今、伝えたい看取りのこころ

ケアマネゼミ・チーム篠木 特別講演会
今、伝えたい看取りのこころ
∼介護、医療、法律の専門家達は語る∼
日時
会場
内容
平成28年11月12日
13時∼17時30分
(12時30分より受付)
福岡国際医療福祉学院2F「ももち国際ホール」
(福岡山王病院の隣)
定員
200名
(先着順・要申込)
参加費
1,000円
申込期限10月31日まで
先着漏れの方は連絡いたします
介護福祉職、在宅医、弁護士による看取りをテーマにした3本の講義
① masaさん(菊地雅洋先生)「masaさんが伝えたい看取り介護の本質」
(2時間)
② 在宅医・松尾勝一先生
「在宅医が伝えたい看取りの実践・チームケア」
(1時間)
(まつおクリニック院長)
③ 弁護士篠木潔
「弁護士が伝えたい看取りの法的課題」
(1時間)
講師プロフィール
きく ち まさ ひろ
菊地 雅洋氏(愛称
masa )
【現職】北海道介護福祉道場「あかい花」代表
医療法人資生会介護老人保健施設
「クリアコート千歳」事務次長
北星学園大学文学部社会福祉学部を卒業し、社会福
祉士、介護支援専門員など多数の資格を保有。現在、
自ら
立ち上げた北海道介護福祉道場「あかい花」代表の他、多数の要職を務める。自
身が管理するBBS「介護福祉情報掲示板」、
ブログ
「masaの介護福祉情報裏版」
は大好評で、
介護業界を熱く語る実践的な講演は全国から依頼が殺到。
「人を語ら
ずして介護を語るな」
シリーズや「介護の詩∼明日へつなぐ言葉」
など著書多数。
まつ お かつ いち
松尾 勝一(まつおクリニック院長)
【現職】在宅支援診療所 まつおクリニック 院長・医学博士
福岡大学医学部卒業後、福岡大学病院講師、
がん治療にて欧州
の学会で世界一に。ホスピス病棟部長等を経て平成25年緩和ケア内
科クリニックを開業。認知症かかりつけ医、
「 福岡西部緩和ケアを考え
る会」世話人。現職クリニックでは、地域医療連携ネットワークを構築
し、住み慣れた場所での最後まで暮らせる診療所を実現。在宅医として
の多数の看取りの経験から、看取りスキルの標準化と
「狭くて深い連
携」
をめざしている。医療情報技師、
診療情報管理士。
しの ぎ きよし
弁護士 篠木
潔(福岡県弁護士会所属)
【現職】弁護士法人翼・篠木法律事務所:代表弁護士
福岡県弁護士会高齢者障害者委員。公益社団法人福
岡県社会福祉士会顧問。福岡県介護保険審査会長など
多くの公職も歴任。事務所内に社会福祉士を雇用しリーガ
ルソーシャルワークを実践し、数多くの施設の顧問業務その他の弁護士業務の傍
ら、無償で
「ケアマネゼミチーム篠木」や「篠木コミュニティゼミ」
を主催するなど他
職種と積極的に連携し、
「 福祉の弁護士」
とも呼ばれている。好きな詩人は
「金子
みすゞ」
で、
猫が好きとのこと。
お問い合わせ
坂本幸介作
「総合ケアセンターももち」内 チーム篠木事務局
飯山、矢野)
〒814-0001 福岡市早良区百道浜3丁目6番40号(担当:森、
TEL:092-831-1900
FAX:092-831-1901
責任者▶〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2丁目2番11号 富士ビル赤坂5F 弁護士法人 翼・篠木法律事務所 代表弁護士 篠木 潔 TEL:092-714-1050
ケアマネゼミ・チーム篠木 特別公開ゼミ
∼介護、医療、法律の専門家達は語る∼
平成28年11月12日
●
ヒルトン福岡
シーホーク
福岡市都市高速環状線
P P
●
福岡タワー P P
P●
●
百道浜小学校●
TNC放送会館
RKB 毎日放送会館
福岡山王病院
福岡国際医療福祉学院
川
樋井
今、伝えたい看取りのこころ
●
福岡
ヤフオク!
ドーム
●
●
九州医療センター ホークス
タウン
韓国総領事館
百道ランプ
●
シーサイドももち海浜公園
●中国
総領事館
●
● 西南学院中・高校
西南学院小学校
真福寺●
● 百道中学校
浄満寺●
百道公園
13時∼17時30分(12時30分より受付)
福岡国際医療福祉学院2F「ももち国際ホール」
(福岡山王病院の隣)
●
百道小学校
早良
● 警察署
早良区役所 ●
藤崎 ●
西南学院大学
●
西新パレス●
●
西新
修猷館高等学校
●
港線
地下鉄空
福岡市営
「ケアマネゼミ・チーム篠木」は、
利用者や地域に貢献できるケアマネと弁護士との連携モデルとして、
弁護士篠木潔が平成26年1月に立ち上げたケアマネ専門の勉強会です。
今後、看取り難民が多く発生する可能性のある我が国。地域包括ケアシステムが推進され、医療と介護の
連携が声高らかに謳われていますが、果たして適切な在宅看取りを可能とする連携やスキルの習得は進ん
でいるでしょうか? 私達チーム篠木はそれが進まない原因として、
「看取りとは一体何なのか」
「看取りに必
要不可欠なチームケアの視点」
「看取りの法的問題」
などの基本を学ぶ機会が少ないため、専門職の心の中
に、看取りの実践に対する漠然とした不安感があるのではないかと考えました。
そこで、
1年半ぶりの特別公
開ゼミでは、
これを払拭して看取りの実践に役立てていただけるよう3名の異なる分野の専門家に講演をし
ていただくことにしました。
この機会に一緒に勉強しませんか。
※本会場には駐車場がございませんので、近隣の駐車場等をご利用下さい。
※アクセスは福岡山王病院のホームページを御覧下さい。
※参加ご希望の方は下記申込票に必要事項をご記入の上、切り取らずにこの面を
「総合ケアセンターももち」内チーム篠木事務局(担当:森・
飯山・矢野)
までFAX092−831−1901にてお申し込み下さい。 参加受付は先着順となりますので、予めご了承下さい。
受講票は送付いたしませんが、定員オーバーで先着漏れの方には
事務局よりその旨ご連絡させていただきます。
参加申込票 FAX 092−831−1901
申込期限/10月31日
フリガナ
氏名 ※お申込み様ごとに一枚の申込票をご使用下さい。
職種
□ケアマネジャー □社会福祉士 □介護士
所属事業所・団体・事務所名
上記住所
□看護職 □その他( ) 〒 TEL
※当日連絡がとれる携帯電話( - - )
FAX
※欠席される場合は必ず事務局まで連絡ください。
※頂いた個人情報は、
本講演会の情報管理、必要な場合の連絡、研修会などのご案内の外には、一切使用いたしません。