2ページ(PDF:705KB)

北区役所だより
Vol.231
平成 28 年 11 月 20 日
に高度成長期を挟んで
社 会 環 境 の 変 化 か ら、
このような関わり方は
薄れてきました。
その後、福島潟の価
値を見直そうという機
運 が 高 ま り、 平 成 9
年の水の駅
「ビュー福
島 潟 」オ ー プ ン に 際 し
生まれたのが
「自然文
化 」と い う コ ン セ プ ト
です。日本には、自然
を愛でながら、日本画
や俳句などの芸術を育
んできた歴史がありま
す。豊かな自然を背景
に 豊 か な 文 化 が 育 ち、
その文化を守るところ
では自然も守られてい
く、つまり自然と文化
は福島潟を守っていく
車の両輪のようなもの
です。自然科学だけに
偏らず、そこで生まれ
る文化も含めてこの潟
を守り続ける力にす
る、この新しい考え方
を
「自然文化」
と名付け
たのです。
この発想のもと、豊
かな自然を背景として
人それぞれ好きな分野
から福島潟に関わって
いくのが
「自然文化活
ちょうちょうかい
水の駅
「ビュー福島潟」
常設展示のオオヨシキリ
(チョ
チョズ)
のバードカービング。
ちょうちょうかい
ちょう ちょう ず
鳥 彫 会 設立の際には
「鳥 彫 ズ
かい
会」
という案もあったとか。
動 」で す。 こ う い っ た
発想と活動が広がって
いけば、おのずと福島
潟はなくてはならない
存在として未来へと引
き 継 が れ て い く。「 自
然 文 化 」と は そ ん な 願
いが込められた言葉だ
と思います。 水 の 駅「 ビ ュ ー 福 島
潟 」で は、 福 島 潟 で 活
動する市民団体の作品
を 展 示 す る「 潟 の 創 作
展」を開催しています。
出 展 者 は「 福 島 潟 ヨ シ
あ し 和 紙 の 会 」( 手 す
き和紙作品)、「福島潟
染 め の 会 」( 草 木 染 め
作品)、「鳥彫会」(バー
ド カ ー ビ ン グ 作 品 )、
「福島潟めぐみの会」
(植物などを使った手
芸 品 )の 4 団 体 で、 い
ずれも福島潟に関わる
素材を創作に生かし活
動しています。各種の
自然文化活動に出会え
る機会に、皆さんもぜ
ひ来館してください。
水の駅「ビュー福島潟」
レンジャー 成海信之
■潟の創作展
展示期間 月 日(日)
まで
入 館 料 の み 必 要( 一 般
400円、小中高生2
00円、未就学児無料)
※応募者の中から抽選
で展示作品の一部を
プレゼントします
(☎387 1
― 491)
問
12
18
みなさんの健康のために
(12月)
妊婦保健指導
会場 豊栄健康センター
(火)
受付 午後1時~2時
日時 12月6日
内容 母子健康手帳交付、歯科健診
対象 妊婦
申 当日直接会場
※既に母子健康手帳を持ち、歯科健診を
希望する人も可
※手帳は区役所および北地域保健福祉セ
ンターでも随時交付
≪ブックスタート≫
ステップ離乳食
・1歳誕生歯科健診時に、同会場で
会場 豊栄健康センター
「ブックスタート」
を実施します。
日時 12月7日(水)午前10時~11時半
問 豊栄図書館
(☎387-1123)
受付 午前9時40分~
・はじめての離乳食は偶数月は豊栄健
内容 2回食、3回食への進め方
康センター、奇数月は北地域保健福祉
対象・定員 生後6カ月以降の乳児の
センターで実施します。
保育者先着20人
問 健康福祉課健康増進係
(☎387-1340)
申 11月23日
(水・祝)から12月5日
(月)ま
でに市役所コールセンター(☎243-4894)
フッ化物塗布
康 と 福
予約者優先になります。予約なしでも
相談できますが、お待ちいただく場合が
あります。健康診断の結果記録票、健康
手帳のある人は持参してください。
会場 豊栄健康センター
日にち 12月19日
(月)
受付 午後1時半~3時
申 健康福祉課地域保健福祉担当
(☎387-1345)
会場 北地域保健福祉センター
日にち 12月13日
(火)
受付 午前9時半~ 11時
申 北地域保健福祉センター(☎387-1781)
祉 の ひ ろ ば
4人分の材料
ダイコン(直径6cm以上のもの)…… 500g
ひき肉(合びき)
………… 300g
タマネギ…………………… 35g
ニラ………………………… 25g
キャベツ………………… 100g
ニンジン…………………… 70g
塩…………………………… 8g
こしょう…………………… 少々
ごま油……………………… 少々
片栗粉…………………… 150g
【たれ】
しょうゆ…………………… 適宜
酢…………………………… 適宜
ラー油……………………… 適宜
これからの季節は、
外で遊べる日がだんだん少なくなってきます。そんな時は、
子育て支援センターや児童館、児童センターを利用してみませんか。
気温や天候に関係なく遊ぶことができ、親子で楽しく過ごせます。
※開所時間や行事は施設によって異なりますので、詳しくは各施設に問い合わ
せてください
電話番号
387-4589
386-3155
278-2817
250-0048
387-6100
387-6200
児童館・児童センター
所在地
電話番号
葛塚東児童館
太田甲5762-1
386-9846
早通児童センター
早通37-1
386-3412
三ツ森児童館
高森429
388-6691
豊栄児童センター
東栄町2-14-26
384-1520
*開所時間は市ホームページや子育て応援パンフレット「スキップ」でも確認できます
問 健康福祉課児童福祉係
(☎387-1335)
開演 午後2時
12月18日(日)
全席自由
大 人 1,500円
中学生以下 1,000円
※未就学児入場不可
※保育あり
(要予約、有料)
【音楽監督・指揮】
長谷川正規
【独唱】
鈴木至門
(バリトン)
【ピアノ】
梅津幹子
【合唱】
北 区うたの祭典合唱団、北区少年少
女合唱団、せいろう少年少女合唱団、
新潟少年合唱団
【オーケストラ】
北区フィルハーモニー管弦楽団
北区食生活改善推進委員協議会 木崎グループ
「子育て支援センターと児童館・児童センター」
所在地
早通南1-9-7(早通南保育園内)
横井279(木崎保育園内)
新元島町3953-3(阿賀野保育園併設)
濁川300-1(にごりかわ保育園内)
柳原3-10-25(こまくさ保育園内)
桶ノ入1143-1(ほのぼの保育園内)
第4回
大根の蒸し餃子
子どもの遊び場
子育て支援センター
レインボーキッズ
こっこくらぶ
ぴよぴよ
はぴはぴ
おひさま広場
ぴよぴよの会
北区文化会館のお知らせ
(問 ☎388-6900)
★健康相談(栄養相談あり)
会場 豊栄健康センター
日にち 12月20日
(火)
会場 豊栄健康センター
受付 午前9時半~ 10時
日にち 12月21日
(水)
定員 先着35人
会場 北地域保健福祉センター
会場 北地域保健福祉センター
日にち 12月27日
(火)
日にち 12月7日
(水)
受付 午前9時半~ 11時
受付 午前10時10分~ 10時半
内容 身体計測、栄養相談
(北地域保 定員 先着20人
健福祉センタ―会場は歯科相談もあり) 内容 フッ化物塗布
対象 乳幼児と保護者
対 象 1~4歳未満児
(平成24年12
申 当日直接会場
月生まれも可)
料金 1,020円
♣★メタボ予防運動講座
(予約制)
申 11月23日
(水・祝)
から開催日の2日前ま
離乳食講習会
でに市役所コールセンター(☎243-4894) 対象 他の運動教室、運動サークルなど
はじめての離乳食
に参加していない人
会場 豊栄健康センター
会場 豊栄健康センター
(水)
午後1時半~3時
日時 12月7日
(月)
午後1時半~3時
日時 12月19日
≪お知らせ≫
受付 午後1時15分~
受付 午後1時15分~
・股関節検診、母体保護相談、1歳誕
申 健康福祉課地域保健福祉担当
内容 離乳食の始め方
(☎387-1345)
生歯科健診、1歳6カ月児健診、3歳
対象・定員 生後5カ月頃の乳児の保
会場 北地域保健福祉センター
児健診
(3歳6カ月頃に実施)
は該当者
育者先着20人
(火)
午後1時半~3時
日時 12月13日
に個別案内をしています。
申 11月23日
(水・祝)
から12月5日
(月)
ま
受付 午後1時15分~
問 健康福祉課健康増進係
(☎387-1340)
申 北地域保健福祉センター(☎387-1781)
でに市役所コールセンター(☎243-4894)
育児相談
健
福島潟の
「自然文化」
とは
北区で暮らす皆さん
は
「福島潟自然文化祭」
や
「福島潟自然文化基
金 」と い う 言 葉 を 聞 い
たことがあるかと思い
ま す が、 今 回 は
「自然
文 化 」と い う キ ー ワ ー
ドについて振り返って
みます。
か つ て 福 島 潟 で は、
魚を捕り、
ヨシを刈り、
ヒ シ を 収 穫 す る な ど、
自然から多くの恵みを
得ることができまし
た。この潟は、地域の
人にとってなくてはな
らない存在であり、多
くの人が関わり、手を
入れることで、結果的
に潟の環境を守ること
に も な っ て い ま し た。
また、子どもの頃から
潟のほとりで生活して
きた年配の人たちは、
「ツユクサの咲く頃
ホタルが飛び始めてね
…」
「チョチョズ
(オオヨ
シ キ リ の 俗 称 )は 土 用
を過ぎると鳴かねぇん
さ…」
など、自然のことを教
えてくれます。自然に
対する感性がとても鋭
く、それだけ潟が身近
だったことがわかりま
す。と同時に、そう話
す人たちが福島潟に誇
りを持っている気持ち
も伝わってくるので
す。
その福島潟は時代と
ともに移り変わり、特
(区2)
―― 作 り 方 ――
❶ ダイコンは皮をむき、薄く輪切り
(1 ~
2mm程度)
にして、塩5gを振る。
水分が出て、しんなりしたら水洗いし
て、ザルにあげて水気を切る。
❷ タマネギ、ニラ、キャベツをみじん切
りにして、ボウルに入れる。
ごま油、塩3g、ひき肉、こしょうを
加え、よく混ぜる。
❸ ニンジンは薄く輪切りにし、型抜きで
電話番号(☎)は市外局番025を省略して記載しています。本文中の問 は問い合わせ、申 は申し込み。
花を作る。
❹ ❶の片面に片栗粉をつけ、❷の具を
のせ、ふちを合わせて形を整える。
具 と一緒に❸を入れたものと、入
れないものと2種類作る。
❺ 蒸し器で10分程度蒸す。
❻ 皿 に盛り付ける。たれの材料を混
ぜ合わせ、好みでつける。
≪1人分当たりの栄養計算≫
エネルギー:333kcal、タンパク質15.1g、
脂質12.1g、炭水化物39.7g、食塩相当量1.5g
※栄養価の計算は、たれを除く
〈コメント〉
ダイコンを使ったとは思えな
い、もっちりとした食感です。シュ
ウマイのように包んでもおいしく
いただけます。
けん こう
♣はにいがた未来ポイント、★は健幸マイレージ対象事業