茶碗の中の宇宙

は ア メリ
カ、ロシア
ですでに開
催されてき
て、約 万
■MOA美術館(静
岡県熱海市桃山町
H」
2) 電話0557)
(84)2511 一
般1600、高大生8
熱 海湾を 一望 で
き、
眺 望ナ ンバー
ワ ンの美 術館
人を動員さ
れるほど好
評 を 博し
た。
千利休が
00円、中学生以下無
料、 歳以上1200
円木曜日休(祝日は開
館)
JR熱海駅下車/バ
日発行
10
1
版画でみる 世
紀展 ピカ ソか
らウォーホ ルま
65
20
26
093番 ) 一般・
大学生950円、高校
生500円、小・中学
200円生*毎週土曜
日、小・中学生は無料
電話0241
(37)
1088
23
茶 碗の中 の宇宙 とは、
全て の装飾 や美し い形
を捨 て、
手づく ねによ
る成 形でさ らに土 を削
ぎ落 としま がら造 形を
完成 させて いった 茶碗
を用 い、
その茶 碗によ
って 引き起 こされ る無
限の 世界、
正し く宇宙
のよ うに果 てしな く広
い有 機的空 間のこ と。
愛した初代
長次郎の黒
樂茶碗「大
黒」をはじ
め、歴代の
28
女優・中谷美紀
さんも駆けつけ
ス4番のりばMOA美
術館行8分 20
17
重要文化財
の ほと ん どを 一 挙公 開 す
る。さらに、本阿弥光悦の
重要文化財など、計約14
0点の名碗や屏風図がそろ
19
月 日(土)~
年 月 日(日)
12
う。 ◆
メモ
17
400円 大学生1000
円 高校生500円 中学
生以下無料 毎週月曜日
及び 月 日(水)~ 月
日
(月)、 月 日(火)
休館
次号は
月
1
10
して利休の妻を映画で演じ
た女優・中谷美紀さんと十
五代樂吉左衛門とスペシャ
ル対談が企画され、会場内
を盛り
上 げ
た。
本展
女優・中谷美紀さんと十五代樂吉左衛門
2
京都国立近代美
で 開催中 !
術館(京都市左京区岡崎円
勝寺町)
■ 諸 橋近 代美 術 館
075 7
H」61 H」 (福島県耶麻郡北塩原
4111(代表) 一般1
村大字桧原字剣ヶ峰1
12
T
E
L
12
12
2
17
「茶碗の中の宇宙 樂家
一子相伝の芸術」が、京都
国立近代美術館( 月 日
~2017年2月 日)、
21
12 12
東京国立近代美術館(20
17 年 3月 日 ~ 5月
日)で開催される。それに
伴い報道発表会には女優と
14
神 奈 川 県 足 柄 上 郡 中 井 町 久 所 418
開 館 時 間 : 9: 00~ 17: 00
休館日:月曜日
問 い 合 わ せ : 0465- 81- 5339
H P : http://edomingu.com/
発 行:アグリーシステム 週刊芸術新聞編集部
本 社:千葉県茂原市渋谷1016-12
メール:[email protected]
[email protected]
HP:http://weeklyart.seesaa.net/auth/article_preview/
Vol.21 No409
2016年11月17日発行(12月10日号)
週刊芸術新聞
1面
おもしろ体験博物館
江戸民具街道
茶碗の中の宇宙
樂家一子相伝の芸術
京都国立近代美術館
クのある風
景》が、創設
者保木将夫と
ホキ美術館館
長保木博子に
ずまききえ
る》が、準賞
には千葉県の
後藤勇治さん
の《ガスタン
れとどまりう
第2回
ホキ美術館大賞
圧巻な大賞
・ 準 賞 作品
歳以下の作家による写
実絵画作品を対象に公募し
た第2回ホキ美術館大賞に
は、全国各地から 点の応
募が寄せられた。写真によ
る第1次審査を通過したの
は 作品で、その後、本画
に よ る第 2次 審 査が 行 わ
れ、 点の入選作品が決定。 よ り 選 ば れ
そのなかで、大賞には福 た。
岡県の鶴友那さんの《なが 今回は全般的に質の高い
作品が多く、審査は激戦と
なった。作品のテーマはさ
まざまで、人物、風景、静
物など、個性豊かな 歳か
ら 歳 まで
(2016年
3 月 日現
在)の作家の
作品 点、う
ち 点は女性
作家の作品。
ギャラリー1
では、これら
の今後の活躍
が楽しみな若
い作家たちの
エネルギーに
満ちた入選作を紹介してい
る。
定。結果は3月に発表され
ます。 また会期中、2017年
2月末までに展覧会をご覧
いただいた方々の投票によ
り、最も人気が高かった作
品 が特 別賞 に 選ば れる 予
し、2016
(平成 )年に
周年を迎えた。それを記
念して山種コレクションを
代表する日本画を厳選し、
本展では京都画壇、続く次
◆ 月 日
(金)~201
回展では東京画壇と計2回
にわけて紹介する。近代日
本美術史を語るうえで欠か
せない、名画ばかりを取り
揃えた「日本画の教科書」
メモ
介、切手や教科書などいろ
いろな場面で目にした作品
が勢ぞろい!する。 小野竹喬、福田平八郎、山
口華楊、上村松篁、上村淳
之など明治時代から現代に
いたるまで、京都画壇の画
家 たち の 珠玉 の 名品 を 紹
7年5月 5日(月)
と も呼 べ る特 別 展を 開 催
ホキ美術館(千葉県千葉 し、当館の顔ともいえる竹
市 緑 区 あ す み が 丘 東 3 H」 内栖鳳《班猫》や村上華岳
) ℡043 H」
205 H」 《裸婦図》の2点の重要文
1500 一般1800円 化財をはじめ、上村松園、
高校生・大学生・ 歳以
上1300円 中学生90
0円 小学生以下無料 毎
週火曜日休館
周 年記 念特別 展 山
] 種コ レクシ ョン名 品選 Ⅲ
日本画の教科書 京都編
栖 鳳 、松 園 か ら 竹 喬 、平 八 郎 へ
切手や教科書など
◆ 月 日
メモ (土)~201
7年2月5日(日)
山種美術館(東京都渋谷
36
開
[館
11
山種美術館は日本初の日
本画専門美術館として開館
日本の歴史・文 化
の流れの中から 論
点を絞ったテー マ
を選んでの展示
■国立歴史民俗博物館
(千葉県佐倉市城内町1
17) 電話03(57
77)8600ハローダ
イヤル 一般420円、
高校・大学生250円、
中学生以下無料 月曜日
休館 着 物、
帯、
のれ ん、
屏 風、
額 絵、
絵本
な ど多岐に わたる
■静岡市立芹沢銈介美
術館(静岡市駿河区登呂
5 H」 H」
5) 電話05
4(282)5522 一般410円高大生25
0円 月曜日休館 庭園 ゾーン
書院 ゾーン
体験 ゾーン
展示 ゾーン
10
■北九州市立小倉城庭
園(北九州市小倉北区城
T
E
12
12
1
16
37
31
40
11
28
区広尾3
) H」
H」
03 5
H」777 8
H」60
0(ハローダイヤル) 一
般1200円 大高生90
0円 中学生以下無料 月曜日(但し、1月9日は開
10
内1 2
H」) 電話093
(582)2747 会
期中無休 12
館、1月 日は休館、 月
日~1月2日は年末年始
休館)
10
15
18
65
準賞の後藤勇治さん
50
L
29
50
93
40
51
37
Vol.21 No409
2016年11月17日発行(12月10日号)
週刊芸術新聞
2面
大賞受賞の鶴 友那さんが受賞作品の前で
圧倒されることでしょう。
ということは、約2万年
ほど前、フランス南西部の
洞窟に、躍動感溢れる動物
たちが描かれた”ラスコー
普段の展覧会とちょっと
違う雰囲気が漂う会場内に
下の精度で復元した。
② 芸術 のは じ まり を 知
る!。
素晴らしい壁画だけでは
ないクロマニョン人の芸術
まじかに体感できる!。
現在は保全のため研究者
ですら入ることが許されな
い洞窟。そこで最新テクノ
ロジーを駆使して1ミリ以
● 見ど ころ は 3テ ー マ
あった。
①洞窟壁画の最高傑作を
本展では、謎に包まれた
マニョン人と
は、一体誰
だったのか?
意外な正体に
迫る。
闊歩していた
氷河期のヨー
ロッパで、ラ
スコーの壁画
を描いたクロ
③クロマニ
ョン人の正体
を解き明か
す!
マンモスが
◆ 月1 日
メモ (火)~201
7年2月 日(日)
国立科学博物館(東京都
600(ハローダイヤル)
一般・大学生1600円
小・中・高校生600円
毎週 月 曜日 、 月 日
(水)~1月1日(日)休
和紙で
つくられ
と 変幻 自 在な 素材 の 魅 力
を、江戸から昭和初期の最
盛期につくられた実資料約
点より紹介。 本展は、「加工」の視点
から捉えた和紙の造形文化
台 東 区 上 野 公 園 1 3 H」館
H」
9)℡03 H」
5777 8
H」
たお椀、
傘、着物
…。その
優れた特
性と加工
28
界遺産に登録されたほど。
洞窟”で、クロマニョン人
が壁画を描いていた。その
壁画は、色彩の豊かさや、
技法、そして600頭とも
言われる描かれた動物の数
世界を、初公開の実物を展
観できる。
ラスコー洞窟の全貌を紹介
するとともに、クロマニョ
ン人が残した芸術的な彫刻
や多彩な道具にも焦点をあ
て、2万年前の人類の豊か
な創造性や芸術のはじまる
旅になること間違いないで
しょう。
12
◆ 月8 日
(木)~201
7年2月 日(土)
LIXILギャラリー
メモ
技術によ
り、江戸
時 代 以
降、和紙
の用途は
東京会場(東京都中央区京
橋3 H」
6 H」東京建物京橋
ビル 2F) 入場料無料
出 さ れ
た。
12
洞 窟 壁 画が
東 京に 出 現
とおおきさなどが格別に素
晴らしく、1979年に世
特別展「世界遺産 ラスコー展」
~クロニョン人が残した洞窟壁画~
11
LIXILギャラリー 東京会場
一気に広
がり様々
な生活道
具が生み
80
水曜日休館
Z
A
25
L
I
X 18
I
L
:
G
I
N
19
WASHI
紙のみぞ知る用と美 展
Vol.21 No409
2016年11月17日発行(12月10日号)
週刊芸術新聞
3面
京都国立博物館120周年
特集
2 017 年、
京都国 立
博物 館は1 20周 年とい
う節 目の年 を迎え る。
明 治 年 (18 97)
に「帝国 京都博 物館」
と
して 開館し て以来 、
古都
京都 を中心 とした 寺社
仏閣 等の貴 重な文 化財
を保 護する ために 保存・
収集 ・研究 ・展示 を進
めて きた。
今後 もこの
意志 を継承 し、
京都と い
う特 性を生 かした 展覧
会を 形成し ていく 意向
を表 明した 。
京 博な ら で は の
特 集陳 列 満 載 !
「雛まつりと人形」などが
京都国立博物館(京都市
東山区茶屋町527)は2
ト各種を発表した。
春
(4月 日~5月 日)
は、武家に生まれ、桃山を く、京都を中心として育ま
干
H」支を愛でる
H」
月 日(火)
~2017年1
13
月 日(日) 京都国立博物館
平成知新館(2
12
日休館
F H」
1・2)
℡075 H」
5
25 2
H」473
(テレホンサー
ビス) 一般5
20円 大学生
260円 月曜
15
13
15
26
10
会・国宝展を開催すること
が発表された。
特別 展 覧会 だけ で は な
開催され、注目度が上がっ
ている。
017年に開館120周年
を迎えるにあたり、東京・
ベルサール八重洲で報道発
表会が開かれた。 この日は佐々木丞平館長
京都国立博物館
公式キャラクター
トラりん
●生誕300年 伊藤若
冲展
佐々木館長
れた歴史や文化を紹介する
特集陳列を開催。開館12
0周年記念として、 月よ
り年をまたいて開催される
「 生 誕3 00 年 伊 藤 若
21
生きた、最後の巨匠・海北
友松の大回顧展、秋( 月
3日~ 月 日)は誰もが
知っているあの国宝が大集
結 ! 年 ぶり に特 別 展 覧
11
はじめ、山本英男学芸部長、
降矢哲男学芸部研究員、伊
藤信二企画室長らが、20
17年のイベント内容を公
開。佐々木館長は「文化財
を守るリード役を果たした
い…」と、強い決意を確約
し、2017年度のイベン
12
冲」、「とりづくし 干
H」支 月 日(火)~201
を愛でる H」
」をはじめとし 7年1月 日(日) 京都
て、「皇室の御寺 泉涌寺」
、 国立博物館平成知新館(2
F H」
3~5)
●とりづくし
12
11
41
Vol.21 No409
2016年11月17日発行(12月10日号)
週刊芸術新聞
4面
「京都」という伝統文化を継承
30
2016年
月
日までの主な展覧会情報
3 H」
5 7 7 7 H」
8 60 0
(ハローダイヤル) 一般
1600円 火曜日休館
●山種美術館 「速水御
舟の全貌 日本画の破壊と
●国立新美術館 「ダリ
展」 月 日まで ℡0
東京郊外
芳年の後継者」 月
日まで ℡03 H」
5777
8
H」600(ハローダイヤ
ル) 一般700円 月曜
日休館
●太田記念美術館 「生
誕150年記念 水野年方
夢」 月 日まで 一般
700円 月曜日休館
美 術館 ・博 物 館ガ イ ド
東京都内
●東京国立博物館 「平
安の秘仏 H」
滋賀・櫟野寺の
大観音とみほとけたち」
創造」 月4日まで ℡
03 5
8600
H」777 H」
(ハローダイヤル) 一般
1200円 月曜日休館
●泉屋博古館分館 「明
関東南部
関東北部
●笠間日動美術館 「北
大路魯山人 おもてなしの
極意」 月4日まで ℡
0296 H」
72 2
H」160
一般1000円 月曜日
休館
●埼玉県立歴史と民俗の
博物館 「徳川家康 語り
継がれる天下人」 月
日まで ℡048 6
H」45
8171 一般600円
H」
休館
ル ネ・ ラリ ッ ク
の 生涯 と出 会 う
■箱根ラリック美術
館(神奈川県足柄下郡
箱根町仙石原186番
1) 電話0460
(8
4)2255 一般1
500円、大学生・高
校生・シニア( 歳以
上)1300円、中学
生・小学生800円年
中無休 ■江戸民具街道(神
●遠山記念館 「茶と花
座敷飾りの美術」 月
日まで ℡049 2
H」9
7 0
H」007 一般700
円 月曜日休館
月4日まで ℡0467 H」物語」 月 日まで ℡
22 H」
0753 一般60 055 2
H」28 3
H」322
0円 月曜日休館
一 般1 00 0 円 月 曜
●鎌倉文学館 「ビブリ 日、
休館 ア古書堂の事件手帖」 (82)2717 火
曜日休館 毎週土曜日
は夕方5時まで営業 ■箱 根写 真 美術 館
(神奈川県足柄下郡箱
根町強羅1300 4
H」
32) 電話0460
箱
箱根
根の
の景
景観
観と
と自
自
慢
慢の
のス
スゥ
ゥイ
イー
ーツ
ツ
を
を楽
楽し
しめ
めま
ます
す
からくり 人形な関
係資料多 数展示中
●横浜美術館 「BOD
Y/PLAY/POLIT
ICS」 月 日まで ℡045 H」
221 0
H」30
0 一般1500円 月曜
奈川県足柄上郡中井町
久所418) 電話0
465(81)533
9 月曜日休館 年記念 藤田嗣治展 -
東と西を結ぶ絵画」 月
日まで ℡03 5
H」77
7 H」
8600(ハローダイ
ヤル) 一般1000円 月 日まで ℡0467 H」
23 H」
3911 一般90 =お出かけの際は、再度
0円 休館
ご確認下さい=
11
月 日まで ℡03 H」
5
777 8
H」600(ハロー
ダイヤル) 一般1000
円 月曜日休館
●東京国立博物館 平成
館 「禅 心をかたちに」
●町田市立博物館 「ガ
ラスに、陶る 日本のグラ
ヴィール」 月 日まで
●群馬県立自然史博物館
「超肉食恐竜T.rex
ティランノサウルスへの
進化」 月 日まで ℡
27
日休館
●県立神奈川近代文学館
「安岡章太郎展 ≪私≫
から≪歴史≫へ」 月
11
11
0274 H」
60 1
H」200
一般820円 月曜日休
館
●山梨県立美術館 「フ
ランスの風景 樹をめぐる
27
月曜日休館
●八 王子 市 夢美 術館 「描かれた女たち 女性像
に みる フォ ル ム/ 現実 /
12
11
/
24
月 日まで ℡03 H」治有田 超絶の美 万国博
5 7 7 7 8 6 0 0 ( ハ 覧会の時代」 月4日ま
H」
ローダイヤル) 一般16 で ℡03 H」
5777 H」
8
00円 月曜日休館
600(ハローダイヤル)
65
12
11
/
21
11
30
12
12
一般800円 月曜日休
館
●畠山記念館 「天下人
の愛した茶道具」 月
27
日まで ℡045 6
H」22
6666 一般600円
H」
月曜日休館
●鎌倉国宝館 「鎌倉 meets 東大寺」 11
12
27
℡042 H」
726 H」
15
31 一般300円 月曜
日休館
●府中市美術館 「外部
サイトへリンク 新規ウイ
ンドウで開きます。生誕
27
12
12
11
14
12
日まで ℡03 H」
3447
5
H」787 一般700円
月曜日休館
● 静 嘉堂 文庫 美 術館 「漆芸名品展 うるしで伝
える美の世界」 月 日
30
11
11
/
14
●国立科学博物館 「日
本の 自然 を 世界 に開 い た
シーボルト」 月4日ま
で ℡03 5
8
H」777 H」
600(ハローダイヤル)
一般620円 月曜日休
館
●東京国立近代美術館工
芸館 「革新の工芸 ”伝
統と前衛”、そして現代」
10
11
12
12
11
13
12
12
12
11
月4日まで ℡03 H」まで ℡03 0
H」3 5
H」7
5 7 7 7 H」
8 6 0 0 ( ハ 77 8
H」600(ハローダ
ローダイヤル) 一般55 イヤル) 一般1000円
0円 月曜日休館
月曜日休館
11
0
11
12
27
12
11
12
12
Vol,21 No409
2016年11月17日発行(12月10日号)
週刊芸術新聞
5面
H」
古代を知
ることは、現
在を知ること
H」から島根
県、奈良県、
書籍を表彰式
(第4回 古
代 歴 史 文化
賞)が、
東京・
帝国ホテルで
表された。
の。
大賞1作品、優秀作品賞
4作品。推薦委員による推
薦図書の中から、選定委員
会にて受賞作品が決定、発
的基盤に立ちながら一般読
者にとってわかりやすく書
かれたものを対象としたも
三重県、和歌
山県、宮崎県
は共同で古代
の歴史文化に
関する優れた
行われた。 この賞は、
最近発行され
た 書 籍 のう
ち、日本の古
湘南在住、ゆかりのアー
ティストのポストカード展
代世界を学術
大賞に輝いた田中史生さん
メモ
◆
月
日
(金)~ 日
(水・祝)
00
(神奈川
&
00
C
a
f
e
県藤沢市南藤沢7ー6ー
102) ℡0466ー
26ー2000 :
~ : 水曜日休廊
18
23 11
A
L r
O t
S
G
O a
I l
N l
O e
S r
12
y
11
ポ スト カ ード レ タ ー
セット カレンダー他
Art Gallery LOS PINOS
& Cafe
Art Topics
Art Topics
Vol.21 No409
2016年11月17日発行(12月10日号)
週刊芸術新聞
6面
第 9回
湘南えはがき市
大 賞 に は「国 際 交
易 の 古 代 列 島 」 KA D O KA W A
●大賞・三重県賞=「国
際交易の古代列島」田中史
生(たなかふみお) KA
DOKAWA ●優秀作品賞・島根県賞
=「神と死者の考古学 古
代のまつりと信仰」笹生 衛(さそうまもる) 吉川
弘文館
●優秀作品賞・宮崎県賞
=「日本人はどこから来た
のか?」海部陽介(かいふ
ようすけ) 文藝春秋
●優秀作品賞・奈良県賞
=「ほとけを造った人びと
止利仏師から運慶・快慶
まで」根立研介(ねだちけ
んすけ) 吉川弘文館
●優秀作品賞・和歌山県
賞=「六国史 H」
日本書紀に
始まる古代の『正史』」遠
藤慶太(えんどうけいた)
中央公論新社