160号 平成28年11月15日号

社 協 お お い
№160
平成28年11月15日
2016年(平成28年)
11月15日
№160
社会福祉法人 大井町社会福祉協議会
〒258-0016 神奈川県足柄上郡大井町上大井68-2
町社会福祉協議会法人化30周年
記念講演会開催
テーマ
講 師 「ともに生きる」地域社会づくり
~社会的つながりの再構築にむけて~
加 藤 彰 彦 さん
(沖縄大学名誉教授)
日 時 11月23日(祝・水)
オープニング 13:15~13:30
講 演 13:35~14:45
場 所 大井町生涯学習センターホール
「福祉みんなのつどい」にて開催
詳細は2ページを参照
P2 福祉みんなのつどいのご案内
P3 ボランティアフェスティバルの紹介
線
リ
ト
リ
・ポップコーン
・綿菓子
プレゼント
P5 共同募金運動のご報告
P5 新宿ふくしの会 県社協会長表彰受賞
P6 熊本地震ボランティア活動報告
P7 ようこそボランティアセンターへ
引換券
P7 会費納入のお礼
H28.11.23のみ有効 コピー不可
1
目 次
キ
この券を
持ってくると
P4 福祉作文・ふくし書道展優秀者の紹介
―
P8 紙おむつ支給事業のご案内
この広報誌は、会費を活用して発行しています―
福 祉みんなのつどい
11/23(祝)
と き ところ 大井町生涯学習センター
テーマ「ともに生きる」地域社会づくり
1.オープニング
KOMNYほほえみの歌と踊り
2.記念講演会
式典・講演会のご案内
ボランティアフェスティバル
福 祉 み ん な の つ ど い は、住 民 の 皆 さ
ま の 福 祉 意 識 の 高 揚 と、社 会 福 祉 に 貢
献された方々の功績を讃えるために開
催します。
オープニング 13:15 ~ 13:30
記 念 講 演 13:35 ~ 14:45
式 典 15:00 ~ 16:00
ま た、ボ ラ ン テ ィ ア 活 動 の 普 及 啓 発
を 目 的 に フ ェ ス テ ィ バ ル を 実 施 し ま す。
表彰・感謝状受賞者の紹介
(敬称略)
【
彰】
表 ○地域福祉の向上
石井榮一(馬場)
長年にわたり、本会のボランティ
ア活動をはじめ地域福祉活動の
推進に尽力されています
○ボランティア活動
福田光子(上山田)
長年にわたり、小学生の登校時
に、一緒に通学をしながら見守
り活動等をされています
【
周年特別表彰】
植松幸子(上大井)
社協発足当初から、点字ボラン
ティアやリサイクルほほえみ等
の活動に精力的に取り組まれて
います
菊地弘子(新宿)
社協発足当初から、様々なボラ
ンティア活動や当事者活動に積
極的に取り組まれています
【
謝】
感 ○金員寄附
足柄歯科医師会
大井愛唱会
かながわ西湘農業協同組合
河原地蔵尊奉賛会
武田耳鼻咽喉科クリニック
○地域福祉の向上
上大井小学校児童の皆さん
○社会福祉事業推進者
露木辰夫
飯島嘉平
小野隆江
30
法人化
30周年記念
ぜひご来場ください。
沖縄大学名誉教授
講 師 加藤彰彦氏 3.表彰・感謝状の贈呈
社会福祉に貢献された方々を表彰し
ます。表彰者は下段に記載
4.ふくし書道展優秀者の表彰
小学生 名の優秀者を壇上で紹介し
ます
優秀者はP4に掲載
5.福祉作文の発表
湘光中学校3年 香川 唯さん
〃 2年 相原めいはさん
から、発表していただきます
加藤彰彦さんは、子どもの問題や社
会的弱者の問題への対応をライフワー
クとされ、貧困問題の調査研究等を沖
縄や神奈川で実践されています。
また、「野本三吉」のペンネームで著
書も多数執筆されています。
記念講演講師のご紹介
56
№160
社 協 お お い
平成28年11月15日
昨年の「KOMNY ほほえみ」の
オープニング
【
新宿ふくしの会
神奈川県社会福祉協議会会長表彰 披露】
㈱アクリテック
㈱足柄商事
かながわ西湘農協大井支店
㈱グリーンカンパニー
さがみ信用金庫大井支店
さがみ信用金庫上大井支店
第一生命情報システム㈱
第一生命ビジネスサービス㈱
第一生命保険㈱
地方卸売市場㈱小田原園芸
㈱ナカネン
日本建設㈱大井営業所
㈲双葉製作所
㈱まるだい運輸倉庫
わかもと製薬㈱相模大井工場
【
周年特別感謝】
○法人化当初より、賛助会員として
本会の事業推進に寄与されています
30
2
社 協 お お い
№160
平成28年11月15日
ボランティアフェスティバル 10:00~13:00
体験コーナー
★点字体験
この点字は何と書いて
あるでしょうか?
点字グループ「若葉」
(生涯学習センター2階会議室)
‫ۑ ە‬
‫ۑ ە‬
‫ۑ ۑ‬
‫ۑ ە‬
‫ە ۑ‬
‫ۑ ۑ‬
‫ۑ ۑ‬
‫ە ە‬
‫ە ۑ‬
‫ۑ ۑ‬
‫ە ە‬
‫ە ە‬
‫ۑ ۑ‬
‫ۑ ۑ‬
‫ۑ ۑ‬
‫ە ۑ‬
‫ۑ ە‬
‫ۑ ۑ‬
□ □ □
★古切手・ベルマーク収集体験
ベルマークを5枚以上お持ちいただくと
お一人1回
“お楽しみ抽選“(対象:中学生まで)
□□
‫ڧ ڧ ڧ ڧ ڧ‬
ベルマーク・古切手整理ボランティア
★手話体験
絵カードを手話で表現してみよう!
ミニクリスマスツリー飾りの工作
コーナーもあります。
(先着50名)
一部のコーナーは13:00
以降も実施しています
★録音体験
録音体験をして自分の
声を聞いてみませんか あやの会
手話
サークル
「稲穂」
★あそびのコーナー
★パソコン体験
簡単にできる懐かしのゲーム!
サッカーゲーム 射 的 ダーツ
名刺を作ったり、手紙を
書いてみよう! パソボラサークル
上大井福祉わかばの会・市場ふくしの会・金手ふくしの会
★防災・減災体験、非常食の試食、防災シアター等を体験して
防災について考えてみませんか。
販売コーナー
★ホットコーヒー
★紅 茶
円
50
新宿ふくしの会
(生涯学習センター入口周辺)
★ アツアツ味噌おでん
秘伝の味噌です
50円
馬場・西大井ふくしの会
★とん汁 ★お山のスイートパイ
3個100円
50円
★焼きいも ★あんのういも
150円 柳ふくしの会
100円~
★ラスク・菓子パン・シフォンケーキ・クッキー
マドレーヌ
★大判焼き(うまい棒付)
★たいやき
100円
きんもくせい
★おにぎり
100円
★リサイクル衣類
子ども服や婦人服、 紳士服など多数あります!!ウエス用のタオル類
・Tシャツを回収しています
障がい児者親の会「竹の子」
・KOMNYほほえみ
展示コーナー
防災まちづくりの会
リサイクルほほえみ
(生涯学習センター入口周辺
及び1階ホワイエ)
参 加・協 力 団 体
(順不同・敬称略)
◆各ボランティア団体
◆各小地域福祉活動推進組織
◆KOMNYほほえみ
◆障がい児者親の会
「竹の子」
◆防災まちづくりの会
◆大井高校ボランティア部
★福祉車両の展示
★福祉用具の展示
★ふくし書道展
23日はボランティアの日
3
◆藤澤自動車㈱
◆㈱リフテック
当日は、ペットボトルキャップ、ベルマーク等の
回収も行いますので、ぜひお持ちください。
社 協 お お い
平成28年11月15日
№160
福祉作文とふくし書道展優秀賞決定!
ふくし書道の部
ふくし書道は、住民の皆さんの福祉意識の高揚と家庭
の中で
「福祉」
について考えていただくきっかけづくりを
目的に実施しています。
今回は、町内の小学校から621点の応募があり次の56
名の方が優秀賞に選ばれました。優秀賞に選ばれた方々
を「福祉みんなのつどい」
で紹介します。
【 優 秀 賞 】
大井小学校
1年
青木 諒月
2年
北野 元貴
尾林 美緒
栗山 凱
3年
橋本 つばき
辻内 豪龍
橋本 有楽
櫻井 航太
波多野 遥奈
岡部 航太
石井 聖士
4年
石塚 羽珠
宮坂 海音
岩本 倖青
阪上 皓洋
浅野 ゆうな
熊田 杏珠
5年
押川 春奈
橋本 敬人 石井 裕士
小金 暖弥
阪野 まお
増川 陽
深見 天琉
野口 侑希
6年
平野 礼
斉藤 あかり
高橋 杏音
中川 みのり
畑 祐輝
横山 澄子
鎌野 憲佑
内藤 優衣
野秋 健太
栗原 咲月
上大井小学校
1年
石井 梗喜
2年
上田 航平
林 大喜
3年
宇佐美 輝
井上 翔斗
4年
平井 咲奈
望月 菜那
田中 心徠
(敬称略)
上田 結希
5年
小山 由暉
小山田 優菜
6年
井上 和也
加藤 叶夢
佐藤 杏樹
相和小学校
1年
犬塚 詩乃
2年
武山そうすけ
3年
阿部 みかげ
4年
鈴木 さくら
5年
武山 真白
6年
北村 優衣
瀬戸 舞桜
JAは介護世帯を応援いたします
JA介護貯金
店頭金利
+1%
ご利用時の必要書類等に関しては
必ず最寄りの支店窓口までお尋ね
ください。
JAかながわ西湘
大井支店 ☎82-0154
相和支店 ☎82-2286
金融部業務推進課 ☎47-8195
【ご利用いただける方】
● 常に介護を必要とする方
(要介護3・4
・5または所定の条件に該当する方)
および同居するご家族(施設等で介護
を受けている方も含む)
【お預け入れ期間等】
● 1年
(スーパー定期貯金 非自動継続
型)
【お預け入れの限度額】
● 常に介護を必要とする方および同居
するご家族を合算して500万円まで
※当JA以外の外部資金とさせていた
だきます。
福祉作文の部
夏休みに募集しました福祉作文は、小学生291名、中
学生238名から応募があり選考の結果、次の皆さまが優
秀賞に選ばれました。
【 優 秀 賞 】( 敬 称 略 )
大井小学校
5年 三谷 小雪 「当たり前ではないと言う事」
5年 安江 蒼空 「世界を救え、ペットボトルキャップ」
6年 佐藤 颯太 「ぼくのねーちゃん」
6年 高橋 杏音 「私にだって出来る福祉」
上大井小学校
5年 加藤 誠也 「おじいちゃんに会って思ったこと」
5年 木戸岡遼太 「障がい者スポーツについて」
5年 林 東吾 「福祉施設の体験に参加してみて」
相和小学校
5年 野村 真生 「ほほえみさんとの交流」
6年 井手 陽香 「できることから」
湘光中学校
1年 澤地未依奈 「ひいおばあちゃんへの恩返し」
2年 相原めいは 「初めてのヘアドネーション」
3年 石原 慎 「目に見えない優しさ」
3年 香川 唯 「人として支え合う」
9 月 1 7 日 に 開 催
さ れ た「敬 老 の つ ど
い」では、各小学校を
代表して、三谷さん、
加藤さん、井手さんに
作文を発表していた
だきました。
三谷さん、井手さん、加藤さん
毎週土、日だけ元気に営業しています AM7:00~PM4:00
新宿バス停前道入る
小野理容店
予約出来ます
☎83-5467
若返り宣言! 元気はつらつ~
おすすめ
女性のお客様
白髪ぼかし…1,300円
白髪染め…1,900円/カット代(2,300円)別
化粧のノリがいい、すべすべの透明肌
レディースシェービング…1,000円
ブライダルシェービング…2,000円
4
今年も
赤い羽 根
31
実施期間: 月1日
〜 月 日
共同募金報告
月1日より「赤い羽
・
月5日
(水)
に開催され
れました。
の 推 進への 功 績 が 認 め ら
優良地区表彰受賞
新宿ふくしの会
回神奈川県社会福
月中旬から下旬
めの新たな活動づくりや担い手づくりを進めていく材料
町民の皆さまにお伝えしていくとともに、課題解決のた
集計結果は、本誌面や各地域のふくしの会等を通じて
局が一緒に進めているところです。
協働事業を推進しているコアメンバーや地域の方、事務
現在、アンケート内容の集計や結果の分析を地域診断
て、ご協力いただきありがとうございました。
にかけて実施しました地域福祉アンケートにつきまし
新宿・西大井・上山田地区を対象に
地域福祉アンケートのお礼
り組まれており、地域福祉
が で き る 関 係 づ く りに 取
でお互いに見守り支えあい
の事業等を通じて、地域内
参 加でき る 居 場 所 づく り
月 子 ど も か ら 高 齢 者 まで
新 宿ふくしの会では、毎
受賞されました。
会 福 祉 協 議 会 会 長 表 彰を
良地区として、神奈川県社
り「 新 宿 ふ く し の 会 」が 優
祉 大 会において、大 井 町よ
た第
10
65
としていきます。
電話 0465-83-5453
10
12
ご用命をお待ちしております
夏祭りにはカキ氷
根共同募金運動」が始まりまし
た。毎 年、各 自 治 会 や 各 団 体
企業 商
・ 店 の 皆 さ ま よ り、ご 理
解ご協力を賜り、誠にありがと
月1日 は、ボーイスカウト
うございます。
大 井 第1団から7名にご協 力い
ただきヤオマサ大 井 町 店にて、
月3日は、中高生や各種団体
名にご協 力いただき、町
月1日 現在、募金総額は
月1日より「年末た
すので、重ねてのご 協 力 をよろ
すけあい募金運動」も始まりま
また、
いたします。
ます。最終結果は、次号で報告
2、082、225円となってい
す。
活 動 の 財 源 として活 用 さ れま
し、翌年度に取り組まれる福祉
て 神 奈 川 県 共 同 募 金 会へ送 金
ご 協 力いただいた 募 金はすべ
力をいただきました。
事業所の皆さまにも募金のご協
ま た、役 場 や 第一生 命 新 大 井
ぞれ街頭募金を実施しました。
内4カ所のスーパー店 頭でそれ
から
10
しくお願い申し上げます。
5
10
25
11
10
10
12
第一生命新大井事業所にて
ミマスモールにて
平成28年11月15日
社 協 お お い
№160
角氷・アイス・冷凍食品・青果・缶飲料
●アイスクリーム自動販売機
●清涼飲料自動販売機 貸出し中
FAX 0465-83-2932 大井町金子550-1
おり、そのような方々をチーム
編 成 し、作 業 内 容 を 伝 え 現 地
に 送 り 出 すこ と は、想 像 以 上
作業内容を行うには、作業チー
に 苦 労 し ま し た。依 頼 さ れ た
5 月に 仕 事 を 辞 め た とこ ろで、
参加しようと思った
きっかけは?
で す が、その 中 で も 依 頼 が 多
住民の方からのニーズは様々
どのような活動依頼が
あり ましたか?
たビラを配り、潜在化したニー
センターの 活 動 内 容 を 記 載 し
り、地 域 を回ってボランティア
があることを知らない住民もお
熊 本 地 震 ボランティア活動報告
ふじさわ ふみたけ
以 前 から 災 害 ボランティア活 動に
かったのが、かわら屋根の撤去
ズ を 拾い 上 げ る 活 動 も 行いま
また、ボランティアセンター
が不可欠だと感じました。
興 味 があり、社 協に相 談し、この
でし た。被 災 し た 多 く の 家 で
した。
60歳以上で、健康で働く意欲のある方
ムの連 携 やコミュニケーション
タイミングで参 加し たいと 思いま
は、土 地 柄 な の か、か わ ら が
を通じて経験を積み重ねていく
工場見学
石鹸の手作り体験
随時受付中
会員募集 (随時受付けいたします)
歳
金手在住
した。
社会福祉協議会に
期待する点等は?
運 営 スタッフを 指 示 す る な
ど、災害ボランティアセンター
議会職員のスキルは、とても重
の運 営 全 般 を 担 う 社 会 福 祉 協
必要があるのではないかと思い
要 であ り、日 ご ろ か ら 訓 練 等
参加された人は、遠いところ
ます。
ボランティア活動に
参加される方の状況は
いかがでしたか?
び出しが中心でした。
の 撤 去、壊 れ た 家 財 道 具 の 運
このようなかわら屋根やがれき
ボランティア 活 動の多 く は、
し、散乱している状態でした。
多く使われていて、軒並み倒壊
どのような活動を
してきたのですか?
地震発生後の5月初旬に大井町
を 出 発 し、熊 本 市に 入 り ま し た。
最 初に向 かった 先 は、熊 本 市の災
害ボランティアセンターでした。そ
こで、活 動 状 況 等を確 認し、長 期
区 の ボ ランティア センターで、運
さ れ た 方 もい ま し た し、海 外
では、北 海 道からお一人で参 加
間の活 動 が可 能なので、熊 本 市 東
営スタッフとして活動を行うことに
ら来られた方もいました。
からも中国や台湾、アフリカか
したりすることも1つの活動で
けでは な く、被 災 者 と お 話 を
活 動 内 容は体 力 的 な作 業 だ
ボランティア活動に
参加してみて
なりました。
従 事 し た 役 割 は、マッチン グ 班
た だ、人 数 は、日 を 追 う ご
でし た。これは、住 民の方のボラ
ンティアニー ズと 活 動に来 られた
とに少なくなっていきました。
活動していて
苦労した点は?
ボ ランティアを、ニー ズ 内 容 や 人
数等を考慮しながら活動先を割り
振ったり、活 動に必 要 な 資 材 を考
える役割でした。
ました。
ランティア活動の必要性を感じ
化するニーズや課題に対するボ
あ り、復 興 の 状 況 と と もに 変
く れる 方 は、所 属 団 体 や 活 動
ボランティア活動に参加して
歴、考 え 方 な ど が 様 々な 方 が
http://www.linkline.co.jp TEL 0465-66-1631 FAX 0465-32-2290
〒250-0053 神奈川県小田原市穴部 547-2
株式会社リンクライン
町保健福祉センター内 電話 83-8014
藤澤 文武さん
28
4 月 に 発 生 し ま し た「平 成
年 熊 本 地 震」で は、多 く の
人 的・物 的 被 害 が 報 告 さ れ て
い ま す。熊 本 県 を 中 心 に 被 災
し た 多 く の 市 町 村 で は、社 会
福 祉 協 議 会 が 中 心 と な り、災
害ボランティアセンターを立
ち 上 げ、後 片 付 け な ど 復 旧 作
業のボランティア活動を支援
し て い ま す。熊 本 県 で は 全 国
から延べ 万5千名余りの方
がボランティアとして活動さ
れました。
( 月 日現在)
大 井 町 か ら も、金 手 在 住 の
藤 澤 文 武 さ ん は、5 月 か ら 7
月 末 ま で の 約 3か 月 の 長 期 に
わたりボランティア活動に参
加 さ れ ま し た。今 回 は そ の 活
動状況等をお聞きしました。
大井町シルバー人材センター
一般社団
法 人
11
10
手 作 り の 無 添 加 石 け ん の お店
障がい者がひとりの社会人として、働くことに喜びを感じ、
社会的自立という大きな幸せをつかむために、
心と心が繋がった関係を創造します
庭 木 の 剪 定、除 草、屋 内 外 の 清 掃、
障子の張替、網戸の張替、ペンキ塗り、
家の小破修理(床の張替等)
、農機具の
修 理、田 畑 の 耕 起、刃 物 の 研 磨 等、
その他ご相談に応じます。
30
16
№160
社 協 お お い
平成28年11月15日
6
社 協 お お い
№160
98
ペットボトルキャップの行方は?
平成25年から実施してきました、「ボラン
平成28年11月15日
5回
第3
県西地区障害者文化事
業
日 時 12月10日
(土) 9:30 ~ 15:00
会 場 小田原市川東タウンセンター
ティアの日」の取り組みの主軸であります、
マロニエ 3階ホール等
ペットボトルキャップの収集ですが、これま
内 容 ●作品展・手作り製品販売
では860個で一人分のポリオワクチンに変え
「キラッとひかれ!わたしのアート
ることが出来ましたが、価格変動で現在は同
(第5回)
県西地区アート作品コンクール」
量のキャップを集めても10分の1にしかなら
●交流会
ないことがわかりしました。
楽器演奏・踊り等のアトラクション
ポリオワクチン数も一つの目標にしてきた
こともあり、今後の「ボランティアの日」の
取り組みについて改めて学校等とも連携し、
問合せ 中井やまゆり園 ☎81-0288
ぜ ひ ご 来 場 く だ さ い
今後の活動の方向性を検討するとともに、新
たな収集活動の目標設定をし、今後の展開を
図りたいと考えています。
なお、ベルマークについては、今年度30万
点を目指して収集をしておりますので、皆さ
まご協力をお願いいたします。
会費納入のお礼
7月から社会福祉協議会会費納入月間として、住民の
皆さまや町内の法人・各種団体へ会費納入のお願いを
いたしました。多くの皆さまから地域福祉へのご理解を
いただき、11月1日現在、次のとおり会費を納入いただ
きました。
ご協力いただきました皆様に深く感謝申し上げるとと
もに、一般会費のお取りまとめにご尽力いただいた自治
会役員、組長の皆さまには、重ねてお礼申し上げます。
いただきました会費は、地域福祉活動の財源として、大
切に活用させていただきます。
≪会費納入状況≫ 11月1日現在
あなたのヘルス(健康&元気)パートナー
ひ か り 創健院
1853-11
0465-83-1853
080-6576-7328
心地よいソフトな施術
『からだ』の芯からリフレッシュ
15分(骨盤調整含む)¥980円(税抜)から
7
区 分
対 象
金 額
一般会費
一般世帯
3,733,500 円
4,487 世帯
賛助会費 法人・商店
610,000 円
108 社
団体会費
127,500 円
25 団体
各種団体
協力数
安全、安心、快適に真心こめてサポートします。
福祉タクシー
らら
足柄上郡大井町金子146
☎ 0465-83-5885
社 協 お お い
平成28年11月15日
紙おむつ・
尿とりパッドを
№160
善意の寄託金品
支 給 し ま す
どこかでだれかが
ありがとう
町社協では、介護が必要な方を
抱える世帯への身体・経済的支援
期間:平成28年9月上旬から平成28年10月下旬まで
として、年1回「紙おむつ・尿と
善意の寄託金(敬称略)
りパッド」を支給しています。
新実津海会
今年も次のとおり支給いたしま
足柄歯科医師会
すので、対象に該当しご希望する世帯は町社協事務局まで
100,000円
チャリティーゴルフ大会実行委員会 170,000円
お電話にてお申込ください。(共同募金配分金事業)
夢・サークル刻游
●支給用品 紙おむつ、尿とりパッドのどちらか
●対象世帯 ・大井町在住で、在宅で生活している要介護者
・一時的、予防的な使用でなく、常時使用が必要な方
●申込締切 12 月 2 日(金)
●配 布 日 12月下旬頃を予定しています
●日頃使用されている用品をお届けしたいと考えていますの
で、お申込時にご希望のメーカー、種類、サイズ等をお伝え
ください。
●問 合 せ 町社協事務局 ☎84‐3294
61,893円
20,000円
匿名
(1件)
202,000円
善意の募金箱(敬称略)
藤沢自動車㈱
3,843円
ヤオマサ大井町店
7,515円
善意の寄託品(敬称略)
JAかながわ西湘女性部・JAかながわ西湘
助け合い組織 すみれ会
タオル・布きれ
(6箱)
東京伊勢タオル販売㈱
30年の
あゆみ
の作成について
今月号で掲載予定
でした「町社協30年
の あ ゆ み 」は 、次 号
(1月15日号)に掲
載いたしますので、ご
了承ください。
ティーゴルフ大 会
チャリ
開 催!
10 月 5 日(水)に第 27 回チャリ
ティーゴルフ大会が 131 名の参加の
もと盛会に開催されました。プレー終
了後の表彰式では、高橋実行委員長よ
り当協議会山地会長へチャリティー金
170,000 円が贈呈されました。チャ
リティーにご協力いただいた皆さまに
は、厚く御礼申し上げます。
また、大会開催にあたっては、58
社の企業商店様よりご高配を賜わり、
重ねてお礼申し上げます。
認知症の方々の生活を支援します
グループホーム
石鹸多数
足柄の春
丘陵中段の緑に囲まれた環境の中、
ベテランスタッフがお世話しますので
安心して落ち着いた日々をお過ごし頂けます。
お気軽にご相談下さい。
(URL.http://www.ashigaranoharu.jp)
金子3812(ブルックス敷地隣接)☎85-6005
法事、商談、
自治会の集まり、
ゴルフ、
スポーツの後などにお座敷をご利用ください。
予算に合わせて相談OK 予約承ります。
ドライブインはるみ
大井町金子1763-1
0465-82-2617
―毎月23日はボランティアの日―
8