レイルウェイ デザイナーズ イブニング 2016 http://www.business-i.jp/event/railway_designer/ レイルウェイ デザイナーズ イブニング 2016 とは 安全で安定した輸送は鉄道技術の重要なポイントですが、 乗客の快適性も欠かすことはできません。 その分野にかかわるのが鉄道デザイナーたちです。 魅力を発信し、 地域や文化に合わせた鉄道の在り方を考える。 それは一人のデザイナーの仕事ではなく、 技術者もまきこんだ協奏曲の世界であると考えます。 鉄道に関連する様々なデザイナーが、 所属や役職を超えて一堂に会して交流し、 つながりを育んで、 業 界全体で未来の鉄道を創造していく…。 レイルウェイデザイナーズイブニングはそのための一夕なのです。 日時 2016 年 12 月 14 日 ( 水 ) 16:00 ∼ 20:00 会場 国立オリンピック記念青少年総合センター レセプションホール(国際交流棟1階) 概要 ◆ 第 1 部 【 鉄道、まち、文化、そしてデザイン 】 16:00∼18:15 ・JR東日本(E235系) ・・・東日本旅客鉄道[株] 鉄道事業本部 運輸車両部 車両技術センター 所長 照井 英之 氏 ・JR西日本(323系) ・・・西日本旅客鉄道[株] 車両部車両設計室 課長 大森 正樹 氏 ・東京メトロ(日比谷線)・・・東京地下鉄[株] 鉄道本部 車両部 設計課 設計課長 国際規格担当課長 松本 耕輔 氏 モデレータ:[株]GKデザイン機構 取締役相談役 山田 晃三 氏 司会進行 :久野 知美 氏 ◆ 第 2 部 【 情報交流会 】 18:40 ∼ 20:00 対象 車両メーカーの設計者・デザイナー、部品・材料メーカーの設計者・デザイナー、 車両を取り扱う外部フリーランスデザイナー、鉄道事業者の設計・デザイン担当、 車両デザインもしくは設計を研究する学識経験者、 デザイン・設計を研究する学生 会費 ※第1部、第2部とも事前登録制となっております(定員に達した際には締め切らせていただきます) 第1部(基調対談)聴講無料 第2部(情報交流会)一般 3000円 学生無料 申込 下記サイトから事前登録をお願いします。 http://www.business-i.jp/event/railway_designer/ 主催 レイルウェイデザイナーズイブニング実行委員会 フジサンケイビジネスアイ 協賛 (一社)日本鉄道車輌工業会、(公社)日本インダストリアルデザイナー協会、 (公社)日本インテリアデザイナー協会、(公社)日本グラフィックデザイナー協会 (公社)日本サインデザイン協会、(一社)日本空間デザイン協会
© Copyright 2025 ExpyDoc