月 日 11 月 11 日(金) 記 担当課室名 係 名 者 発 表(資料配布) 発表者名 (担当主幹) その他発 表・配布先 課長 津曲 共和 (主幹 野田 政裕) - 電話番号 障害福祉課 内線 3002 障害政策班(権利擁護担当) 直通 078-362-9104 障害者差別と人権問題を考える政策プレゼンテーション・コンテストについて 平成 28 年 4 月に施行された「障害を理由とする差別の解消の推進に係る法律(障害者差別 解消法)」につきまして、若年世代への同法の理解促進等を目的に、 「障害者差別と人権問題を 考える政策プレゼンテーション・コンテスト」を開催いたしますので、お知らせします。 本コンテストでは、①高校の部、②大学・院生等の部のそれぞれにおいて応募があった政策 提案レポートのうち、最優秀賞候補者による研究内容の発表を行い、最優秀賞を決定します。 記 1.プログラム ① 基調講演 「経済学から考える障害者問題」 講師:東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授 ② 松井彰彦氏 学生プレゼンテーション (1)高校生の部 ・県立和田山特別支援学校高等部 西井拓海さん ・神戸市立六甲アイランド高等学校 スティグマ改善プロジェクトチーム (2)大学・院生等の部 ・関西福祉大学社会福祉学部 2 年生有志 ・国立明石工業高等専門学校 建築学科大塚研究室 2.開催概要 (1)日 時 (2)場 所 (3)定 員 等 (4)参 加 費 (5)申込方法 平成 28 年 12 月 4 日(日)13:00~16:00(12:00 受付開始) 兵庫県中央労働センター 大ホール どなたでも来場可能ですが、定員(200 名)を超えた場合はお断りの 連絡をさせていただくことがあります。 無料 参加申込書に記載の上、ファクス又は E-mail でお申し込みください。 参加申込書は兵庫県 HP からダウンロードできます。 ファクス:078-362-3911 E-mail:[email protected] 3.注意事項 申し込みの際にご記入いただいた情報は、本コンテスト以外での利用はいたしません。 4 問い合わせ先 [電 話] 078-362-9104 [ファクス] 078-362-3911 [E-mail] [email protected] p
© Copyright 2025 ExpyDoc