広 報 高KOYA 野

広 報
高
KOYA
野
100歳 長 寿 お 祝 い
9 月 29 日、道上文子さんが 100 歳になられ、ご長寿のお祝いに町長が南山
苑へ伺いました。
町長が「100 歳おめでとうございます」等と話しかけたところ、道上さんは
元気にお答えてしてくれました。
いつまでも元気で長生きしてください。
vol.28
vol.9
11
4
2016
か ら は 南 方 に あ た り、 龍 王
高 い 峰 が あ り ま す。 西 富 貴
(あまごいのみね)という小
中筒香の北方に雨乞峰
し た。 頂 上 に は「 祇 園 小 祠
り、 雨 乞 い 祭 を 行 っ て き ま
香や富貴の者はこの峰に登
昔 か ら ひ で り の 時 は、 筒
とする」と記されています。
たちどころに雨が降ったと
般 若 心 経 を 千 巻 唱 え れ ば、
が 祀 ら れ て い ま す。 こ こ で
王子(はちおうじ)
」の三神
利采女(はりさいじょ)
」
「八
月
月
日 高野町交流ひろば
日
日〜6日 高野町民文化祭
参詣道」追加登録記念式典
世界遺産「紀伊山地の霊場と
月
3
日 高野山学
︱2932)まで!
てご参加ください。掲載希望の方は企画
句・川柳などを掲載いたします。ふるっ
このコーナーでは、町民の皆様からの俳
森口 妙子
雨音に消されて淋し虫の声 中垣内 富貴代
上岡 敏夫
赤とんぼ窓の外から見舞来る 長雨に出番はまだかと稲刈機
岡本 好民
味付けは娘に軍配秋の茄子 堂本 洋子
秋の雨豆まく如く弾きおり 今月の俳句(富貴俳句会)
月
3
あまごいの み ね
峰( り ゅ う お う の み ね ) と
( ぎ お ん し ょ う し )」 が 建 立
(教育委員会 飯野 尚子)
3
19
雨乞峰
(中筒香/西富貴)
も呼ばれています 。
『紀伊続
さ れ、 こ の 中 に は「 祇 園 天
言い伝えられています。
風土記』には、
「富貴荘と筒
11
11
公室企画広報係(☎
56
神( ぎ お ん て ん じ ん )」
「婆
行事
11月の主な
14
香荘の二荘がこの峰筋を境
11
11
第28号 (2)
高 KOYA 野
平成28年10月28日
ョ
ウ
ッ
い
け い
したのが高野山や比叡山であり
た仏教を修行の地として山に移
らか、それまで都の宗教であっ
が大事にお参りされているので
野 山 で す か ら、 い ま な お 山 の 神
八葉の峯々に抱かれた山深い高
お 餅 ま き を し て も て な し ま す。
に対する信仰が現存し、今なお
に各地で山の恵みと仕事の安全
事を控える習慣があり、代わり
高野山真言宗 総本山
す。
ます。
紀伊半島周辺の山間部では
日は山の神の日とされ山仕
と
金剛峯寺
月
舞台に人々との交流や林業を通
多くの祭事が執り行われていま
を 祈 願 し た 祭 り が 行 わ れ ま す。
☎0736
山への信仰は日本をはじめチ
【問い合わせ】
して都会の青年が逞しく成長し
す。その独自性から、山の神へ
高野山では、金剛峯寺の裏山に
ものを口にできてその喜びを知
ベットやラダックなどの仏教圏
56
たくま
てゆく様子を描いたコメディ映
の信仰は仏教や神道よりも前か
祀られている山の神に御法楽を
れるが、林業の結果が出るのは
でも見られますが、仏教で山岳
2011
—
ら日本人が持っていた原初的な
親が死んだ後なんだ。
」という台
信仰を説いているわけではあり
—
画です。劇中で 林
「 業を営む者は
先祖が植えたもので生活をして
詞があり、日本人の生活は世代
ません。元々山岳信仰のあった
で ん ぱ ん
を超えた長い時間をかけ育まれ
地域に仏教が伝播し、インド宗
そ び
た木々によって成り立っている
せん
須弥山になぞらえて独自の仏教
み
教で世界の中心に聳えるという
劇中では山の恐ろしさも描い
的山岳信仰が生まれたと思われ
えんの お ず ぬ
ており、そのひとつの要素とし
ます。日本では役小角によって
か み
て“山の神”が表現されていま
山岳信仰と仏教が融合した修験
や ま
す。人々に恵みを与えながらも
道が成立し、弘法大師空海にも
しゅ げん
時として荒ぶる山は、大自然を
影響を与えました。その影響か
どう
象徴する神そのものとして古来
しゅ
のだと気付かされました。
たん せい
捧げ、お参りに来られた方々に
てきました。日本各地で山の神
より山に生きる人々に畏敬され
山神祭りについて
ブ
11
信仰だと思われます。
J O B!』 は、三 重 県 の 山 村 を
ジ
2 0 1 4 年 公 開 の『 W O O D
金剛峯寺
通 信
いる。農業は丹誠込めて作った
7
平成28年10月28日
高 KOYA 野
(3) 第28号
平成28年10月28日
高 KOYA 野
決算報告
第28号 (4)
用語解説
性質別歳出 つづき
性質別歳出(一般会計)
●物件費…旅費や消耗品費な
ど、他の性質に属さない消費
的な経費
●補助費等…各種団体などに
対する補助金・負担金、水道
事業に対する繰出金など
●繰出金…他の会計等に支出
するお金
●維持補修費…町が管理する
施設を維持・保全するために
行う施設の維持補修経費
●積立金…基金として積み立
てるお金
●貸付金…高野町内の小規模
企業振興のための銀行への預
託金
【目的別歳出】
○議会費…議会の運営経費
○総務費…防災対策、地域振
興対策など町民が安心して暮
目的別歳出(一般会計)
らすための費用や基金への積
立金、選挙費、内部管理など
の経費
○民生費…障害者やお年寄り
に対する福祉、子育て支援な
どの事業費
○衛生費…健康で衛生的な生
活環境を守るための保健・医
療・環境などの事業費
○農林業費…農林業の振興を
図るための支援や生産基盤整
備などの事業費
○商工費…商工業の振興を図
るための支援や中小企業、観
光振興のための事業費
○土木費…道路、河川、公園
などの整備事業費
○消防費…町民生活の安全を
守る消防活動費
○教育費…学校教育・生涯学
習の充実、芸術・文化・スポー
ツ振興の経費
○災害復旧費…被災した施設
○譲与税、交付金のうち、8,216 万円は地方消費税交付金であり、そのうち
消費税の税率の引き上げに伴う増収分は、2,863 万円で、そのすべてを
社会保障の充実に対して使用しています。
などの復旧に要した費用
○公債費…町が借りた借入金
の元金・利子の返済金
(5) 第28号
高 KOYA 野
平成28年10月28日
平成27年度
用語解説
【歳入】
■自主財源…町が自主的に調
達できる財源
決算の概要
○町税…町民の皆さんから納
高野町の会計は、総務費・民生費・教育費など行政サービスを行ううえで基
めていただいていた税金や企
本となる一般会計と、国民健康保険など 10 の特別会計、水道事業会計の企業
業からの法人税など
○使用料・手数料…町営住宅
等、町有施設の使用料と、諸
証明の交付手数料など
○繰入金…各基金や他の会計
などから繰り入れたお金
○繰越金…前年度決算で出た
剰余金など
■依存財源…国や県の基準に
より交付されたり、配分され
る財源
○地方譲与税…本来、地方税
として徴収すべき税を徴収の
便宜等から、いったん国が徴
収し、一定の基準に従い地方
に譲与される税
○地方交付税…財政力の差に
より行政サービスに大きな較
差が生じないように、一定の
会計、合計 12 会計から成り立っています。一般会計と特別会計を合わせた町
全体の会計総額は、歳入 66 億 1,867 万円、歳出 62 億 6,224 万円となりました。
会計別決算総括表 会 計 名
一般会計
国民健康保険
国保富貴診療所
簡易水道
富貴財産区
特
下水道
別
会
農業集落排水事業
計
介護保険
生活排水処理事業
高野山総合診療所
後期高齢者医療
収益的
水道事業
会計
資本的
歳 入
43 億 9,913 万円
6 億 5,714 万円
7,944 万円
2,757 万円
472 万円
2 億 6,815 万円
1,503 万円
5 億 6,020 万円
1,881 万円
3 億 273 万円
1 億 4,046 万円
1 億 3,729 万円
800 万円
歳 出
42 億 2,246 万円
5 億 3,187 万円
7,396 万円
2,569 万円
463 万円
2 億 6,180 万円
1,385 万円
5 億 3,000 万円
1,810 万円
2 億 6,876 万円
1 億 3,551 万円
1 億 1,339 万円
6,222 万円
差 引
1 億 7,667 万円
1 億 2,527 万円
548 万円
188 万円
9 万円
635 万円
118 万円
3,020 万円
71 万円
3,397 万円
495 万円
2,390 万円
△ 5,422 万円
歳入(一般会計)
基準により国から交付される
税
○国庫・県支出金…町が行う
特定事業に対して国や県から
その使い道を定めて交付され
る資金
○町債…道路や施設の建設や
改修などのための財源となる
長期的な借入金
【歳出】
性質別歳出
●人件費…議員報酬、特別職
給与、職員給与など、勤務の
対価として支払われる経費
●扶助費…社会保障制度の一
環として、児童、老人、障害
者、生活困窮者等を支援する
ための経費
●公債費…町が借りた借入金
の元金・利子の返済金
●普通建設事業費…道路や施
設の建設、大規模改修などの
ための経費
歳入
(一般会計)
○町税のうち、
963万円は都市計画税分で都市計画事業に要する経費に
対して使用しています。
平成 年度
月中旬~ 月中旬
(ふるさと納税活用事業)
『高野町防災ラジオ』を
町内各世帯にお届けします
役場からの町内放送(防災行政無線)につ
いて、
「聞こえにくい」
「台風や大雨になると
聞こえない」という声をお寄せいただいてい
ます。
そんな状況を改善するため、町内放送を受
信できる『防災ラジオ』を町内の各世帯に配
付 無償貸与 させていただきます。
○避難所体験
○煙体験ハウス
●配付対象
○体験喫食
お申込みは不要です。
月中旬~ 月中旬、消防団員が戸別訪問してお届けします。
●費用負担
高野町に住民票のある世帯が対象です。
●配付方法
「ごりょう君」
○地震体験車
※いろ い ろ な 体 験
ができます!
◎展示・体験コーナー
高野町総合防災訓練
災 害 に 備 え て、高 野 町 は 防 災 関 係 機 関
(消防・警察・自衛隊)と共同訓練を実施し
ます
◇防災関係機関との共同訓練
○倒壊家屋救出訓練
※自由に参加見学できます!
○初期消火訓練
(バケツリレー・消火器取扱)
◇町民参加訓練
◎主な訓練内容
(日)
日 時:平成 年 月 日
時~(雨天中止)
午前
場 所:高野山中学校グランド・体育館
13
※日頃 の 訓 練 成 果 を 見 て く だ さ
い!
≪
—
9
—911
「無償貸与」のため不要です。
ただし、使用にかかる電気代・乾電池代はご負担願います。
【問い合わせ】防災危機対策室 ☎0736
56
11
12
12
28
・救護訓練
○救出
(消防本部・警察・自衛隊)
※自由参加訓練・展
示・体験コーナー
があります、ご来
場のうえ、ふるっ
て参加・見学して
ください
11
10 28
11
≫
‼
○消火訓練(消防団)
‼
第28号 (6)
高 KOYA 野
平成28年10月28日
日
週間にわた
月
秋季消防総合行事と
サイレン吹鳴について
日
(火)ま で の
高 野 町 消 防 本 部 で は、 来 る
(水)か ら
り、秋季火災予防運動を実施します。
この運動は、火災が発生しやすい時季
を迎えるにあたり、火災予防思想の一層
の普及を図り、もって火災の発生を防止
し、高齢者を中心とする死者の発生を減
少させ、財産の損失を防ぐことを目的と
し て、 全 国 一 斉 に 実 施 し て い る も の で、
当町においても各 種 行 事 を 予 定 し て い ま
日
(水)には高野町消
月 日の行事
◆サイレン吹鳴:午前 時 分と
午前 時 分頃の 回
(午 前 時 分のサイレン吹鳴時に、高野
山地区では中央モーターサイレンを同時
吹鳴します。
)
◆街頭防火啓発:
金剛峯寺前国道480号路上で
時 分~ 時 分頃まで
◆車両パレード:
山内一円を 時 分~ 時 分頃まで
◆消防総合訓練:
総本山金剛峯寺境内及び金剛峯寺前駐車場
で 時 分~ 時 分頃まで
10
※その他の火災予防運動行事
鼓笛パレード: 月 日
(金)
時 分~ 時 分頃まで
10 11
す。
月
11
(雨天の場合: 月 日
(木)
に延期)
持明院信徒駐車場前~
金剛峯寺前駐車場
00
運動初日の
防団並びに金剛峯 寺 自 衛 消 防 隊 と 合 同 で
総合訓練を行い、下記のとおりサイレン
を吹鳴いたします が 火 災 と お 間 違 い の な
いようお願いします。
また、当日は車両パレード等の実施に
11
【問い合わせ】 消防本部 予防係
☎0736︱ ︱0119
56
伴い路上駐車はご遠慮願いたく、何かと
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協
力を併せてお願いします。
7
2
15
00
11
9
00
30
8
10
11
9
7
00
1
11
45
11
15
30
50
17
9
30
00 11
11
11
7
平成28年10月28日
高 KOYA 野
(7) 第28号
高 KOYA 野
平成28年10月28日
第28号 (8)
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」
追加登録記念式典のご案内
~京大坂道不動坂 黒河道 女人道~
下記のとおり記念式典を開催致しますので、ぜひお越し下さい。
日 時 平成 28 年 11 月 3 日
(木・祝)
記念式典 14:30 ~ 15:30
場 所 大 門(雨天の場合 高野町中央公民館)
記 念 式 典 和太鼓
挨拶、来賓紹介
感謝状贈呈
高野町内小学校児童・中学校生徒の宣誓 対 象 高野町民、一般、高野町内小学校児童・中学校生徒
※車の駐車につきましては、必ず大門南駐車場を利用してください。
横断の際にはお気を付け下さい。
【問い合わせ】教育委員会 ☎ 0736-56-2076
史跡高野参詣道世界遺産追加登録記念式典
及び歴史講演・座談会
日 時 平成28年12月4日
(日)
入場無料・申込不要(先着順)
開演:13:00 開場 12:00 手話通訳あり
場 所 橋本市民会館大ホール(橋本市東家 1-6-27)
オープニング 紀北で大活躍の和太鼓「鼓舞」
第一部 史跡高野参詣道「三谷坂」
「京大坂道不動坂」
「黒河道」
「女人道」追加登録記念式典
第二部 歴史講演・座談会
~馬場章夫(ばんばふみお)さんをお招きして~
☆歴史講演『高野山及び高野参詣の歴史』
山陰加春夫さん 高野山霊宝館副館長 高野山大学名誉教授
☆座談会『世界遺産高野地域の未来を語る』
馬場章夫さん ラジオパーソナリティー 探検家
添田隆昭さん 高野山真言宗 総本山金剛峯寺執行長
辻林浩さん 和歌山県世界遺産センター長
主 催:和歌山県世界遺産高野地域協議会 事務局:高野町教育委員会 ☎ 0736-56-2076
高 KOYA 野
(9) 第28号
平成28年10月28日
高野山大学学園祭「曼荼羅祭」
高野山大学では下記の通り、学園祭「曼荼羅祭」を開催いたします。参加無料・事前申
込不要です。皆さんのご来場をお待ちしています。なお、同時にオープンキャンパスを開
催しますので、高野山大学への受験をお考えの方もご参加ください。
1 日 時 2016年11月5日(土)
、
6日
(日)
9時30分~17時
2 場 所 高野山大学
3 内 容 ライブコンサート(イトヲカシ、浦部陽介、Fun × Fam など)
、ヒーロー
ショー、タップダンス、出店(ハンバーグ、ドーナツ、洋菓子など外部
出店多数・有料販売)
、カラオケ、餅まき、ビンゴ大会など
【問い合わせ】 高野山大学学園祭運営委員会(責任者:島田)
〒 648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山 385
TEL.0736-56-2921
(代)
FAX.0736-56-2746
第2回
高野山書道展のご案内
及び 作品募集について
展 示 会 場:高野山ギャラリー
(中門元作業館)
(旧 高野山ゆかりの書道展)
展 示 会 日 程:平成29年4月1日
(土)
~平成29年4月9日
(日)
作品募集期間:平成28年11月1日~平成28年12月10日
申 込 要 領:下記までお問い合わせください。
申込書に住所・氏名をご記入の上、釈文と共に参加費 3,000 円を添えて募集期間
内に珠数屋四郎兵衛 平田様(☎ 0736-56-2121)までお申し込み下さい。
但し学生は無料とします。
ご出品予定者
高野山真言宗管長中西啓寶猊下、高野山真言宗総長
添田隆昭僧正、高野町長、高野山で学ぶ学生とご担
当の先生(高野山大学、高野山高等学校、高野山中
学校、高野山小学校、高野山専修学院、尼僧部、真
別処)
、本山関係職員(管長侍者、奥の院、伽藍、
大師教会、霊宝館)
、報道機関職員(高野山教報社、
高野山出版社)
、ご寺院、ご町内能書家の皆さん。
オープニングセレモニー管長猊下ご祝辞
【問い合わせ】高野山専修学院(谷川)
☎0736-56ー2207
平成28年10月28日
高 KOYA 野
第28号 (10)
1日
高野龍神スカイライン
ウルトラマラソン2016
9月1
9 月 11 日に高野龍神スカイラインウルトラマラ
ソン 2016 が開催されました。
参加者は総計 1,129 人で 100km の部(男性 409
人 女性 55 人)
、50km の部(男性 510 人 女性
155 人)と多くの方々が走り、過酷な道のりの中
で完走されたのは 764 人、100km の部(男性 194
人 女性 20 人)
、50km の部(男性 430 人 女性
120 人)となりました。
日
9月5
生命の
メッセージ展
in 高野山
T
O
PIC
S 9
9 月 5 日~ 11 日に生命のメッセージ展 in 高野
山が高野山ギャラリー(旧中門作業館)で開催さ
れました。
犯罪や事故などによって理不尽に生命が奪われ
た犠牲者 160 人の等身大・人型ボードを展示し、
その胸元には本人の写真や家族のメッセージを貼
り、足元には「生きた証」の靴を置いていました。
さらに、長針や短針のない、ただ秒針 1 本だけ
の時計作品を設置し観覧された方々に命の大切さ
を訴えました。
7日
高野山中学校
8日
富貴中学校
5日
高野山小学校
9月1
9月1
9月2
高野山小学校
高野山小中学校・富貴中学校
で運動会が行われました。
子ども達は競技に一生懸命で
父兄の皆さんも応援や競技に参
加し大忙しでした。
とても楽しい運動会となりま
した。
高野山中学校
富貴中学校
月
高 KOYA 野
(11) 第28号
平成28年10月28日
7日
9月2
田んぼつくりタイ
橋本市平木市長と町長が筒香地区で実施され
た「田んぼつくりタイ」による稲刈作業の視察
及び体験を行いました。
「田んぼつくりタイ」は高野町の給食米を作っ
ていただいており、また橋本市とは棚田サミッ
トで関係があります。
敬老の日
9 月 19 日の敬老の日にクラブ歌の輪とひばり tone 主
催のイベントが高野山大学松下講堂黎明館で開催され、
町内の皆様や南山苑の方々でにぎわいました。
岩出和也さんに歌を披露していただき、琴やカラオケ
など、皆さんは大変楽しんでいました。
3 月 26 日には春のカラオケ文化祭を開催し、観覧は無
料となります。
クラブ歌の輪とひばり tone よりメッセージ「皆様方
にはご協力いただきありがとうございました」
日本音楽著作権協会加盟
交通安全 表彰式
平成 28 年 9 月 28 日、秋の全国交通安全期間に
おいて橋本警察署で、安全協会橋本支部長より感
謝状を次の方々がいただきました。
﨑山 文雄氏
福形 嘉章氏
西本 憲茂氏
また、交通安全優良事業所として高野町消防
本部も表彰され、安全協会を 50 年間務めま
した平野 一夫 氏も表彰されました。
平成28年度新人消防職員を紹介します!
今年度、新たに採用された消防職員が、
半年間の消防学校教育を無事に修了しま
したので紹介致します。町民の皆様、ど
うかよろしくお願いします。高野町民の
安全と安心を守る仕事を選んだフレッ
シュ消防官に尋ねました。
寺本 雅也
年 齢:21 歳
出 身:大阪市大正区
趣 味:音楽鑑賞、野球
抱 負:日々、心・技・体の成長に努力します。
町民の皆様に一言
高野町については知らないことが多く勉強中
ですが、 皆様に信頼される消防士になれるよう
に頑張りますので、よろしくお願いします。
高 KOYA 野
平成28年10月28日
第28号 (12)
川をきれいにしましょう!
高野町の川は、紀ノ川にそそぐ丹生川、貴志川と有田川の上流に位置しており、海へと
ながれています。下流域では、飲料水や水田の用水として利用されたり、鮎など多くの動
植物が生息しています。
そこにごみを捨てるとどうなるか、もっと身近に考えてみてください。捨てられている
ごみは、私たちの生活から出たものです。決して許されるものでなく、川にごみを捨てる
と法律により厳しく罰せられます。
▲筒香地区でのボランティアによる河川清掃活動
川は、
みんなの貴重な財産です。
きれいな川をみんなで守りましょう!
ごみ袋無料引換券の交換期限が間近です!
平成28年10月31日までに交換してください。
引換期間を過ぎると交換ができません。
※まだ引換をされていない方は、
取扱店舗にて、
お忘れなくお早めに交換をお願いいたします。
【問い合わせ】生活環境課 環境衛生係 ☎ 0736 - 56 - 3760
平成29年高野町成人式の日程が決定しました
平成 29 年高野町成人式が 1 月 8 日
(日)
午後 1 時から高野町中央公民館 2 階にて開催されます。
平成 8 年(1996年)
4 月 2 日から平成 9 年
(1997年)
4 月 1 日生まれの方で、小・中学
校卒業時点で高野町に在籍していた方及び、高野町に住所のある方を対象としています。
対象となる方は是非ご参加ください。
同期間内にお生れの方で上記の対象者でなくてもご参加できる場合があります。参加
希望の方は、下記までお問い合わせください。
【問い合わせ】高野町成人式実行委員会 ☎0736-56-3050
高 KOYA 野
(13) 第28号
平成28年10月28日
【経鼻内視鏡検査】
診療所
だより
平成 28 年 9 月 29 日に高野山総合診療所に経鼻内視鏡が入りました。従
来の内視鏡検査(胃カメラ)は口から挿入するものが一般的であり、当診
療所でもこれまでは口からの内視鏡検査しか受けられませんでした。しか
し、口からの内視鏡検査は、検査時の吐き気や不快感が強いとされており、実際に検査を受けてつ
らい思いをされた方、また検査への不安からこれまで検査を避けてきた方も多いと思われます。今
回新しく受けられるようになった経鼻内視鏡検査は、スコープを鼻から挿入する内視鏡検査になり
ますので、喉を通るときの「オエッ」という吐き気が起こりにくく、スコープの先端部 5.8㎜と従
来の口からの内視鏡の半分程度と細いため、検査中のつらさが軽減され、検査中の会話も可能とい
うメリットがあります。デメリットとしては、鼻腔の狭い人は検査ができなかったり、鼻出血を起
こす可能性があることなどが挙げられますが、口からの内視鏡検査とほぼ遜色ない精度の画像が得
られ、病変が見つかった場合は組織を採取することもできます。
患者様のご希望を取り入れ内視鏡の機種を選ばせていただきます。
胃や食道の病気は早期発見が大切です。胃の調子が気になる方、内視鏡検査が苦手な方はぜひご
相談ください。
上が経鼻
下が従来
【問い合わせ】
高野山総合診療所 ☎ 0736-56-2911
中央公民館
イベントの
お知らせ
11月26日
(土)14:00より、図書室でボランティアによるよみきかせの会を開催し
ます。幼児から小学生向けですが、大人の方もお楽しみください。
事前の申し込みは不要ですので、お気軽にお越しください。
お知らせ
◦図書の購入リクエストを受付けております。図書室に入れてほしい本がございましたら
お申込みください。
◦図書室を通じて県立図書館の本を取り寄せることができます。詳しくは係員におたずね
ください。(到着には日数がかかりますので、予めご了承ください。)
※図書の貸し出しはお一人 5 冊まで、期間は 2 週間です。
※まだ図書室利用カードをお持ちでない方は、ぜひこの機会に作られてみてはいかがでしょうか。
【問い合わせ】中央公民館 図書室 担当:白濵早苗 ☎0736-56-2076
高 KOYA 野
平成28年10月28日
全国一斉
第28号 (14)
「女性の人権ホットライン」
強化週間を実施します。
から20日
期 間 :11月14日(月)
(日)までの7日間
受付時間 11月14日
(月)~11月18日(金) 8:30~19:00
11月19日
(土)~11月20日(日)10:00~17:00
☎0570-070-810(全国共通ナビダイヤル)
相談内容 夫・パートナーからの暴力やストーカー、
職場等における
性的嫌がらせなどの女性を巡る人権の何でも相談。
ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせ下さい。
【問い合わせ】☎073-422-5131 和歌山地方法務局・和歌山県人権擁護委員連合会
11月の消費生活相談会のお知らせ
日 時:11月16日
(水)
13:00~15:00まで
場 所:高野町役場 住民ホール
相談内容:消費生活に関する心配事や悩み事、クーリングオフ、訪問販売、
悪質リフォームなど
※専門の相談員が対応します。電話での相談も受付けます。
相談は無料で秘密は厳守します
(第3水曜日に開設しています)
高野町相談会の日以外も対応します。
紹 介:和歌山県消費生活センター
(和歌山ビッグ愛 8F)
☎ 073-433-1551
【問い合わせ】総務課 消費生活相談係 ☎ 0736-56-3000
人権を守って明るい町づくり
人権を考える強調月間
同和運動推進月間
11月11日~12月10日
11月1日~11月30日
基本的人権の尊重と同和問題の解決をめざし、私たち一人ひとりが、
差別や偏見を自分自身の問題としてとらえ行動していくことが大切です。
みんなの力で、差別のない、人権が尊重される明るい社会を築いていましょう
【問い合わせ】総務課 人権担当 ☎0736-56-3000
高 KOYA 野
(15) 第28号
平成28年10月28日
借金からの生活再建無料相談会
~クレジット・キャッシング・過払い・個人事業者の方も~
開催のお知らせ
県では、多重債務、
借金など、
お金の問題に悩んでいる県民の皆さんの問題解決に向け、
専門家
(弁護
士・司法書士)による無料相談会を開催します。
○ 主催
和歌山弁護士会・和歌山県司法書士会・和歌山県・財務省近畿財務局
(和歌山財務事務所)
○ 相談内容 多重債務、
借金などのお金の問題に関する相談等
※個人事業者も相談可
○ 開催日時・場所・予約受付先
開催日
平成28年
12月9日(金)
17:00~20:00
会 場
県消費生活センター
(受付は8階)
和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛8階
那賀振興局
(受付は1階)
那賀振興局
総務県民課
☎0736-61-0006
県消費生活センター
(受付は8階)
県 庁
県民生活課
☎073-441-2356
伊都振興局
(受付は1 階)
伊都振興局
総務県民課
☎0736-33-4900
有田振興局
(受付は1階)
有田振興局
総務県民課
☎0737-64-1257
日高振興局
(受付は1階)
日高振興局
総務県民課
☎0738-24-2936
西牟婁振興局
(受付は4階)
西牟婁振興局
総務県民課
☎0739-26-7909
東牟婁振興局(受付は地下西側入口付近) 東牟婁振興局
新宮市緑ヶ丘2-4-8
総務県民課
☎0735-21-9607
岩出市高塚209
和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛8階
橋本市市脇4-5-8
平成28年
12 月11日(日)
13:00~16:00
予 約 受 付 先
県 庁
☎073-441-2356
県民生活課
有田郡湯浅町湯浅2355-1
御坊市湯川町財部651
田辺市朝日ヶ丘23-1
☆予約方法
◦原則、事前予約制です。
ご希望の開催場所の予約受付先へ、
電話にてご連絡ください。
◦受付開始は平成28年11月1日
(火)
からです。
(受付時間は平日の9:00~17:00 まで)
☆居住地にかかわらず、
どの会場でもご相談いただけます。
☆問い合わせ先:県庁県民生活課 ☎︎073-441-2345(平日9:00~17:00)
本人告知制度がスタートしました
■本人告知制度とは?
この制度は、住民票の写し等の不正取得が判明した場合において、その事実を通知する制度です。
住民票の写しや戸籍謄抄本などの不正請求の抑止や不正取得による個人の権利の侵害を防止し、この制度が周知
されることで、委任状の偽造や不必要な身元調査等の未然防止を図る目的で、高野町は平成 28 年 10 月 1 日より
制度の運用を開始しています。 ■どのような手続きが必要?
この制度は、本人通知制度と異なり、事前登録などあらかじめ必要な手続きはありません。
【問い合わせ】総務課 窓口係 ☎0736-56-3000
高 KOYA 野
平成28年10月28日
第28号 (16)
「税を考える週間」 11月11日から
国税庁では、国民の皆様に租税の意義や役割、租税行政に対する知識と理解を深めていただくため、
一年を通じて租税に関する啓発活動を行っていますが、
毎年 11 月 11 日から 17 日を「税を考える週間」
として様々な広報広聴施策を実施しています。
平成 28 年の「税を考える週間」のテーマは、
「くらしを支える税」といたしまして、
国民の皆様に適正・
公平な課税及び徴収の実現に向けた国税庁の取組をご紹介するとともに、税務行政に対するご意見や
ご要望をお寄せいただく機会を設けています。
詳しくは、国税庁ホームぺージ「www.nta.go.jp」をご覧ください。
便利なダイレクト納付を始めましょう!
ダイレクト納付とは、事前に税務署に届出等をしておけば、e-Tax( 国税電子申告・納税システム)
を利用して電子申告等をした後に、簡単なクリック操作で届出をした預貯金口座から、即時又は指定
した期日に納付することができる電子納税の納付手段です。ダイレクト納付には次のようなメリット
があります。
①インターネットバンキングの契約が不要
②期日を指定して納付することが可能
③税理士が納税者に代わって納付手続きを行うことが可能
【問い合わせ】粉河税務署 ☎0736-73-3301
年末調整説明会のご案内
平成 28 年分の年末調整の仕方、法定調書の作成方法等についての説明会を以下のとおり開催いた
しますので、ご案内申し上げます。
なお、説明会では、年末調整における前年からの変更点をはじめ、平成 28 年度税制改正事項等に
ついても説明いたします。
開 催 日 時
開 催 場 所
対 象 者
平成 28 年 11 月 21 日(月)
13:30 から
15:30 まで
岩出市立市民総合体育館
小ホール
岩出市荊本 63 - 2
紀の川市・岩出市の方
かつらぎ総合文化会館
平成 28 年 11 月 22 日(火)
AV ホール
橋本市・伊都郡の方
13:30 から
伊都郡かつらぎ町丁ノ町 2454
15:30 まで
*各説明会場を地域でご案内しておりますが、いずれかご都合の良い会場に出席していただいても構いません。
【問い合わせ】粉河税務署 ☎0736-73-3301
(代)
*音声案内に従って、
「2」をダイヤルしてください。
粉河納税協会 ☎0736-73-2466
高 KOYA 野
(17) 第28号
お忘れ
ではない
ですか?
平成28年10月28日
平成28年度臨時福祉給付金及び
障害・遺族年金受給者向け給付金
臨時福祉給付金及び障害・遺族年金受給者向け給付金申請書(請求書)は、平成28 年度の住民税が課
税されていない方で、
臨時福祉給付金の支給対象者となる可能性がある方に送付しています。
申
請
期
間
平成28年10月3日(月)~平成29年1月4日(水)が申請期間となります。
※申請受付期間を過ぎた場合、給付金は支給できません。
※郵送の場合、当日消印有効となります。
申
請
方
法
①高野町より給付金の対象・対象候補者の方に「平成28 年度臨時福祉給付金(障害・遺族年金受給者向け)
申請書」をご自宅に送付しています。
②申請期間内に申請書と必要書類を合わせて、
次の場所へ提出してください。
※郵送での受け付けも行っておりますが、郵送料等は申請者のご負担となりますのでご了承ください。
申請場所
受付日
受付時間
高野町役場 福祉保健課
平成 28 年 10 月 3 日~平成 29 年 1 月 4 日
月~金曜日(土・日・祝日を除く)
8:30 ~ 17:00
高野町役場 富 貴 支 所
平成 28 年 10 月 3 日~平成 29 年 1 月 4 日
月~金曜日(土・日・祝日を除く)
8:30 ~ 17:00
提
出
書
類
①申請書
②本人確認書類の写し(健康保険証、
運転免許証、
旅券、
住民基本台帳カード)
③指定した口座が確認できる書類(金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)がわかるキャッシュカードの写し)
※注:
「平成27 年度の臨時福祉給付金の受取口座」を指定する場合は、不要です。
問い合わせ先及び郵送先
高野町福祉保健課 ☎0736-56-2933
〒648-0281 和歌山県伊都郡高野町高野山636番地
月~金曜日(土、日・祝日を除く)8:30~17:15
『必ずチェック 最低賃金! 使用者も 労働者も』
和歌山県最低賃金 時間額
753 円
効力発発生日 平成28年10月1日
詳しいことは、和歌山労働局賃金室 ☎073-488-1152
又は最寄りの労働基準監督署へお問い合わせください。
高 KOYA 野
平成28年10月28日
第28号 (18)
「若者サポートステーションきのかわ」出張相談会開催!
「働きたい」
を応援します‼
サポステきのかわは厚生労働省と和歌山県の共働事業です
■パソコン(IT)
相談も受付中
【若 者】
働くことに自信が持てない
・ IT 業界で仕事したい
人間関係が苦手
・仕事でパソコンを使うことに不安がある
・仕 事に役立つパソコンのスキルを身に付
就職活動が面倒
けたい
【ご家族・知人】
働いていない子どもの将来が不安
何を考えているのかわからない
親としてどうしていいか分からない
相談無料・秘密厳守・要予約
・子 どもがインターネットにハマっていて
心配
※現役の IT 専門家が若者のパソコン
(IT)
のあらゆる
悩み相談をお受けします。
※若者の仕事する内容に限らせていただきます。
サポステ支援の内容
■個別相談
「働くことに関
キャリアコンサルタントによる
こころの相談」
る「
によ
理士
する相談」、臨床心
毎月 1 回 高野町役場
■出張相談会
■家庭訪問相談
■各種支援プログラム
職準備講座、
コミュニケーションプログラム、就
など
体験
職場
学、
パソコン講座、職場見
働くことに不安のある無業の若者
(15~39歳)
の
自立・就業をサポートします。
高野町役場サポステ出張相談会
援
■サポステ卒業生ステップアップ支
仕事の定着への継続サポート
【問い合わせ】若者サポートステーション
毎月第三金曜日開催中!
【日時】
11月18日(金) 13:00~16:00
【場所】
高野町役場 1 階 住民ホール
With You きのかわ
ご予約の方は、下記連絡先、または高野町保健福祉課までお電話下さい。
12 月以降の日程や詳しい内容についてもお気軽にお問い合わせ下さい。
〒648-0073 橋本市市脇1-1-6 JA橋本支店ビル2F
TEL:0736-33-2900 FAX:0736-33-2910
HPは『sapokino.com』で検索!
高野町地域包括支援センターよりお知らせ
○介護・福祉に関する相談日を毎月第2金曜日に設けています。
11月の相談日は11日です。
誰に相談すればいいか分からない問題や、ちょっとした疑問などなんでもかまいま
せん。ご相談のある方は、直接地域包括支援センターにお越しいただくか、もしく
は電話にておたずねください。
【問い合わせ】地域包括支援センター(高野町役場内) ☎0736-56-2933(担当 中西・日吉田・樫山)
11 月 の
予 定
2日(水) 10日(木) 15日(火) 16日(水) 24日(木)
散 歩
制 作
リズム体操
10:00~11:00 10:00~11:00 10:00~11:00
園庭遊び
みんなの集い
10:00~11:00 10:00~11:00
日 時 月曜日~金曜日 (祝日・年末年始・警報発令時はお休みします)
9時~14時 ※申し込みは不要です ※時間内の出入りは自由です
場 所 子育て支援センター
(高野町保健福祉センター内)
持ち物 水筒、
タオル、
着替え
お願い 子育て支援センター内での事故やケガにつきましては保護者の方の責任でお願いします。
【問い合わせ】子育て支援センター ☎0736-56-3938
高 KOYA 野
(19) 第28号
平成28年10月28日
11月の健康づくり便り
こどもの健康づくり
乳幼児健診の対象児
健
康
診
査
・
相
談
健康相談の対象児
4ヶ月児 H28年 7月生れ
6ヶ月児 H28年 5月生れ
10ヶ月児 H28年 1月生れ
1歳6ヶ月児 H27年 3月生れ
3歳6ヶ月児 H25年 3月生れ
4ヶ月児 H28年8月生れ
6ヶ月児 H28年6月生れ
10ヶ月児 H28年2月生れ
1歳6ヶ月児 H27年4月生れ
2歳6ヶ月児 H26年4月生れ
3歳6ヶ月児 H25年4月生れ
実施日/会 場
22日
(火)
高野町保健福祉センター
○健康相談 10:00 ~ 11:00
(4,6,10ヶ月児)
※上記以外の対象児は、各戸日程
相談のうえ実施。 ○乳幼児健診 13:30 ~ 14:00
大人の健康づくり
会 場 名
実 施 日 時
東細川集会所
1日(火) 9:30 ~ 10:00
西細川多目的集会所
1日(火) 10:10 ~ 10:40
相ノ浦集会所
10日(木) 10:00 ~ 10:30
高野山多目的集会所
11日(金) 14:00 ~ 15:00
桜茶屋 (横谷様宅)
15日(火) 12:30 ~ 13:00
健
西郷集会所
15日(火) 13:10 ~ 13:40
康
杖ヶ薮龍福寺
16日(水) 10:00 ~ 10:30
相
大滝集会所
16日(水) 13:30 ~ 14:00
談
高根集会所
17日(木) 10:00 ~ 10:30
湯川集会所
18日(金) 10:00 ~ 10:30
神谷多目的集会所
21日(月) 10:00 ~ 10:30
下筒香集会所
29日(火) 9:30 ~ 10:00
上筒香集会所
29日(火) 10:20 ~ 10:50
( 旧 ) 筒香小学校
29日(火) 11:00 ~ 11:30
備 考
理学療法士が同行します。
10:30 ~生活リハビリ
(500 円)
※保健師による相談と簡単な健康チェック
(血圧測定、
検尿等)
を行います。
【問い合わせ】福祉保健課 健康づくり係(保健師)☎0736-56-2933
高野町の人口
(9月末日現在)
◆人口 3,250人(前月比- 10) 男 1,573人/女 1,677人 世帯 1,729戸(前月比- 4)
◆出生 1 人 ◆死亡 5 人 ◆転入 11 人 ◆転出 17 人
高 KOYA 野
平成28年10月28日
11 月号のメッセージ
第28号 (20)
高野町長 平野 嘉也
9 月議会も条例、補正予算、その他の案件ふくめ32 議案が全議員の承認をいただき終了いたしま
した。また 27 年度決算認定もあり一般会計において実質収支約 1 億 6 千万円の黒字決算となり財
政的に健全で安定しております。28 年度も後半戦、
各事業に対し適切な予算執行をしてまいります。
さて、9 月 11 日に初開催した「高野龍神スカイラインウルトラマラソン 2016」につきましてはコース周辺の住民
の皆様、又朝が早いスタートにも関わらず対応をして頂いた宿坊様はじめ関連機関の多くの皆様のおかげで大きな事
故もなく無事に終了することができ、ありがとうございました。今大会は 100 キロコース、50 キロコースで計 1,129
名出場されましたが、
参加者ランナーからは「素晴らしい景色!エイドステーションのおもてなしが力になった!ゴー
ル前の住民の皆様の声援が有難かった!」等々沢山良い感想を頂きましたが、一番多かったのは「心が折れそうな過
酷なコースでこんなコースは初めて!」という言葉でした。その言葉があらわされている証拠に 100 キロコースの完
走率が 46.1%、50 キロコースの完走率が 76.1%でありました。日本一過酷なウルトラマラソンとして全国のウルトラ
ランナーに知れ渡ったのではないのかと思います。これが来年の大会でどう影響するのか楽しみです。
そして今や 9 月と言えば運動会。高野山小・中学校、富貴中学校の運動会に参加させていただきました。
(花坂小
学校は 10 月に開催)天気の影響を受けた面もありますが、声援、笑い声が飛び交う素晴らしい運動会でした。今後
の存続も心配な地区もありますが、20 年間で約半分になってしまった町人口、自然減よりも社会減が上回る現実を
少しでも和らげるために知恵を絞ってまいりたいと思います。
また 9 月 26 日より始めました平成 28 年度タウンミーティング(行政報告会)も各地域を回り、28 年度の町財政、
多方面にわたる事業の説明を行うと同時にそれぞれの地区の諸課題について意見交換をさせていただいております。
今回で 3 年目になりますが、毎年宿題を頂き少しずつではありますが課題への対応ができているのではないかと思い
ます。
(満点回答ではありませんが)それぞれの地域の皆さまにお会いできることを楽しみに、また町のことを一緒
に考えるよい機会でもありますのでよろしくお願いいたします。
まもなく 11 月、前半は「文化表彰、町民文化祭、世界遺産追加登録記念式典」や「第 2 回高野町交流ひろば」
、
「高
野山大学学園祭」等催し等も盛りだくさん。そして後半には冬支度…インフルエンザの季節にもなりますので体調を
崩されませんようご自愛ください。
伊都橋本地域で平成29年2月末日
特定健診を受けてください。まで受診できます。
~みんなで高野町を健康長寿の町に~
40 歳以上の方を対象に特定健診が受けられるようになっています。日々の積み重ねが影響する生活習慣
病を早期に発見して健康状態の見直しをするものです。年に 1 回の特定健診は病気の予防、日々の健康維持
のための役割もあります。
(町実施の特定健診は国民健康保険加入者が対象です)
高野町の特定健診の昨年度の受診率は、21.3%で和歌山県下、第 27 位 /30 自治体です。
(最も受診率が高かったのは、北山村で 53.6%です。)
本町の対象者のうちで 40 歳~ 64 歳までの方の 83.0%が未受診者で 36.9%は医療機関にかかっていない人なので、早
期発見が出来にくい状態だと言えます。特定健診は、何らかの病気があったとしても 1 年に 1 回受けていただきたい健康
診断です。生活習慣からくる異常を発見して、高血圧、脂質異常症、糖尿病などを生活の中から改善していこうというもの
です。そうすることで、将来の腎臓透析を防いだり、心臓疾患や脳血管疾患を予防につながります。そして、予防すること
は将来の医療費削減にもつながります。特定健診は、今体の中で特に悪いところはない、かかりつけ医にかかっている。な
ど関係なくぜひ受診してください。
発行・編集
【問い合わせ】福祉保健課 保健師 ☎0736-56-2933
高野町企画公室/〒 648-0281 高野町大字高野山 636 番地
TEL:0736-56-3000(代表)
FAX:0736-56-4745