潮香便りNo.8 7/17

千 葉 市 立 高 洲 第 二 中 学 校
平成28年度 第8号 H28. 9. 1
充実の秋に向けて ~前期後半がスタートしました~
45日間の長い夏休みが終わりました。夏休みのスタートを待っていたかのように配信された「ポケ
モンGO」の大ブームに始まり、「リオ・オリンピック」での連日の日本人選手の活躍とメダルラッシ
ュ、そして「SMAPの解散」など、この夏休みは実に様々な出来事が起きた気がします。痛ましい事
件や事故も続きました。相模原の障がい者施設で起きた19人もの無抵抗な障がい者の方が、元施設の
職員に刺殺されるというショッキングな事件や、16歳の少年が交友のあった未成年の少年5人から集
団暴行を受けた後、川原で溺死するという事件、そして千葉市でもすぐ近くの中学校3年生の生徒が通
りすがりの男性に脇腹を刺されるなど、決して他人事ではないと痛感させられる出来事でした。それだ
けに、今日こうして生徒のみなさんの元気そうな笑顔や、休み前と変わらない落ち着いた態度で臨んだ
集会の姿を見て、本当に嬉しく、そして頼もしく思いました。
さあ、今日からまた学校が始まります。これから秋休みまでの約6週間は前期のしめくくりの時期、
そして3年生から2年生、1年生へとバトンを渡す大切な時期になります。例えば部活動、新チームに
なった2年生、1年生は3年生の先輩を目標に、追いつけ追い越せで、より良い部活動を作り上げてほ
しいと思います。部活動だけではありません。生徒会活動や学校行事、そして普段の学校生活全般まで、
3年生から受け継ぐことはたくさんあります。
そして来週6日、7日は定期テストもあります。学習においても、また合唱コンクールなど行事に向
けても頑張って行きましょう。まだまだ暑い日が続くと思いますが、体調面にも気を配り、まずは学校
生活のリズムをとりもどすことから始めましょう。
落ち着いた態度と緊張感で臨んだ全校集会。夏休み明けの「気のゆるみ」など全く感じられません。
8/30各学年代表の話より
(英検合格者の表彰)
「今までの反省と今後の目標」
1年B組
女子生徒
私がこれから頑張りたいことは二つあります。一つ目は、部活と勉強の両立
です。入学して最初の頃は、授業が終わってからすぐ部活になり、疲れて帰っ
た後は、すぐ横になって寝てしまい、勉強する時間がとれない生活を送ってい
ました。夏休みが近づいていく頃には、だんだんと中学生の生活へと慣れてい
き、少しずつ勉強する時間を増やすことができたので、継続できるようにして
いきたいです。今日からまた学校が始まります。夏休み前よりも勉強と部活の両立をがんばるために、
「帰ってすぐ寝ないこと」「授業中ワークをする時間があれば、できるだけやって、家でやる量を減ら
す」この二つを意識してやっていきたいです。
二つ目は、秋にある潮香祭です。小学校では、合唱コンクールはなかったので、がんばりたいです。
私は、ピアノも指揮もやらないけれど、みんなで音楽の時間、もしくは休み時間を使って秋まで練習し
て、絶対成功させたいです。そのために、その日習ったところや重要なところを歌ってみたり、友達と
合わせて確かめ合ったりすることが大切だと思います。以上二つのがんばりたいことを達成し、実りの
ある学校生活にしていきたいです。
2年B組
男子生徒
僕には夏休みから後期に入り、頑張りたいことが三つあります。一番
目は「潮香祭・合唱コンクール」に向けての練習です。1年生の時は残
念ながら入賞できませんでしたが、2年生になったので、去年よりもさ
らに一生懸命に練習をして、クラスで入賞したいです。僕自身は、1年
生の時には練習中にフラフラしてしまっていたので、まずはそこを直し
たいです。
二番目は「自然教室」です。みんなと三泊四日一緒に生活ができるの
で、思い出をたくさん作りたいです。行くまでには、実行委員を中心に、
いろいろなことを決めたりすると思いますが、話し合いでは協力してい
きたいです。
三番目は「百人一首大会」です。自然教室の活動と重なり忙しいと思いますが、1年生の時には学年
で一番早く百首を覚えられたのに、大会の時には一緒の版の人たちが強すぎて、ぜんぜん取れなかった
ので、今年は20枚くらいはとりたいです。夏休みが終わり、部活動の部長も2年生になりました。後
期になると、生徒会本部役員や委員会など、2年生が中心になることが多くなります。大変だと思いま
すが、僕自身もいろいろな場面で頑張っていきたいです。
3年B組
男子生徒
「バトンタッチ」リオデジャネイロオリンピックの400Mリレーを見て、
その重要性を強く感じました。個々の走力はもちろんですが、スムーズなバ
トンパスが銀メダルの決め手になったと思います。
私たち3年生は、夏の総体で部活動を引退し、1・2年生へと引き継ぎま
した。今はまだ、引退をした実感がなく、部活動がない学校生活は想像がつ
きません。さらに、これから選挙を迎え、生徒会活動も1・2年生に受け継
がれていきます。私たち3年生は、学校の中心になっていく後輩たちを支え
る立場になります。そのことを忘れずに、スムーズにバトンを託せるように
していきたいです。私たちが先輩たちから受け継いできたように、これから
ますますよい高洲二中をつくりあげていけるように、協力し、忚援していき
ます。
3年生にとって、中学校生活も残り半年になりました。中学校から高校への橋渡しの時期を迎えます
クラスや学年みんなでよい雰囲気をつくり、悔いの残らない毎日にしていきたいです。そのためには、
「メリハリ」が大切だと思います。楽しむときと集中するときをしっかりと分けられる環境をつくって
いきたいです。潮香祭では一致団結し、全力で歌って行事を成功させたいと思います。一方で日常生活
では、授業に集中したりルールを守ったりすることができるように、学年生徒会の一員として、呼びか
けていこうと思います。
卒業するときに、いろいろなことを思い出し、「よい中学校生活だった」と思いたいです。残りの時
間、後輩へ、高校へとスムーズなバトンタッチができるように意識して生活していきたいと思います。
Welcome to Takasu Daini JH.
~6週間よろしくお願いします~
8月30日から前期が終了する10月6日までの6週間にわたって、
LEON LEE(レオン=リー)先生が外国人講師として本校で勤務さ
れます。全校集会で生徒のみなさんにあいさつをしましたが、英語の授業
をはじめ、給食の時間、そして昼休みや放課後など一緒に活動することも
多いと思います。生の英語に触れる絶好のチャンスです。ぜひ積極的に話
しかけてください。短い間ですがよろしくお願いします。
~レオン先生のあいさつより~
Hello!
Nice to meet you. Let me introduce myself, my name is Leon Lee. I am from
New Zealand and I have lived there for over 15 years.
I have been living in Japan for over 3 years and I love living here. In my spare
time, I like to draw, play games and go cycling.
I became a teacher because I wanted to give smiles to children and make them
happy. Studying at school and learning is important, but having fun is also very
important.
I continue to teach English so I can provide fun and exciting lessons that will
become a good memory at school.
“Smile and be happy no matter what happens.”
I believe that a positive and happy school life will lead to a happier future.
Leon
こんにちは。はじめまして、レオン リーです。ニュージーランド出身です。日本に来て3年になり
ます。趣味は、絵を描いたり、ゲームをしたり、サイクリングをすることです。
先生として、子どもたちを笑顔にしたいという思いがあります。学校で勉強すること、そして、楽し
むことが大切です。わくわくする英語の授業で、みんなの良い思い出にしたいです。
「何があっても、笑顔でハッピーでいること」
前向きでハッピーな学校生活は、もっとハッピーな未来につながっていると信じています。
レオン
「千葉市中学校駅伝大会」に向けた練習も頑張っています!
例年行われている「千葉市中学校駅伝大会」今年は9月27日(火)に予定されていますが、本校か
らもスポーツテストで上位のタイムの生徒でチームを結成し、選手選考や、本番に向けての練習が夏休
みから行われています。夏休み明けの8月31日(水)も始業前の朝早くから、熱のこもった練習が行
われました。苦しくても歯を食いしばって頑張る姿は、とても爽やかで素敵です。これからも練習が続
きますが、頑張ってください。全校で忚援したいと思います。
9月1日「防災の日」~万一への備えはできていますか~
9月1日(木)は防災の日、全国各地で防災訓練が実施されている中、本校でも「防災訓練」を実施
しました。大地震、そしてその後の津波警
報発令を想定した、生徒達にはいつ実施す
るか事前に知らせない抜き打ちの訓練でし
たが、慌てることなく、真剣な態度で訓練
に臨むことができました。
災害は、いつどこで起きるか分からない
だけに、日頃からの防災への意識や知識、
訓練の経験が、生死を分けることになるか
も知れません。ご家庭でも万が一に備えて、
防災に対する準備や家族で話し合いをして
いただきたいと思います。 (以下生徒の
事後アンケートの結果です。)
津波警報発令を想定した「屋上避難」
(質問に「はい」と答えた割合
単位は%)
すぐに安全確保行動をとりましたか
避難4原則を守って速やかに避難できましたか
頭部を保護して避難ができましたか
人員点呼の際、静かに待機できましたか
指示を守って、速やかに屋上に避難できましたか
訓練に真剣に取り組めましたか
家族で防災に関して話し合ったことがありますか
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
~保護者の皆様へ~
・保護者の皆様、地域の方々に見守っていただいたおかげで、この夏休みも大きな事故等なく、本日
無事に学校をスタートすることができました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
・文書でもご案内いたしましたが、9月29日(木)9:40より助産師の川島弘江先生を講師にお
招きして「思春期教室」を実施いたします。思春期における性に関する悩みや不安を、いかに正し
い知識や価値観を身につけることで乗り越えていくか、また親としてどう向き合っていけば良いか
など、貴重な示唆をいただける機会と考えます。ふるってご参加ください。
・千葉市の中3生徒が被害に遭うという不審者による事件も起きております。登下校を含め、塾や夜
間の外出の際など、くれぐれもご注意いただくよう、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
(文責:佐藤
晋一)
100