資料提供 (県政・南部同時) 提 供 日:平成 28 年(2016 年)11 月 9 日(水) 部 局:琵琶湖環境部 所 属:滋賀県立琵琶湖博物館 担 当:楊 平・渡部圭一 電 話:077-568-4811 E - m a i l:[email protected] 琵琶湖博物館 新空間展示 「「魚米之郷」の考古学」が始まりました 滋賀県立琵琶湖博物館の集う・使う・創る 新空間展示室では、11 月 2 日(水) ぎょまいのさと から期間限定の展示「「魚米之郷 」の考古学」を開催しています。 この展示では、「稲作文明」に関する最新の研究成果をもとに、「水」との強 か ぼ と い結びつきのなかで生まれた「河姆渡 文化」の魅力を紹介します。手でさわるこ とのできる、最新技術の 3D スキャナーで製作された土器や木器の複製品も展示し ています。 あわせて 11 月 20 日(日)には、国内外の研究者を招いて講演会「「魚米之郷」 の考古学 講演会」を開催します。 新空間展示「「魚米之郷」の考古学」の概要 1.期 間:2016 年(平成 28 年)11 月 2 日(水)~12 月 4 日(日) 2. 場 所:琵琶湖博物館(草津市下物町 1091) 集う・使う・創る 新空間 3.内 容:科学研究費(新学術領域研究)「総合稲作文明学」と田螺山遺跡の紹介、最新技術を導入し て進められている研究の成果、出土遺物と民族例の比較などについて、写真や解説、遺物の複製品で紹介 します。「水」との強い結びつきの中で生まれた河姆渡文化を知ることは、琵琶湖とともに生きる人々の 生業や文化を新しい視点で理解することにつながります。 4.主 催:新学術領域研究「総合稲作文明学」(連絡:久保田慎二 金沢大学) 5.その他:観覧無料(常設展示は別途観覧券が必要です) 講演会 「「魚米之郷」の考古学 講演会」の概要 1.日 時:2016 年(平成 28 年)11 月 20 日(日) 13:30~16:00 2.場 所:琵琶湖博物館(滋賀県草津市下物町 1091) 会議室 3.内 容:講演 1「魚米之郷」の考古学-浙江省田螺山遺跡の日中共同研究 中村慎一(金沢大学) 講演 2 食文化の現在と過去をつなぐ-稲作民の民族考古学 細谷 葵(お茶の水女子大学) 講演 3 田螺山遺跡における環境と淡水魚利用 張 頴(北京大学) 4.主 催:新学術領域研究「総合稲作文明学」 共 催:琵琶湖博物館 5.その他:申し込み不要、参加無料 講演会終了後に展示パネルの解説があります
© Copyright 2025 ExpyDoc