばカレンダー」はこの町田地域版の他に 「堺」「忠生」「鶴川」「南」地域版があります 他地域のカレンダーは各市立保育園で配布しています ぜひご利用ください 2 4 5 11 7 こぶち まちだ 3 たまがわ がくえん 10 8 6 12 なるせ 町田地域版は掲載保育園及び下記の場所で配布しています 健康福祉会館、中央図書館、南大谷子どもクラブ サン町田旭体育館、ほづみ耳鼻いんこう科・小児科医院 ひなた村、町田駅前連絡所、生涯学習センター 他 つくしの すずかけだい ↓この町田地域版では下記の保育園のイベントについてご紹介しています 保育園名 住所 みなみまちだ Tel Fax マイ保育園 事業実施園 ① 草笛保育園 町田市本町田3133-5 042-725-2652 042-726-1466 ○ ② わかば保育園 町田市本町田2591-20 042-726-1007 042-732-3931 ○ ③ 玉川さくら保育園 町田市玉川学園3-35-48 042-725-2166 042-710-0206 ○ ④ 本町田わかくさ保育園 町田市本町田29-8 042-723-2789 042-860-6166 ○ ⑤ もりの聖愛保育園 町田市森野4-8-10 042-794-7874 (子育てひろば専用) 042-794-7728 ○ 町田市原町田6-26-15 042-710-2747 (子育てひろば専用) 042-722-2685 ○ ⑥ 市立町田保育園 (町田地域子育て相談センター) ⑦ 光の森保育園 町田市森野5-21-5 042-720-8423 042-720-8424 ○ ⑧ 赤ちゃんの家保育園 町田市原町田6-27-10 042-726-9558 042-723-8179 ○ ⑨ 開進こども保育園 町田市本町田3350-38 042-711-6901 042-711-6902 ○ ⑩ なごみ保育園 町田市原町田5-1-5 042-724-0753 042-724-0754 ○ ⑪ 森野三丁目保育園 町田市森野3-11-16 042-710-7888 042-710-7889 ○ ⑫ なごみ第二保育園 町田市原町田3-19-6 042-739-3753 042-739-3750 ○ ※行事の詳細は各園にお問い合わせください その際は、番号のかけ間違えにご注意ください ※特に記載がない限り駐車場はありません お車での来園はご遠慮ください 1 <保育園からのお知らせ>このページには、定期的に開催されるイベントについて掲載しています 特に記載の無い限り・・①日曜日・祝日および年末年始の12/29~1/3まではお休みです②各イベントは無料です ③駐車場はありません④保護者(又は大人)と一緒の参加になります <光の森保育園> <本町田わかくさ保育園> ・ 育児相談 2016年12月毎週月~金曜日 10:00~17:00 ちょっと育児につまずいてしまった! そんな時はひとりで抱え込まず一呼吸 話すとすっきりするかもしれませんよ 要連絡 ・ 園内開放 2016年12月毎週月~土曜日 8:30~17:00 保育園には木製遊具や築山 砂場にジャングルジムと遊ぶものがいっぱい 親子で遊びに来てください! ・ 園庭開放 2016年12月毎週月~金曜日 10:00~13:00 園庭を開放しています ご利用ください ・ 育児相談 2016年12月毎週月~金曜日 8:30~17:00 育児に関わることの相談を受けています 些細な事でもお気軽にどうぞ 要予約 <わかば保育園> ・ はじめて子育て体験学習 2016年12月毎週月~金曜日 8:30~17:00 初めて育児をする方、する予定の方 保育園の子ども達の姿を見たりして 体験学習をしませんか? 要予約・要問合せ ・ 園庭開放・交流スペース開放 2016年12月毎週月~金曜日 9:00~15:00 園庭を開放しています 自由に遊んでください ・ 育児相談 2016年12月毎週月~金曜日 9:00~16:00 子育ての悩みなどお気軽にご相談ください <なごみ保育園><なごみ第二保育園> ・ つどいのひろば 2016年12月毎週月~金曜日 10:00~11:00 未就園児を対象に室内開放をしています 保育園でお話ししながらのんびり過ごしませんか 要予約 ・ 体験保育 2016年12月毎週月~金曜日 10:00~12:00 保育園での生活や給食を 親子で体験してみませんか 給食代200円(子どものみ) 要予約 ・ 育児相談 2016年12月毎週月~金曜日 10:00~16:00 育児に関すること何でもお気軽にご相談ください お電話でも承ります <開進こども保育園> ・ 園庭開放・子育て相談(マイ保育園登録会員) 2016年12月1日~22日毎週火~金曜日 8:30~9:30 11:00~13:00 就学前のお子さまの子育て相談、お友達作り 遊び場をお探しの方は遊びに来てくださいね 開進こども保育園ラウンジ <玉川さくら保育園> ・ わいわい広場の開放 2016年12月毎週月・火・木・金曜日 8:30~11:30 みんなで賑やかに遊びましょう! ※16日は園行事のため休み <森野三丁目保育園> ・ 室内開放・育児相談(~2歳児) 2016年12月毎週火・水曜日 9:30~12:00 小規模スペースですがご自由にご利用ください 2 <草笛保育園> <市立町田保育園> ・ 園庭開放 2016年12月毎週月~土曜日 9:00~13:30 木のぬくもりある遊具と丸い園庭は とても開放的で遊びやすいですよ ・ 育児相談 2016年12月毎週月~土曜日 8:30~17:00 子育てについての相談がある方はお気軽にどうぞ! 来園、電話、家庭訪問による相談もお受けします 土曜日希望の場合は要問い合わせ ・ 室内開放 2016年12月毎週月~金曜日 9:00~15:00 園庭に面した明るい室内です ・ 育児相談 2016年12月毎週月~金曜日 9:00~15:00 子育てのどんな事でもお気軽にご相談ください ・ おおきくなったかな 2016年12月7日・21日(水曜日) 10:30~12:00 看護師による発育、発達についての相談 身長体重の測定も行います ※行事などにより中止している場合もありますので お問い合わせください ひなた村からのお知らせ 『げんきっず』 ・ 出張!「どんぐりの部屋」inことばらんど 2016年12月毎週水、金曜日(第1金曜日を除く) 9:30~16:00 おままごとや絵本、おもちゃなどで のんびり遊びましょう 11:45~13:00は飲食可 市民文学館ことばらんど3階保育室 駐車場はありません ※出張!「どんぐりの部屋」in健康福祉会館に ついてはイベントカレンダーをご確認ください ・ 育児サークル支援 2016年12月毎週月~土曜日 8:30~17:00 サークル活動へのアドバイス おもちゃの貸し出しなどをしています 気軽にご相談ください 土曜日希望の場合は要問い合わせ ※「園庭開放」 ・「室内開放」は園舎改修工事の為 2016年9月~2017年3月までお休みします 日時:12月8日(木) 10:30~11:15 対象:乳幼児とその保護者 場所:カリヨンホール 内容:親子体操、手遊び、からだを使った遊び 工作など毎週内容を変えて行っています にこにこクラブ ☆のんびり自由に遊べるスペースです お気軽に遊びにきてください♪ ※親子ルームを開放しています 日時:12月2日・9日(金) 10:15~11:30 【問い合わせ先】 青少年施設ひなた村 本町田2863 TEL:042-722-5736 【問い合わせ先】 森野学童保育クラブ 森野2-21-28 (町田第四小敷地内) TEL:042-726-2448 親と子のまなびのひろば 日時:「きしゃポッポ」 12月6日・13日・20日(火曜日) 14:00~16:00 「パパきしゃ」 12月25日(日曜日) 14:00~16:00 対象:町田市在住の0・1歳児と保護者、マタニティの方(「きしゃポッポ」のみ) 場所:町田市生涯学習センター 6階 保育室 内容:「きしゃポッポ」自由遊び、スキンシップ遊び、手遊び、絵本の読み聞かせ ミニミニ井戸端(プチ情報交換会)など 「パパきしゃ」 自由遊び、スキンシップ遊び、手遊び、絵本の読み聞かせ おもちゃ製作など 申し込み:不要(直接会場へ) ※きしゃポッポへの参加は月2回までです ご都合の良い回を選んでご参加ください 【問い合わせ先】 町田市生涯学習センター 町田市原町田6-8-1 3 TEL:042-728-0071 <イベントカレンダー> ※イベントの詳細については各園にお問合わせください 特に記載のない限り、開催場所は主催保育園です また各イベントは保護者(又は大人)と一緒の参加となります 日 曜 主催施設 玉川さくら保育園 クリスマスコンサート フルートとピアノによるミニコン サートです 10:00~10:30 草笛保育園 ふぁみりーコンサート マリンバコンサート 色々な楽器 10:00~11:00 との演奏をお楽しみください 6 金 光の森保育園 8 木曽森野コミュニティー おはなし会 今月はクリスマススペシャル!お楽しみに 10:30~11:00 センター和室 ♪ 要予約 1歳児体験保育 保育園のお友達と一緒に歌を歌った り、遊んだりしましょう 9:20~10:50 要予約(10組) 森野5 丁目アパート集会所 (住吉神社近く) ベビーマッサージ(4か月~1歳未満) ふれあい遊びで 遊んだあとはベビーマッサージでリラックス!ママ同士 のお話も楽しみましょう 持ち物有 10:00~11:00 お話会 お話サークル「如雨露」による楽しいお話と歌の 10:15~10:35 会です 月 玉川さくら保育園 開進こども保育園 栄養相談 お子様の食事でお困りの方、専属の栄養士 11:00~11:30 にご相談ください わかば保育園 にこにこひろば クリスマスオーナメントを作ろう 火 もりの聖愛保育園 赤ちゃんひろば「つぼみ」(~9か月位) 親子でのふれあ 木曽森野コミュニティー い遊びや読み聞かせを楽しみましょう!身体測定もでき 10:30~11:30 センター和室 ます♪ 10:30~11:30 町田中央公園 雨天中止 公園ひろば みんなで楽しくパラバルーンをしましょう 健康福祉会館3階 もっこく館介護拠点室 駐車場なし すももひろば(~7か月) 親子でふれあい遊びを楽しみ ましょう!保護者は靴下着用 靴袋持参 ベビーカー置 10:00~11:00 き場は4階 光の森保育園 要予約 0歳児体験保育 保育園のお友達と一緒に歌を歌った り、遊んだりしましょう 市立町田保育園 中央学童保育クラブ(町 まめっこひろば 10:15〜おもちゃあそび 11:20〜12月生 田第一小学校敷地内) 10:15〜11:45 まれの誕生会 誕生児の方は10:30までに来てください 靴袋持参 市立町田保育園 7 要予約 木 光の森保育園 5 時間 9:20~10:50 もりの聖愛保育園 2 イベント名(対象年齢)・イベント内容 2歳児体験保育 保育園のお友達と一緒に歌を歌った り、遊んだりしましょう 光の森保育園 1 予約・費用・場所他 水 市立町田保育園 木 11:00〜11:30 9:20~10:50 要予約 本町田わかくさ保育園 ひなた村カリヨンホール おゆうぎ会 一緒にお遊戯会で親子ダンスをしませんか 10:00~11:30 10 土 開進こども保育園 雨天中止 開進幼稚園園庭 お餅つき会(1歳~) お相撲さんと写真撮影!つきたて 11:45頃~無くなり のお餅もさぁ召し上がれ!お箸、容器持参 次第終了 玉川さくら保育園 要予約(10組 11/25 ~) あつまれ!おんぷちゃん お子さまと一緒に歌ったり、曲 10:00~10:30 に合わせたりして、親子で楽しく体を動かしましょう 12 月 わかば保育園 市立町田保育園 13 火 玉川さくら保育園 草笛保育園 ベジタブルコンサート 保育士によるバンドのコンサート 10:00~10:40 です 中央学童保育クラブ(町 まめっこひろば クリスマス制作 親子で簡単なかわい 田第一小学校敷地内) いツリーを作りましょう 靴袋持参 10:15~11:45 作ってあそぼう お母さんと一緒に簡単な作品をつくりま 10:20~10:40 す 要予約(5組 ~12/9 もぐもぐマンマ(7か月~) 離乳食の会です 月齢に合 平日9:30~16:00)お食 わせた園の離乳食をお出しします お食事に関する相談 11:30~12:30 事代200円 もお受けします よちよちひろば(0歳児) 0歳児親子向けの遊び場です 14 水 本町田わかくさ保育園 本町田住宅ロー6号棟 10:00~おもちゃ遊び 10:45~誕生会 4 10:00~11:00 <イベントカレンダー> ※イベントの詳細については各園にお問合わせください 日 曜 主催施設 14 水 草笛保育園 もりの聖愛保育園 予約・費用・場所他 15 木 草笛保育園 クリスマス誕生会 12月生まれの誕生会です 健康福祉会館3階 もっこく館介護拠点室 駐車場なし 要予約(平日9:30~ 16:00) 給食代(子ども 200円大人300円) 草笛保育園 要予約(10組) 森野5 丁目アパート集会所 (住吉神社近く) 市立町田保育園 市民フォーラム3階和室 あらフォッと会 アラフォーママのおしゃべり会です☆お 駐車場なし 子さんを遊ばせながらおしゃべりしましょう 開進こども保育園 要予約(10組) 光の森保育園 19 月 草笛保育園 市立町田保育園 草笛保育園 わらべうた 昔から伝わるわらべうたをお子様と一緒に 10:30~11:30 口ずさみながら、ふれあい遊びを楽しみませんか? ベビーマッサージ(2か月~ハイハイ時期) 赤ちゃんは スキンシップが大好き!ママの温もりで安心するんです バスタオル、飲み物持参 離乳食&体験保育(後期食体験・0歳児) お友だちと一 要予約(3組) 緒に過ごしながら離乳食(後期食)を食べながら、楽しく 過ごしてみませんか 持ち物有 要予約(平日9:30~ 体験保育(0歳児) お子さんと同年齢のクラスに入り一 16:00) 給食代(子ども 緒に遊んだりお食事をしてみませんか?着替え、お手拭 200円) き持参 出張!「どんぐりの部屋」in健康福祉会館 おままごとや 健康福祉会館4階 絵本、おもちゃなどでのんびり遊びましょう 飲食はでき 駐車場なし ません(水分補給のみ可) 10:30~11:30 11:00~12:00 10:00~10:45 10:00~12:00 13:30~16:00 12月生まれの誕生会 12月生まれの誕生会です 誕生 10:00~10:45 月以外のお子さんも遊びにきてくださいね 玉川さくら保育園 市立町田保育園 10:00~10:40 さくらんぼひろば(1歳) 親子でふれあい遊びを楽しみま しょう!保護者は靴下着用 靴袋持参 ベビーカー置き 10:00~11:00 場は4階 体験保育(2歳児) お子さんと同年齢のクラスに入り一 緒に遊んだりお食事をしてみませんか?着替え、お手拭 10:00~12:00 き持参 プクプクルーム(~1歳くらい) ふれあいあそびやおも ちゃでゆったりあそびましょう ママ同士でおしゃべりも楽 10:30~11:30 しみましょう 光の森保育園 16 金 時間 ふれあい広場「ぴょんぴょんぐみ」 小さいお友だちの小 さい人形劇とワークショップ 「まねっこブーちゃん」と 10:15~11:00 「ブーちゃんをつくってあそぼ」 要予約(2部制 各回10 英語で遊ぼう! 外国人講師を迎えての英語あそびの (1)10:00~10:25 組)木曽森野コミュニ 時間です 小さなお子様でも楽しめるプログラムでお待 (2)10:30~11:00 ティーセンター和室 ちしています わかば保育園 市立町田保育園 イベント名(対象年齢)・イベント内容 健康福祉会館4階 要 予約(15組 11/28〜 平日9:00〜17:00) 要予約(平日9:30~ 16:00) 給食代(子ども 200円大人300円) 育児講座「乳幼児の救急救命」 子どもの事故や病気の 際の対応方法、心肺蘇生方法について消防署の方から 10:00〜11:00 学びましょう 駐車場なし 体験保育(1歳児) お子さんと同年齢のクラスに入り一 緒に遊んだりお食事をしてみませんか?着替え、お手拭 10:00~12:00 き持参 わかば保育園 にこにこひろば 小麦粉粘土で遊ぼう 10:30~11:30 草笛保育園 わんぱくルーム(1歳〜) 今月は「クリスマス飾り作り」で 10:30~11:30 す 親子で楽しい時間を過ごしましょう 20 火 もりの聖愛保育園 誕生児のみ要予約 木 こすもす誕生会(10か月~1歳6か月位) 1歳前後の親 曽森野コミュニティーセ 子のためのふれあい遊びの会です 12月生まれのお友 10:30~11:30 ンター和室 だちのお誕生会をします♪ 草笛保育園 おはなしなぁに お話会です 手遊びをしたり、ゆったり 11:40~ とお話を楽しみましょう わかば保育園 お話会 ボランティアサークルの方々によるお話会です 15:45~16:15 光の森保育園 市立町田保育園 21 水 なごみ第二保育園 要予約(3組) 離乳食&体験保育(中期食体験・0歳児) お友だちと一 緒に過ごしながら離乳食(中期食)を食べながら、楽しく 10:00~10:45 過ごしてみませんか 持ち物有 いちごひろば(8~11か月) 親子でふれあい遊びを楽し みましょう!保護者は靴下着用 靴袋持参 ベビーカー 10:00~11:00 置き場は4階 健康福祉会館3階 もっこく館介護拠点室 駐車場なし 要予約(10組 平日9:00 親子クッキング! お家でも簡単に出来るじゃがいももち ~17:00 ~12/9 17:00 10:00~11:00 作りをお子さんと一緒に楽しみませんか まで) なかよしひろば 未就園児向けの遊び場です 10:00~ 本町田わかくさ保育園 本町田住宅ロー6号棟 おもちゃ遊び 10:45~誕生会 5 10:00~11:00 <イベントカレンダー> ※イベントの詳細については各園にお問合わせください 日 曜 主催施設 21 水 もりの聖愛保育園 26 月 もりの聖愛保育園 27 火 もりの聖愛保育園 予約・費用・場所他 誕生児のみ要予約 木 曽森野コミュニティーセ ンター和室 要予約(各回5組)先着 順 木曽森野コミュニ ティーセンター音楽室 要予約(6組) 木曽森 野コミュニティーセン ター和室 イベント名(対象年齢)・イベント内容 時間 ひまわり誕生会(1歳7か月~) 12月生まれのお友だち 10:30~11:30 を皆でお祝いしましょう!身体測定も出来ます 親子リトミック(1歳~) 専門講師による楽しいリトミック (1)10:00~10:30 タイム♪保育園のお友達と一緒に年齢別で楽しみま (2)10:45~11:30 す!(親子で100円、兄弟で150円) アタッチメント ベビーマッサージ(生後8~12か月) 親 子の愛着関係を育むベビーマッサージ ご家庭でもでき 10:30~11:15 るように丁寧にお伝えします♪ 親子の絆づくりプログラム “赤ちゃんがきた!“(BabyProgram) ~思春期から花開く0歳時期の育児~ BPは初めて赤ちゃんを育てている母親のためのプログラムです 赤ちゃんと一緒に参加していただきます 母親同士で安心できる雰囲気の中で、自分の育児の喜びや親としての迷いごとを話し合いながらこれから の子育てに必要な知識を学ぶ、参加型プログラムです 聞きたいことを聞いて普段の生活に役立てたり、友だち作りの機会にしていただけたらと思います 日 程 :全4回連続講座(毎週水曜日) 2017年1月11日・18日・25日・2月1日 時 間 :9時30分~11時30分 対 象 :2016年7月28日~2016年11月11日生まれ(町田市在住の第1子と母親) 定 員 :10組 ※応募多数の場合は抽選となります(市のBP講座未経験者対象) 場 所 :鶴川市民センター 和室(一) (町田市大蔵町1981-4) 参 加 費:テキスト(税込864円)を購入していただきます 申し込み:電話もしくは、町田市ホームページでダウンロードした申込書に記入し、直接またはFAXで 鶴川地域子育て相談センターへ 結果は全員に郵送にてお知らせいたします 予約受付:2016年11月25日(金)~12月22日(木) 9時~17時 申し込み・問い合わせ先:鶴川地域子育て相談センター 電話:042-734-3699 FAX:042-734-3680 まあちからのお知らせ 中央図書館からのお知らせ ●ぷれぴょんベビー 日時:12月14日(水)10:30~11:30 対象:0歳児とその保護者 内容:ふれあい遊び、交流など ※はじめの30分間はおもちゃで自由に遊びます ●子ども映画会 12月7日(水)15:00~ 場所:6階ホール ●おはなし会 12月14日・21日・28日 (水) 14:00~(ちいさい子向け) 15:00~(おおきい子向け) 場所:4階おはなしのへや ●まちぴょんキッズ 日時:12月2日・9日・16日(金)11:00~11:40 対象:乳幼児とその保護者 内容:親子体操、手遊び、ゲーム、おはなしなど 毎週内容を変えて行っています ●おひざでだっこのおはなし会 12月9日(金) ①10:30~②11:00~ 内容は2回とも同じです 場所:4階おはなしのへや 【問い合わせ先】 子どもセンターまあち 町田市中町1-31-22 TEL:042-794-7360 【問い合わせ先】 中央図書館 原町田3-2-9 TEL:042-728-8220 6 玉川学園子どもクラブころころ児童館からのお知らせ ○Try it ~0歳から参加できる親子クッキング~ 日 時 : 12月8日(木) 10:00~13:00 内 容 : オリジナル「バナナケーキ」でクリスマス! 持ち物: エプロン、三角巾、マスク、手ふきタオル、水筒、マイフォーク 参加費: 500円 要予約: 定員9組 11月21日~予約受付開始 ※お弁当は工作室で食べられます ○ころころキッズ 日 時 : 12月7日・14日(水) 11:30~12:00 内 容 : 親子で楽しむ体操やリズム遊び、他にも楽しいプログラムがあります 14日(水)はお誕生会があります ○おはなし、いっちに ~未就学児向けお話し会~ 日 時 : 12月21日(水) 11:30~12:00 内 容 : 手遊び、手袋人形、パネルシアターなど ○おもちゃ箱 日 時 : 12月毎週金曜日 10:30~12:00 内 容 : この日は児童館ホールに大型遊具や楽しいおもちゃがいっぱい!! ※12月27日(火)まで開館しています 問い合わせ先:玉川学園子どもクラブ ころころ児童館 玉川学園3-35-45 TEL:042-710-1475 にじいろ保育園サクセス町田 『ほいくえんであそぼうDay!』 保育園ってどんなところ?どんな生活をしているの?保育園の中を見てみたい! 関心のある方はお問い合わせください 園内の見学も可能です 日時:12月3日(土) 10:00~11:00 対象:1~3歳児までのお子様と保護者 内容:10:00~10:15 保育士によるお話タイム 内容:10:15~11:00 自由遊び・・・クリスマス制作をしよう! 事前申し込みをお願い致します 詳しくはお問い合わせください 【問い合わせ先】 にじいろ保育園サクセス町田 原町田4-1-11大塚プラザビル3階 TEL:042-721-1808 町田市民文学館からのお知らせ さるびあ図書館からのお知らせ ●2歳児あつまれ!”お正月”をあそぼ! 日時:12月22日(木) 10:30~11:30 対象:2歳児とその保護者 場所:町田市民文学館 2階 大会議室 ●おはなし会 12月14日・28日(水)15:00~ ※14日はクリスマスおはなし会 ●ひだまりだっこでおはなし会(あかちゃん向け) 12月1日・15日(木)10:30~ ●【保育付き】紙芝居・大人の時間 &おとなのためのおはなし会 (紙 芝 居) 12月 2日(金)10:30~11:30 (おはなし会)12月15日(木)10:30~11:30 ●ブックトーク(親子de実験) 12月22日(木)15:00~ ※要予約(15組) 12月1日(木)から カウンターにて受付 ※保育を希望される方(1歳以上の未就学児 先着6名)は、事前申込が必要になります 詳しくは、お問い合わせください 【問い合わせ先】 さるびあ図書館 中町2-13-23 TEL:042-722-3768 【問い合わせ先】 町田市民文学館 原町田4-16-17 TEL:042-739-3420 7 南大谷子どもクラブからのお知らせ ○クリスマスパーティー 日 時 : 12月10日(土) 11:00~16:30 内 容 : 今年もサンタさんはプレゼントを持ってきてくれるかな?皆さんお誘いあわせの上 おいでください 詳しくはホームページをご覧ください ○タッチケア(ベビーマッサージ講座) 生後7か月頃までの赤ちゃん 日 時 : 12月12日(月) 11:00~11:45 内 容 : 心と体の「ふれあい」で親子の絆が深まります 童謡にあわせて楽しくマッサージをしましょう♪ お弁当持参OK!マッサージの後、ランチをしながらおしゃべりしましょう! 持ち物: バスタオル 要予約: 定員10組 11月25日~受付開始 ○Try it ~0歳から参加できる親子クッキング~ 日 時 : 12月16日(金) 10:00~13:00 内 容 : オリジナル「バナナケーキ」でクリスマス! 持ち物: エプロン、三角巾、マスク、手ふきタオル、水筒、マイフォーク 参加費: 500円 要予約: 定員9組 11月25日~予約受付開始 ○ぴっころタイム 1~3歳対象 日 時 : 12月1日・8日・15日(木) 11:00~11:30 内 容 : 親子で楽しむ体操・リズム遊び・簡単工作等楽しいプログラムを用意しています 15日は12月のお誕生会をします ○おはなしなぁに ~幼児向けのお話し会~ 日 時 : 12月15日(木) 13:30~14:00 内 容 : 紙芝居や絵本の読み聞かせなど、楽しいお話の部屋へどうぞ ○ちっちゃなお話し箱 ~乳幼児向けのお話し会~ 日 時 : 12月19日(月) 11:00~11:30 内 容 : 手遊びやパペットを取り入れながら、お話しの世界に親しむひと時を親子でどうぞ 問い合わせ先:南大谷子どもクラブ Mama キャン! 南大谷264都営4号棟1階 TEL:042-739-6791 ~10代から22歳くらいまでのママあつまれ‼~ 日程 : 毎月 最終火曜日 2016年11月29日・12月27日・2017年1月31日・2月28日・3月28日 時間 : 13:30~14:30 対象 : 10代から22歳くらいまでのママと妊婦さん 場所 : 生涯学習センター(109MACHIDAビル 6階)保育室 ※予約は必要ありません お気軽にお越しください。 お子さんを遊ばせながら、みんなでおしゃべりしましょう! 「ねんねアート(デコレーションした背景でお子さんのアート写真を撮影)」やその他、楽しい企画で リフレッシュしましょう! 問い合わせ先:忠生地域子育て相談センター 電話042-789-7545 ※要予約のイベントは各園へお電話をしてください このカレンダーは町田市子ども生活部子育て推進課が発行しております 電話 042-724-4468(直通) Fax 050-3101-9459 「この冊子は、9001部(5地域分)作成し、1部あたりの単価は36円です(職員人件費を含みます)」 8
© Copyright 2025 ExpyDoc