平成 28 年 11 月 18 日 フィンテックベンチャー「株式会社 お金のデザイン」への出資について 株式会社百五銀行(頭取 伊藤 歳恭)は、「ロボット・アドバイザー(※1)」という新しい資産運用の 形を提案するフィンテックベンチャー、株式会社お金のデザイン(代表取締役社長 廣瀬 朋由、以下 「お金のデザイン」)へ出資をしましたので、お知らせします。 お金のデザインは、年齢や運用方針などに関する9つの質問に答えると、独自の分析により、個人のリ スク許容度などに応じたポートフォリオを診断し、株式・債券・コモディティ(※2)など、国内外の約6,000 のETF(上場投資信託)のなかから、最適な組み合わせで運用する投資一任運用サービス「THEO(テオ)」 を提供するフィンテックベンチャーです。スマートフォンを使って10万円から投資ができ、これまで一 部の富裕層や機関投資家に限られていたグローバル運用を、資産運用の経験があまりない人たちにも身 近な存在にかえていくサービスを提供しています。 当行は、同社の事業性の強みや成長性、および協業の検討などを踏まえ、フィンテックベンチャーへ 初めて出資を行いました。今後も金融業界における潮流の変化に機動的に対応するため、新しいサービ スの導入を検討していく方針です。 記 <お金のデザインの概要> 出資先企業名 株式会社お金のデザイン 代表者 代表取締役社長 廣瀬 朋由氏 所在地 東京都港区赤坂 1-9-13 三会堂ビル 1 階 設立 事業内容 平成 25 年 8 月 投資運用業および投資助言・代理業/第一種金融商品取引業 出資日 平成 28 年 11 月 15 日 出資額 非公表 ※1 コンピューターが投資家のリスク許容度などを分析し、個人に最適なポートフォリオを提案 し、自動的に運用を行なうサービス。 ※2 商品先物取引所などで取引される原油やガスなどのエネルギー、金・銀・プラチナなどの貴金 属、小麦・大豆・とうもろこしなどの穀物、銅・アルミなどの非鉄金属など。 以上
© Copyright 2025 ExpyDoc