知多半島は 日本三大新四国霊場のひとつ 風光明媚なこの知多半島は、その昔、弘法大師が東 国ご巡錫の途中に上陸した聖地であり、その折、お大 師様は知多の風景があまりにも四国に似ていること に驚かれたそうです。 この地で古くから詠われ、お大師様と共に歩む全行 程は194キロあります。 文化6(1809)年、妙楽寺(79番)住職亮山阿闍梨がお 大師様の夢告により発願。四国に巡拝を重ねられ岡戸 半蔵・武田安兵衛両行者の協力を得て知多四国霊場を 開創されました。以来、年を重ねるごとにお大師様の ご霊徳を慕う人々が、広く全国から押し寄せるように なりました。また、数々の霊験談も後を断ちません。 知多四国八十八ヶ所霊場は、88ヶ寺の他に、開山所 3ヶ寺、番外札所7ヶ寺を併せた98ヶ寺で成り立って います。 タクシー巡拝の特徴 ◎ご都合に合わせて巡拝できます! ◎お納経のご朱印は乗務員がお手伝い! ◎移動中は、お仲間とくつろげます! ◎道を知らなくても大丈夫! お問い合わせ・ご予約先 予 約 センター 0569-37-2221 名鉄知多タクシーで行く 知多 め ぐ り 四国 記念品を プレゼント! お申込みの方に タクシー巡拝(予約制) のご案内 ●霊場は全部で98ヶ所 1ヶ所を10分程度で巡拝すれば、2日でめぐることができ ますが、ゆったりめぐる3日コースがお勧めです。 3日コースの一例 8:00 【1日目】 出発 17:00 昼食 8:00 【2日目】 出発 昼食 終了 篠島・日間賀島 8:00 【3日目】 出発 17:00 終了 17:00 昼食 終了 ●巡拝コースは、連続しなくてもOKです。 ご都合の合う日に巡拝をお楽しみください。 ●巡拝はいつでもどこのお寺からでも 始められます。 出発時間、お迎え場所などはお気軽にご相談ください。 ●お納経のご朱印は乗務員がお手伝いします。 お客様にはゆっくりとお参りしていただけます。 納経帳はほとんどのお寺でご購入いただけます。 なお、ご希望があれば代わりに購入してご用意致します。 ●昼食は巡拝の合間にとって いただきます。 お客様にご希望がなければ乗務員が ご案内します。 ●宿泊を希望される場合は、 ご紹介致します。 料金のご案内 ●1日のタクシー料金(貸切) 普通タクシー(4人乗り) ジャンボタクシー(9人乗り) ●納経印代(1ヶ寺につき) 40,000円 60,000円 100円 ■船賃は別途必要です。 ■有料道路を利用した場合は通行料が別途必要です。 ■タクシー料金にお食事代は含まれていません。 各自でお願いします。 【おおよその費用】 3日で巡拝する場合の合計額 …… 普通タクシー132,500円/ジャンボタクシー192,500円 ※タクシー料金、船賃、納経帳代、納経印代の合計 お申込みの方全員に ! プレゼント タクシー巡拝をご注文 いただいたお客様には 記念品を プレゼント致します。 知多四国めぐりあれこれ ◎お参りの身支度と持ち物 本来は白装束ですが、 略されても構いません。 お納経のご朱印は必ず受けましょう お納経とは札所をお参りして、写経を奉納されたり、お経をお 唱えすることです。このお納経に対して、ご本尊様・お大師様 が、その願いをお受け取り下さったことの「印し」が御宝印で す。二度目からは、重ね押しを致します。真朱になった納経帳 は、幾度も巡拝された功徳の証しです。単なる記念スタンプで ないことを十分心してお受け下さい。 納経所受印時間 3月∼9月:午前6時∼午後6時 10月∼2月:午前7時∼午後5時 初心者のための 霊場めぐりQ&A Q1 A Q2 A お参りする時の服装は? 知多四国霊場は普段着でお気楽にお参りする ことができます。 巡拝に規則はあるの? 知多四国霊場めぐりには、特に巡拝の規則はあ りません。誰でも、いつでも、どこからでも始め ることができます。 ただし、霊場めぐりは心身をみがく修行の旅。 修行者としての自覚と節度を保ち、 マナーやルー ルを守ってお参りしましょう。 Q3 A 何時から何時までお参りできるの? お参りした後で、納経帳に朱印を押していただけ る時間は、6:00∼18:00(3月∼9月)、7:00∼ 17:00(10月∼2月)です。 お参りマップ ❶ ❺ 太田川駅 東海市 ❹ ❻ 知多市 ❷ ❸ 大府市 ❼ ❽ 東浦町 ❾ 朝倉駅 新舞子駅 阿久比町 阿久比駅 常滑市 常滑駅 知多 半田駅 半田市 青山駅 中部国際空港 セントレア 知多武豊駅 武豊町 富貴駅 伊勢湾 美浜町 河和駅 三河湾 南知多町 内海駅 日間賀島 篠島 ❶ ❷ ❸ ❹ ❺ ❻ ❼ ❽ ❾ 曹 源 寺(豊 明 市) 極 楽 寺(大 府 市) 普 門 寺(大 府 市) 延 命 寺(大 府 市) 地 蔵 寺(大 府 市) 常 福 寺(大 府 市) 極 楽 寺(東 浦 町) 傅 宗 院(東 浦 町) 明 徳 寺(東 浦 町) 観 音 寺(東 浦 町) 安 徳 寺(東 浦 町) 福 住 寺(半 田 市) 安 楽 寺(阿久比町) 興 昌 寺(阿久比町) 洞 雲 院(阿久比町) 平 泉 寺(阿久比町) 観 音 寺(阿久比町) 光 照 寺(半 田 市) 光 照 院(半 田 市) 龍 台 院(半 田 市) 常 楽 寺(半 田 市) 大 日 寺(武 豊 町) 蓮 花 院(武 豊 町) 徳 正 寺(武 豊 町) 円 観 寺(武 豊 町) 弥 勒 寺(美 浜 町) 誓 海 寺(美 浜 町) 永 寿 寺(美 浜 町) 正 法 寺(南知多町) 医 王 寺(南知多町) 利 生 院(南知多町) 宝 乗 院(南知多町) 北 室 院(南知多町) 性 慶 院(南知多町) 成 願 寺(南知多町) 遍 照 寺(南知多町) 大 光 院(南知多町) 正 法 禅 寺(南知多町) 医 徳 院(南知多町) 影 向 寺(南知多町) 西 方 寺(南知多町) 天 龍 寺(南知多町) 岩 屋 寺(南知多町) 大 宝 寺(南知多町) 泉 蔵 院(南知多町) 如 意 輪 寺(南知多町) 持 宝 院(南知多町) 良 参 寺(美 浜 町) 吉 祥 寺(美 浜 町) 大 御 堂 寺(美 浜 町) 野 間 大 坊(美 浜 町) 密 蔵 院(美 浜 町) 安 養 院(美 浜 町) 海 潮 院(半 田 市) 法 山 寺(美 浜 町) 瑞 境 寺(美 浜 町) 報 恩 寺(美 浜 町) 来 応 寺(常 滑 市) 玉 泉 寺(常 滑 市) 安 楽 寺(常 滑 市) 高 讃 寺(常 滑 市) 洞 雲 寺(常 滑 市) 大 善 院(常 滑 市) 宝 全 寺(常 滑 市) 相 持 院(常 滑 市) 中 之 坊 寺(常 滑 市) 三 光 院(常 滑 市) 宝 蔵 寺(常 滑 市) 慈 光 寺(知 多 市) 地 蔵 寺(知 多 市) 大 智 院(知 多 市) 慈 雲 寺(知 多 市) 正 法 院(知 多 市) 密 厳 寺(知 多 市) 誕 生 堂(知 多 市) 如 意 寺(知 多 市) 浄 蓮 寺(知 多 市) 福 生 寺(知 多 市) 妙 楽 寺(知 多 市) 栖 光 院(知 多 市) 龍 蔵 寺(知 多 市) 観 福 寺(東 海 市) 弥 勒 寺(東 海 市) 玄 猷 寺(東 海 市) 清 水 寺(東 海 市) 観 音 寺(東 海 市) 長 寿 寺(名 古 屋 市) 円 通 寺(大 府 市) 〈 開 山 所 〉 開 山 所 妙 楽 寺(知 多 市) 開 山 所 禅 林 堂(美 浜 町) 開 山 所 葦 航 寺(美 浜 町) 〈 番 外 札 所 〉 奥 の 院 海 蔵 寺(半 田 市) 年 弘 法 東 光 寺(半 田 市) 時志観音影現寺(美 浜 町) 月山篠山西方寺(南 知 多 町) お亀さん浄土寺(南 知 多 町) 岩 屋 山 奥 之 院(南 知 多 町) 厄除大師曹源寺(常 滑 市)
© Copyright 2024 ExpyDoc