こちらから

生徒諸君へ
校長室の窓から
2016.11.14
第7号
『あいさつ』
11月4日(金)付けの神戸新聞夕刊に、ある56歳の男性からの意見が掲載されまし
た。それは次のようなものでした。
●理解に苦しんでいます
住んでいるマンションの管理組合理事をやってるんですが、先日の住民総会で、小学
生の親御(おやご)さんから提案がありました。「知らない人にあいさつされたら逃げ
るように教えているので、マンション内ではあいさつをしないように決めてください。」
子どもにはどの人がマンションの人かどうかは判断できない。教育上困ります、とも。
すると、年配の方から「あいさつをしてもあいさつが返ってこないので気分が悪かった。
お互いにやめましょう。」と、意見が一致してしまいました。そのお知らせを出すので
すが、世の中変わったな、と理解に苦しんでいます。
(神戸・西、自営、男、56)
このように、このマンションでは「あいさつ禁止」が決定してしまったようです。みな
さんはこの決定についてどう思いますか。
マンションというのは、ある意味、多くの住人と共同で生活する集合住宅です。それゆ
え色々とトラブルも起きやすいかもしれません。たとえば騒音、楽器の音、ばか騒ぎ等。
それからゴミの出し方などもあるかもしれません。そんな時、あいさつも交わさない関係
でトラブルの解決などできるのでしょうか。また、防犯上はどうでしょう。あいさつを交
わすことによって、みんなが知り合いになれば、不審者がマンションに侵入したらすぐに
わかるのではないでしょうか。『知らない人』というが、毎日
あいさつを交わすことで『知っている人』になっていくと思う
のですが。
11月14日(月)から部活動単位であいさつ運動が展開さ
れます。強制じゃない参加のしかたがいいですね。