広告入り子育てガイドの共同発行事業者募集要項 1 募集の趣旨 山形市

広告入り子育てガイドの共同発行事業者募集要項
1 募集の趣旨
山形市では、子育て家庭に対し市内の子育てに関する情報をより分かりやすく提供するこ
とを目的に、山形市で行っている子育てサービスを幅広く紹介する、子育てガイド(以下「ガ
イド」という。)の発行を予定しています。
そこで、このガイドを市と共同で発行する民間事業者等(以下「共同発行事業者」という。
)
を募集します。
2 役割分担
市は、共同発行事業者にガイドの発行に必要な情報を提供し、共同発行事業者は、ガイド
の企画、編集、印刷、製本及び納品(以下「ガイドの発行業務」という)を行っていただき
ます。
また、共同発行事業者はガイドの情報並びに子育てに関する最新の情報を適時に提供する
ことができるスマートフォンアプリケーション(以下「アプリ」という。)を導入及び運用し、
市は共同発行事業者が発行する山形市情報提供用のアカウント(以下「市アカウント」とい
う。
)により子育てに関する情報の配信を行います。
3 ガイドの要件
⑴ 発行について(仕様等)
ア ガイドの名称 「(仮)いきいきのびのび 子育てガイド~2017年度版~」
イ 発行部数 5,000部
ウ 発行ページ数 約60~70ページ(うち行政情報のページが2分の1以上)
エ 刷り色 4色フルカラー
オ 規格 A4サイズ
カ 紙質 再生紙(できるだけ古紙パルプ配合率が高いもの)又は上質紙
キ 製本 無線綴じ又は中綴じ
ク 編集等の条件
① ガイドの発行に必要な情報は、文字データとして認識できる電子データ及び手書き
原稿で市が提供したものを使用すること。
② ガイドの発行業務に係る一切の業務は、共同発行事業者が行うこと。ただし、子育
てガイドの企画及び編集については、市と十分協議の上、当該業務を行うこと。また、
市の校了をもって印刷を開始するものとする。
③
共同発行事業者は納品時に全ページをPDF形式に変換したファイルを添付する
こと。
ケ 校正回数 3回
コ 納期 平成29年6月20日(予定)
サ 納品場所 山形市子育て推進部こども保育課
⑵ 冊子巻末について
1
共同発行事業者は冊子巻末に広告主の全てを「協賛企業」として紹介するページを設け、
本冊子が広告掲載企業による協賛金により無償で発行された旨を記載してください。
⑶ その他
その他必要と認められる事項については、市と協議のうえ進めてください。
4 アプリによる情報発信システム等の要件
⑴ 導入について
ア アプリ機能の条件
① iOS 及び AndroidOS に対応すること。
② ガイドをアプリで配信できること。
③ 市が子育てに関する情報を発信した場合、即時にアプリ利用者のスマートフォンの
画面上に当該情報が自動で表示されるプッシュ機能通知があること。
④ 市が任意のタイミングでプッシュ通知を行うことができること。
イ アプリ配信条件
① 共同発行事業者はアプリを App Store 及び Google Play で公開し、利用料を無料と
すること。
② アプリ利用者が、市のガイドの閲覧及びプッシュ通知の受信をする際にアプリ内内
課金等追加で利用料が発生しないこと。
③ アプリ提供者は共同発行事業者とすること。
④ 共同発行事業者は、必要最小限の端末資源を利用するようアプリを開発することと
し、アプリ利用者の端末情報(OSのバージョン情報を除く。
)や位置情報を強制的に
収集しないこと。
⑤ 共同発行事業者は公開したアプリの不具合を発見したとき、又は市若しくは共同発
行事業者以外の者から不具合の報告を受けたときは、即座に対応し情報配信の継続に
努めるものとする。ただし、修正のためやむを得ずアプリの公開を一時停止する場合
は、市に報告すること。
ウ 情報発信システムに係る条件
① 共同発行事業者が市に発行するアカウントは一つとすること。
② パソコンのWebブラウザから市が情報発信できること。
③ 市は共同発行事業者から発行を受けたアカウントを協定期間内、日時を問わず随時
利用できること。
④ 市が発信する情報、情報量に対して、必要以上の制限をしないこと。
⑤ 情報発信の際に利用するパソコンのOSや文字コードによらず、アプリで表示され
る文字が正しく表示されること。
エ 情報セキュリティ対策等に係る条件
① 共同発行事業者が市アカウントの不正な利用を発見したとき、又は市若しくは市以
外の者から不正な利用の報告を受けたときは、市の指示により共同発行事業者は当該
アカウントの利用を一時停止すること。一時停止した場合は市に報告すること。
② 共同発行事業者は情報発信システムにおいて、不正アクセス防止や不正プログラム
2
対策等必要な情報セキュリティ対策を実施すること。なお、情報セキュリティに係る
インシデントが発生したときは、即座に市に報告すること。
オ 情報発信システムの一時的な運用停止の条件
共同発行事業者は情報発信システムにおいて、メンテナンス等を除き次の各事項のい
ずれかに該当する場合は、情報発信システムの運用又は一部を停止することができるも
のとする。
① データセンターの保守及び工事等があるとき。
② 戦争、テロ行為、騒乱、暴動、致死的な伝染病の流行を含む天災地変その他の不可
抗力及び第三者による加害行為(サイバーテロ等)によりサービスの提供が不能とな
ったとき。
③ 通信回線の役務を提供する電気通信事業者(共同発行事業者を除く。
)が、当該回線
にかかる電気通信業務を停止したとき。
前事項①に該当するときは、共同発行事業者は事前に市に報告すること。前事項②
又は③に該当するときは、共同発行事業者はその事由の発生後即座に市に報告するこ
と。
カ その他
① 共同発行事業者は、アプリの各種機能やプッシュ通知の配信方法を文書にて市に提
出すること。
② 共同発行事業者は、市アカウントをガイドの納品時まで市に発行すること。
⑵ その他
その他必要と認められる事項については、市と協議のうえ進めてください。
5 広告の掲載
ガイド及びアプリによる情報発信システムには、企業等の広告を掲載できるものとします
が、募集の方法、掲載の基準等については、次のとおりとします。
ア ガイド及びアプリによる情報発信システムに掲載する広告は、共同発行事業者が募集
するものとし、市は、企業等に対しての広告の掲載を直接呼び掛ける等の行為はしない
こと。
イ ガイド及びアプリによる情報発信システムに掲載できる広告(アプリ起動時からガイ
ドの配信画面までの間で配信される別途共同事業者の掲載基準に基づく広告を除く。
)の
範囲は、広告入り子育てガイドの取扱いに関する要綱及び医療広告ガイドライン(厚生
労働省)の規定を遵守すること。
ウ 広告の掲載により広告主から得られる収入は、共同発行事業者に帰属すること。
6 費用の分担
ガイドの発行並びにアプリによる情報発信システムの開発及び運用に係る費用は、共同発
行事業者が全額負担するものとします。
7 公募のスケジュール
3
⑴ 受付期間
平成28年11月15日(火)~平成28年11月30日(水)
⑵ 審査
平成28年12月20日(火)(予定)
⑶ 協定締結
平成29年1月上旬~中旬(予定)
8 応募資格
応募資格を有する者は、法人その他の団体及び個人とします。ただし、次の各号に該当す
る者は除きます。
⑴ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者
⑵ 会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)の規定に
基づく更生又は再生手続を行っている者
⑶ 山形市から指名停止措置又は不利益処分を受けている者
⑷ 市税その他の租税を滞納している又は正当な理由なく市に対する債務を履行していない
者
⑸ 政治団体又は宗教団体
⑹ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に規定す
る風俗営業を営む者
⑺ 消費者金融、たばこに係る事業を営む者
⑻ ギャンブル(宝くじ及びスポーツ振興くじを除く。)に係る事業を営む者
⑼ 役員等(個人である場合はその者、法人である場合は役員又は支店若しくは常時契約
を締結する事務所の代表者をいう。以下同じ。)が、暴力団員(山形市暴力団排除条例
(平成23年12月13日条例代25号)第2条第2号に規定する暴力団員をいう。以
下同じ。)及び暴力団員等(山形市暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団をい
う。以下同じ。)である者
⑽ 暴力団(山形市暴力団排除条例代2条第1号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又
は暴力団員等が経営に実質的に関与している者
⑾ 役員等が、自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加え
る目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用する等している者
⑿ 役員等が、暴力団又は暴力団員に対して資金等を供給し、又は便宜供給する等直接的あ
るいは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、若しくは関与している者
⒀ 役員等が、暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者
9 応募方法
⑴ 提出書類等
公募に参加する事業者は、広告入り子育てガイドの取扱いに関する要綱を遵守し、広告
入り子育てガイドの取扱いに関する要綱に規定する子育てガイド共同発行申込書(様式第
1号)
、応募表明書(別紙)及び次に掲げる書類を提出してください。
4
ア ガイドの成果物の見本
イ 企画書
次に掲げる項目を明記の上、それぞれに応じた企画内容を記載してください。
(ア) アプリによる情報発信システムの内容
① 全体の構成イメージ
② 各機能の説明(それぞれの機能についてイメージが分かるものを添えてくださ
い。
)
③ アプリによる情報発信システムのトップ画面のイメージ図(スクリーンショッ
ト等)
④ 情報更新の方法
⑤ 本市職員による情報更新の際の管理画面のイメージ図(スクリーンショット等)
⑥ App Store、Google Play への登録及び維持方法
⑦ 本市によって情報更新できる範囲・共同事業者によって情報更新できる範囲
⑧ 募集要項4(1)アからエへの対応状況(項目毎対応状況が分かるよう記載して
ください。
)
⑨ システム障害が発生した場合の連絡体制及び対応方法
⑩ 利用者情報の扱いについて
(イ)
ガイドの発行並びにアプリによる情報発信システムの導入及び運用までのスケジ
ュール
(ウ)
ガイドの発行並びにアプリによる情報発信システムの導入及び運用に係る人員体
制(担当部署等)
(エ) 本市との連絡体制(人員、担当部署等)
(オ) ガイド及びアプリに係る問い合わせやトラブルへの対応体制(人員、担当部署等)
ウ 他自治体への広告入りのガイドの発行並びにアプリによる情報発信システムの導入及
び運用の実績を示す書類
エ 当該事業者のパンフレット等(パンフレット等がない場合は不要。当該事業者の概要
が分かるもの)
オ その他、特に事業者としてPRしたい資料
カ 印鑑証明書
キ 登記事項証明書(法人登記簿謄本) ※個人の場合は、身分証明書
ク 納税を証明する書類
a 山形市税の未納がないことが分かる資料(証明書等)
(市内に事業所等を有する場合)
b 法人税(個人の場合は、申告所得税)を納税したことが分かる資料(証明書等)
(直
近1年分)
c 消費税及び地方消費税を納税したことが分かる資料(証明書等)
(直近1年分)
⑵ 提出部数
9⑴のア~オ 11部(イ 企画書には商号又は名称、代表者名を記入し、1部には代表
者印の押印をすること。)
その他提出書類 1部
5
⑶ 提出方法
郵送又は持参により、山形市子育て推進部こども保育課へ提出願います。
⑷ 提出先
〒990-8540 山形市旅篭町2-3-25
山形市子育て推進部こども保育課計画係
⑸ 提出期間
平成28年11月15日(火)から平成28年11月30日(水)(必着)まで
(持参の場合は、土・日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時)
⑹ 質問の受付等
申し込みにあたり、質問がある場合には、質問事項を記載した文書(任意様式)をFA
X又は電子メールで受け付けます。なお、公平を期すため、原則として質問に対する回答
は、山形市公式ホームページに掲載します。
質問の送付先 FAX:023-624-8840
E-mail:[email protected]
⑺ その他
ア 提出書類等の作成及び提出の費用は、事業者の負担になります。
イ 提出された書類は返却しません。また、情報公開請求があった場合には、山形市情報
公開請求に基づき公開することがあります。
ウ 提出された書類(当該書類に記載された情報を含む)は、本件以外の目的に使用しま
せん。
エ 提出書類等に虚偽の記載をした場合は、当該提出書類等を無効とします。
オ 必要に応じて追加資料を求める場合があります。
カ 申込書提出後に辞退する場合は、辞退届(任意様式)を提出してください。
10 事業者の選定方法
市の関係部局の職員により構成する広告入り子育てガイド審査会を設置し、事業者から
の企画書等に基づき審査を行い、1社を選定します。
選定結果は、後日、応募者へ通知します。
11 協定の締結
市と選定された事業者とは、広告入り子育てガイドの発行並びにスマートフォンアプ
リケーションによる情報発信システムの導入及び運用に係る協定を締結します。
12 協定の期間
協定の期間は、協定締結の日から平成30年3月31日までとします。
13 問い合わせ先
山形市子育て推進部こども保育課計画係(山形市役所1階)
〒990-8540 山形市旅篭町2-3-25
6
TEL:023-641-1212(内線 584) FAX:023-624-8840
E-mail:[email protected]
7
(別紙)
応募表明書
年
(あて先)山形市長 佐藤
月
日
孝弘
所 在 地
商号又は名称
代表者氏名
㊞
広告入り子育てガイドの取扱いに関する要綱及び「子育てガイド」の共同発行事業者募集
要項に定める事項に同意の上、応募の意思を表明します。
なお、応募に関わる提出書類には、虚偽の記載がないことを誓約します。
私は、この度の応募を行うに当たり、次の事項について誓約いたします。
□ 自己又は会社の役員等は、次の各号のいずれにも該当するものではありません。
また、その経営に実質的に関与している法人その他の団体又は個人ではありません。
(1)
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者
(2)
会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)の規定
に基づく更生又は再生手続を行っている者
(3)
山形市から指名停止措置又は不利益処分を受けている者
(4)
市税その他の租税を滞納している又は正当な理由なく市に対する債務を履行してい
ない者
(5)
政治団体又は宗教団体
(6)
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に規定
する風俗営業を営む者
(7)
消費者金融、たばこに係る事業を営む者
(8)
ギャンブル(宝くじ及びスポーツ振興くじを除く。)に係る事業を営む者
(9)
役員等(個人である場合はその者、法人である場合は役員又は支店若しくは常時契約を締
結する事務所の代表者をいう。以下同じ。)が、暴力団員(山形市暴力団排除条例(平成
23年12月13日条例代25号)第2条第2号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)
及び暴力団員等(山形市暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)
である者
(10)
暴力団(山形市暴力団排除条例代2条第1号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又
7
は暴力団員等が経営に実質的に関与している者
(11)
役員等が、自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加え
る目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用する等している者
(12)
役員等が、暴力団又は暴力団員に対して資金等を供給し、又は便宜供給する等直接的あ
るいは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、若しくは関与している者
(13)
※1
役員等が、暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者
応募にあたっては、上記の誓約を確認のうえ、□にレを記入すること。
8