プログラム (案) 「核酸医薬開発の最新動向と今後の展望―特許、DDSから安全性、製造まで―」 12月13日(火) 演 題 講 師 (敬称略) 13:00~13:05 開会挨拶 (公財)ヒューマンサイエンス振興財団 理事長 髙柳 輝夫 13:05~13-10 お願い事項 帝人ファーマ株式会社 医薬開発推進部 シニアマネージャー 木村 剛 【初めに】 総合司会:帝人ファーマ株式会社 木村 剛 13:10~13:50 新時代を迎えた核酸医薬品の開発競争 レナセラピューティクス株式会社 代表取締役社長 矢野 純一 【核酸医薬合成】 13:50~14:30 核酸医薬の化学―歴史と今後― 大阪大学大学院薬学研究科生物有機化学分野 教授 小比賀 聡 【DDS】 14:30~15:10 核酸医薬のDDS:その最新動向と今後の展望 (公財)川崎市産業振興財団・ ナノ医療イノベーションセンター 副理事長・センター長 片岡 一則 15:10~15:30 休 憩 【臨床研究・治験】 15:30~16:10 TNBCを標的とした核酸医薬の医師主導治験 国立がん研究センター研究所 基盤的臨床開発研究コアセンター 診断開発コア 機能解析部門 部門長 竹下 文隆 総合司会:旭硝子株式会社 塚本 洋子 16:10~16:50 筋ジストロフィーに対する核酸医薬品を用いた 新たな治療戦略 国立精神・神経医療研究センター神経研究所 所長 武田 伸一 【品質・安全性・レギュラトリーサイエンス】 16:50~17:30 核酸医薬の安全性評価 ―アプタマー、アンチセンスの経験から― 北海道大学大学院医学研究科連携研究センター レギュラトリーサイエンス部門 評価科学分野 教授 荒戸 照世 17:30~18:10 既存ガイドラインの適用の可否からみた核酸医薬 品の非臨床安全性評価における課題 国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター 毒性部 部長 平林 容子 18:30~20:00 意見交換会(星陵会館4階 レストラン シーボニア) 12月14日(水) 演 題 9:10~9:15 お願い事項 講 師 (敬称略) 旭硝子株式会社AGC電子カンパニー 電子部材事業本部 企画室 主幹 塚本 洋子 【創薬を目指す会社】 総合司会:旭硝子株式会社 塚本 洋子 9:15~9:50 シオノギにおける核酸医薬研究の事例と課題 塩野義製薬株式会社 創薬疾患研究所 バイオ医薬部門 核酸医薬グループ 主幹研究員 釘宮 啓 総合司会:東レ株式会社 河合 英樹 9:50~10:25 ボナック核酸による創薬探索 10:25~11:00 アンチセンス2本鎖核酸(HDO)による 創薬への挑戦 株式会社ボナック 研究開発本部・創薬探索チーム 取締役・チームリーダー 豊福 秀一 レナセラピューティクス株式会社 研究開発本部 研究所長 谷川原 万顕 11:00~11:15 休 憩 【原料・製造】 11:15~11:55 小スケールからGMP製造までをカバーする ジーンデザインの取り組みについて 11:55~12:35 Nittoグループの核酸医薬品製造への取り組み 株式会社ジーンデザイン 事業開発部兼学術営業部 部長 佐藤 秀昭 日東電工株式会社 メディカル事業部 開発部 DDS開発グループ 主任研究員 岩本 正史 総合司会:(公財)ヒューマンサイエンス振興財団 情報提供調査班 核酸医薬ワークショップ ワーキンググループ
© Copyright 2025 ExpyDoc