第 18 回 第 21 回 タイムスケジュール 9:30 オープニング(園児出演) 10:00 子ども祭りばやし(勝山祭保存会) 10:20 ステージ ショー 午前の部 【それいけ!アンパンマン ショー】 11:15 パフォーマンスタイム(ダンス) 12:00 猿の曲芸 12:40 パフォーマンスタイム(ダンス) 13:10 ステージ ショー 午後の部 【それいけ!アンパンマン ショー】 14:05 14:15 14:55 15:25 9:30 開会式 1回目 2 回目 10:20 ∼ 13:10 ∼ ♪公演後、握手会があるよ♪ ● 10:00 赤ちゃんはいはい、 よちよちコンテスト 出張フォトスタジオ(先着30名) 10:30 園芸福祉体験 午前の部(先着30名) 11:00 子ども祭りばやし(勝山祭保存会) 11:30 レッツダンス ファミリー ファッションショー 12:00 けんちん汁無料配布(300食) そば無料配布 数量限定(そば打ち迷人会) もち投げ(子どもの部) 桃陣太鼓(陸上自衛隊春日井駐屯地) パフォーマンスタイム(ダンス) もち投げ(大人の部) 13:30 園芸福祉体験 午後の部(先着30名) (福祉クエストに参加必要) ★岩手県大槌町の名産品販売 ★トランポリン (有料) 当日献血コーナーもあります。 (400mlのみ受付) ドーム内イベント( 終日) ★作品展示(各種団体、園児・児童・生徒など) 時間 授乳室は中央公民館2階 乳幼児室、サンライフは 1階相談室にありますの でご利用ください。 主 催/さかほぎ町民まつり実行委員会 問い合わせ先/坂祝町役場総務課 ☎0574 -26-7111 11月20日 日 平成28年 ● (つくんこ教室 親の会) 授産所製品の販売 手作りパン販売 ● みたらしだんご ● 牛コロッケ、 お惣菜 ● もちもちポテト など ● ● 9:30∼12:00 13:30∼15:30 当日、 ボランティア活動(会場内 清掃等)にご協力いただける方 を募集します。 【総合受付にて受付】 展示・体験コーナー ボランティア活動紹介・作品展示 支え合い団体活動紹介 ● 坂祝町介護事業所紹介・展示 ● シニアクラブ活動紹介・展示 ● 身障協会活動紹介 ● 健康展・健康相談 ● 臨床美術体験 ● 手話体験 ● 学生・児童の福祉活動紹介 ● 交通安全協会 (パトカー展示など) ● 地域の皆さんによる作品展示 など ● 15:00 豪華賞品が当たる大抽選会 ★各種バザー ★坂祝スポーツクラブ(スナッグゴルフ体験) ★坂祝町消防団(車両展示・パネル展示) カレーライス(調理ボランティア) そば五平(そば打ち「和む会」) ● 手作り作品の販売 ● 12:30 桃陣太鼓(陸上自衛隊春日井駐屯地) 会場イベント( 終日) 総合運動場イベント( 終日) 松茸ご飯・鮎雑炊 (坂祝町赤十字奉仕団) おもちゃ図書館「はっぴー」 14:15 猿の曲芸 ★リユース (チャイルド用品・本) ★ミニSL乗車体験・車展示 (中日本自動車短大) 販売コーナー タイムスケジュール ● 特別イベント 赤い羽根共同募金 にご協力ください ★ラジコンで遊ぼう! (Lucky Leaf) ★自分で描いた魚が動き出す!? 紙アプリ体験 主 催/福祉・健康フェスティバル実行委員会 問い合わせ先/坂祝町社会福祉協議会 ☎0574 -27-1222 9 :30∼15 :30 ( 雨天決行 ) 会場/中央公民館、スポーツドーム、サンライフさかほぎ、さわやかナーシングさかほぎ 駐車場/多目的グラウンド、町民プール、パジェロ製造㈱駐車場、JA めぐみの 坂祝北支店(総合運動場には駐車できません)
© Copyright 2025 ExpyDoc