第2号及び第3号認定利用者負担額(保育所) 3歳以上 階層区分 ① 生活保護世帯 ② 3歳未満 保育標準時間 保育短時間 保育標準時間 保育短時間 0円 0円 0円 0円 市町村民税非課税世帯 3,200円 3,200円 5,000円 5,000円 ③ 市町村民税所得割非課税世帯 9,000円 8,800円 12,200円 11,900円 ④ 市町村民税所得割課税額5,000円 未満 13,500円 13,200円 16,500円 16,100円 ⑤ 市町村民税所得割課税額5,000円 以上6,000円未満 16,000円 15,600円 19,000円 18,600円 ⑥ 市町村民税所得割課税額6,000円 以上15,100円未満 19,000円 18,600円 22,000円 21,500円 ⑦ 市町村民税所得割課税額15,100 円以上34,500円未満 19,000円 18,600円 22,000円 21,500円 ⑧ 市町村民税所得割課税額34,500 円以上53,900円未満 21,500円 21,000円 24,500円 24,000円 ⑨ 市町村民税所得割課税額53,900 円以上110,400円未満 26,500円 25,900円 29,500円 28,900円 ⑩ 市町村民税所得割課税額110,400 円以上129,200円未満 34,000円 33,300円 37,000円 36,200円 ⑪ 市町村民税所得割課税額129,200 円以上160,800円未満 36,500円 35,700円 39,500円 38,700円 ⑫ 市町村民税所得割課税額160,800 円以上207,600円未満 41,000円 40,100円 44,000円 43,100円 ⑬ 市町村民税所得割課税額207,600 円以上234,700円未満 44,000円 43,100円 58,000円 56,800円 ⑭ 市町村民税所得割課税額234,700 円以上261,100円未満 44,000円 43,100円 60,500円 59,200円 ⑮ 市町村民税所得割課税額261,100 円以上294,700円未満 45,600円 44,600円 77,000円 75,400円 ⑯ 市町村民税所得割課税額294,700 円以上 45,600円 44,600円 79,500円 77,900円 ※市町村民税所得割課税額については、年少扶養控除、特定扶養控除の廃止前の課税額に より算定します。 ※同一世帯から複数の児童が保育園、幼稚園等に通っている場合は、保育料の一番高い 児童が半額、3人目以降は、無償になります。 (太枠内は、保護者と生計が同一であれば年齢制限を設けず第1子としてカウントする。) ※保育時間外(保育短時間のみ)の延長保育料については、1時間当たり100円です。 第2号及び第3号認定利用者負担額(ひとり親・障がい等) 3歳以上 階層区分 ① 生活保護世帯 ② 市町村民税非課税世帯 ③ 市町村民税所得割非課税世帯 市町村民税所得割課税額5,000円 未満 市町村民税所得割課税額5,000円 以上6,000円未満 市町村民税所得割課税額6,000円 以上15,100円未満 市町村民税所得割課税額15,100 円以上34,500円未満 ④ ⑤ ⑥ ⑦ 3歳未満 保育標準時間 保育短時間 保育標準時間 保育短時間 0円 0円 0円 0円 0円 0円 0円 0円 0円 0円 0円 0円 4,000円 3,900円 5,600円 5,450円 6,250円 6,100円 7,750円 7,550円 7,500円 7,300円 9,000円 8,800円 9,500円 9,300円 11,000円 10,750円 9,500円 9,300円 11,000円 10,750円 ⑧ 市町村民税所得割課税額34,500 円以上53,900円未満 21,500円 21,000円 24,500円 24,000円 ⑨ 市町村民税所得割課税額53,900 円以上110,400円未満 26,500円 25,900円 29,500円 28,900円 ⑩ 市町村民税所得割課税額110,400 円以上129,200円未満 34,000円 33,300円 37,000円 36,200円 ⑪ 市町村民税所得割課税額129,200 円以上160,800円未満 36,500円 35,700円 39,500円 38,700円 ⑫ 市町村民税所得割課税額160,800 円以上207,600円未満 41,000円 40,100円 44,000円 43,100円 ⑬ 市町村民税所得割課税額207,600 円以上234,700円未満 44,000円 43,100円 58,000円 56,800円 ⑭ 市町村民税所得割課税額234,700 円以上261,100円未満 44,000円 43,100円 60,500円 59,200円 ⑮ 市町村民税所得割課税額261,100 円以上294,700円未満 45,600円 44,600円 77,000円 75,400円 ⑯ 市町村民税所得割課税額294,700 円以上 45,600円 44,600円 79,500円 77,900円 ※市町村民税所得割課税額については、年少扶養控除、特定扶養控除の廃止前の課税額に より算定します。 ※同一世帯から複数の児童が保育園、幼稚園等に通っている場合は、保育料の一番高い 児童が半額、3人目以降は、無償になります。 (太枠内は、保護者と生計が同一であれば年齢制限を設けず第1子としてカウントし、 第2子以降無償となります。) ※保育時間外(保育短時間のみ)の延長保育料については、1時間当たり100円です。
© Copyright 2024 ExpyDoc