2016 年度 Z会進学教室 葛西通信 11月号 葛西教室に通う本科生の皆さんは、以下の四点を心がけるようにしましょう。 1 進学塾に通う中学生としての自覚を持つこと。 2 信頼の土台となるあいさつをきちんとすること。 3 書くことを大切にし、ノートをしっかりとること。 4 自習室を上手に利用し、自分で考えてもわからないことは遠慮なく先生に質問すること。 葛西教室の先生の声をお伝えします。 葛西教室より 「数学好きですか?」 数学科 小林裕人先生 早いもので、もう 11 月。今年も残すところ 2 ヵ月です。今回は、葛西通 信という絶好の機会を頂いたので、数学という教科にとらわれず、私が思う ところを好き勝手に述べていこうと思います。お付き合い下さい。 「皆さん、数学(算数)は好きですか?」 この質問を小学校の低学年にすると、8 割くらいの子ども が好きと答えるそうです。 しかし、年齢を重ねるごとに割合は減り、高校生では 3 割 程度になってしまうそうです。もちろん、高校生になり他に やりたいことが見つかっていたり、思春期で簡単に好きとは 言えなくなっているなど他の要因も考えられますが、ほとん どの子どもが好きと言っていたものが、どうしてそんなに嫌 われてしまうのでしょうか。逆に言えば、嫌いな人が多い教 科なのに、小さい頃はみんなが好きな教科だというのは、とても不思議ではないでしょうか。 でも、答えは簡単。人の感じる「好き嫌い」は「できるできない」によって決まるからです。 数学(算数)は、できるという達成感を感じやすい教科です。問題を解けと言われ、それに対して答えは 1 つ。合っていれば正解、ダメなら不正解と単純明快な構造です。言わば、クイズやゲームのような感覚で楽 しむことができます。問題の易しい低学年のうちは、たくさん達成感を味わえます。丸がたくさんもらえる クイズですから、それは楽しいはずです。だから、比較的多数が「好き」と答えるのです。 しかし、数学は中学校から(人によっては小学校の高学年くらいから)、どんどん難しくなるのです。だか 1 ら、達成感が味わえなくなります。いくらクイズだのゲームだの言っても正解できないクイズなど面白いは ずがありません。ここで数学は「嫌い」という人が増えるのではないでしょうか。 「嫌い」になる頃には、中学生ですから「定期テスト」があります。嫌いなのに勉強しなくちゃいけない。 でもやりたくはない。そうすると定期テストの点数は悪い。やっぱり数学は嫌い。と負のスパイラルに陥り ます。 どの教科も同じことが言えるかも知れませんが、数学は最初はできる分、挫折感は強く、「○○年生まで は数学は好きだったのに…」なんていう言葉もよく聞きます。 では、数学の講師である私は、数学で挫折することはなかったのでしょうか? そんなことはありません!挫折しまくりです! 中学 1 年生の方程式のテストでは、クラスでビリを取りましたし、中学 2 年生の証明問題では、先生の 指示を守らず自己流で書き、悲惨な点数になったこともあります。 ただ、不思議なことに「数学を嫌いになったことはありません」でした。 ですから、先ほど言った負のスパイラルに陥ることはなく、テストがダメでも「次のテストはがんばろう」 と、軽く流していました。はい!ここポイントです!軽く流していただけです。頑張って数学を勉強しよう と思ったわけではないのです!実際に、次回は猛勉強するかと言えばしないのです!「前向きに考えろ」で はなく「後ろ向きに考えない」だけです。 実は今回、1 番言いたかったのは「マイナス思考をやめま せんか?」ということなんです。 最初の数学嫌いの話も、「嫌い」というマイナス思考を持 っているせいで、無意識に勉強の効率を落としていると思う んです。マイナス思考で勉強して身につく訳がないんです。 Z会の生徒さんによくあるのは、「Z会は難しい」と決め つけているマイナス思考です。特に、入ったばかりの人や、1 年生、2 年生に多いと思います。心当たりあ りませんか?確かに、一般的な塾でやっていることより少し難しいかも知れませんし、学校の友達なんかと 比べて、 塾で一緒に授業を受ける子はできるかも知れません。ですが、あなたはそこに入会しているのです。 入塾テストを突破してここにいるのです。皆、同じ条件で同じ塾にいるのに、どうしてマイナス思考が働く のでしょうか。 さあ、今日からマイナス思考はやめてみましょう! 繰り返しますが、何でもポジティブに捉えましょうと言っている訳ではありませんよ。ただ、マイナスに 考えない。周りの人ができてもできなくても、テストの点が低くても、宿題がわからなくても、普通に取り 2 組むんです。 難しいから点数が取れなくても仕方ない。宿題も難しいから全部できなくても仕方ない。授業もテキスト も難しいからわからなくても仕方ない。という風に、マイナス思考は全て言い訳になってしまいます。言い 訳をすると、当然、勉強をしなくなります。したとしても身につかなくなります。 そんな勉強は楽しくない!どうせなら楽しく、身になる勉強をしていきましょう! 病は気から。 「勉強も気から」です! 葛西教室からのお知らせです。 中学生の皆さんへ 「冬期講習のお申し込みを受け付けております!」 今年も冬期講習の時期がやってきました!Z会進学教室の冬期講習で2学期までの内容を短期間で集中 的に復習し、3学期以降の勉強にスムーズにつなげていきましょう。冬期講習のお申し込みは、総合案内 (0120-46-2828) 、または葛西教室(03-5878-0844)までお電話ください。皆さまのご参加をスタッフ 一同、心よりお待ち申し上げております。 3 月 日 曜 受付時間 11 1 火 14 ~ 22 2 水 14 ~ 22 3 木 4 金 14 ~ 22 5 土 12 ~ 22 6 日 10 ~ 20 7 月 14 ~ 22 8 火 14 ~ 22 9 水 14 ~ 22 10 木 授業・テスト・模試など※Vもぎは3年生が任意で受ける模試です 保護者会・研究会など 休室 11月度③ 休室 11 金 14 ~ 22 12 土 10 ~ 22 13 日 10 ~ 20 10:00~11:10 公開授業 中2国語 11月度④ 11:20~12:20 冬期・本科説明会 14 月 14 ~ 22 15 火 14 ~ 22 16 水 14 ~ 22 17 木 休室 18 金 14 ~ 22 10:00~12::50 中1・中2学力診断テスト 19 土 10 ~ 22 20 日 9 ~ 20 12月度① 2V 11月度 月例テスト 1V 11月度 月例テスト 都立Vもぎ(東京) 県立Vもぎ(千葉) 21 月 14 ~ 22 22 火 14 ~ 22 第5回 駿台模試 23 水 14 ~ 22 24 木 休室 25 金 14 ~ 22 26 土 10 ~ 22 27 日 9 ~ 20 12月度② 都立Vもぎ(東京) 10:00~12:00 都立高校入試研究会+冬期説明会 28 月 14 ~ 22 29 火 14 ~ 22 30 水 14 ~ 22 12 1 木 2 金 14 ~ 22 3 土 9 ~ 22 4 日 9 ~ 20 休室 中3 模試 グループ作成テスト 12月度③ 私立Vもぎ 都立Vもぎ(東京) 県立Vもぎ(千葉) 10:00~12:00 千葉県立高校入試研究会+冬期説明会 〒134-0084 江戸川区東葛西 6-2-3 第三須三ビル 6 階 ℡03-5878-0844 Z会進学教室 葛西教室 受付時間 平日 14:00~22:00 日曜日 10:00~20:00 休室日 木曜日 『葛西通信』の記事(バックナンバー)は Web からもご覧いただけます。 4 Z会 葛西 検索
© Copyright 2025 ExpyDoc