地域密着型特別養護老人ホーム整備運営事業者募集に関する質問の回答 最終掲載日:平成28年(2016年)11月 21 日 № 掲載日 質 問 回 答 ①募集要領P10 の「評価の視 ①地球環境や周辺環境への配慮を指しています。入 点」における「安全・環境・健 所者の生活環境ではありません。 康面等への配慮」について、 「環 境」とは、入所者にとっての生 ②いずれか1項目のみについて記載するのではな 活環境を指しているのか。それ く、3項目すべてについて記載してください。 1 11 月 21 日 とも、省エネ等、地球環境や周 辺環境への配慮を指しているの か。 ②同項目の記載については、安 全・環境・健康面への配慮のう ち、どれか1つでも記載すれば よいのか。または、3項目とも 記載しなければならないのか。 募集要領P10 の「評価の視 各日常生活圏域の要介護・要支援認定者のうち、 点」における「日常生活圏域」 短期入所生活介護を月 20 日以上利用する者の割 2 11 月 21 日 のうち、 「短期入所生活介護利用 合のことを指します。この利用率が高い圏域におい 率」とは、どういった意味か。 ては、潜在的な特養の利用ニーズが高いと判断し、 そのような圏域に整備する場合は評価の対象とし ています。 ①募集要領P14 のスケジュー ①事業開始は平成 30 年度となっても差し支えあ ル(例)では、平成 30 年 3 月 りません。ただし、老人福祉法による設置認可は平 事業開始となっているが、設置 成 29 年度中に受けていただく必要があります。 3 11 月 21 日 認可を平成 29 年度中に受ける ことができれば、事業開始は平 ②設置認可申請書の審査に2~3週間は要するた 成 30 年度となってもよいか。 め、遅くとも平成 29 年 3 月の初めには書類を提 ②平成 29 年度中に設置認可を 出していただく必要があります。 受けるとすれば、いつまでに設 置認可申請書を提出する必要が あるか。 1
© Copyright 2025 ExpyDoc