平成 28 年 年度途中入園(2016 年 1 月まで)のご案内

平成 28 年
年度途中入園(2016 年 1 月まで)のご案内
この度はスマイル保育園入園をご検討いただき誠にありがとうございます。
ご参照のうえ、申請手続きをお進めいただきますようお願い申し上げます。
〔 対象
〕
・平成 28 年下半期(現在〜平成 29 年 1 月)入園希望の方
(入園時4か月〜未就学児)
・心身ともに健康なお子様
※ 疾患等により投薬通院等が必要なお子様、食物アレルギー(卵、乳製品、大
豆、小麦等)のお子様はお預かりしかねます。あらかじめご了承ください。
〔 申請方法
〕
下記担当者までメールにて申請ください(詳細 P3 参照)。
〔 見学について
〕
誠に申し訳ございませんが、年度途中入園の方を対象とした年齢別見学会は終
了いたしました。今後は枠の空き状況に応じて、個々に対応いたします。
来年 2 月以降も引き続き入園申請を希望の方は、別紙「平成 29 年入園申請」
を参照いただき、ご予約ください。
入園申請・ 説明会予約はメールにて承ります・ 電話・ FAX では受付不可)
質問もメールでお願いします
担当・ 松田
電話は折り返しが遅い場合があります)
[email protected] ・ お間違いないようご注意ください)
1
〔 申請〜入園までの流れ
①
〕
入園申請(メールによる申請)
・メールをお送りいただくことで入園申請は完了です(P3 参照)。
・1回の申し込みで最長 2017 年 1 月入園まで申請継続が可能です。
・説明会に未参加でも入園申請は可能です。
②
選考&入園のご案内(原則電話)
・選考は先着順ではありません(選考基準については P5 参照)。
・クラス替えや退園で枠が空き次第、キャンセル待ちリストから枠の条件(保
育時間、年齢月齢)に合致する(近い)方に電話で案内を差し上げます。
・電話にて入園の意思、契約内容(預かる曜日や保育時間等)、現状のお子様
のご様子等について改めて確認させていただきます。
・電話がつながらない、留守電が残せない場合は次点の方に権利が渡ります。
・保護者様からの入園可否の確認の電話はご遠慮ください。
・入園申請の内容に虚偽があった場合、入園をお断りさせていただきます。
③
契約(来園によるご契約)
・予約した日時に来園いただき、担当者同席で手続きを進めます。
・契約は遅くとも初登園日の 10 日前〜1週間前にお済ませください。契約
のタイミングによっては月途中の入園をおすすめする場合もございます。
・契約に関する全書類と健康診断結果の提出、入園金保育料等の入金をもって
契約成立となります。
・契約後に入園辞退された場合の返金はいたしかねます。
・契約日当日に契約内容(預かる曜日や保育時間等)の変更を申し出られた場
合、契約をお受けすることができない場合がございます。
④
初登園(午前のみのお預かり)
・初日は「慣らし保育」として、全年齢のお子様共通して、午前のみのお預か
りとなります(給食なし)。
・翌日以降の慣らしスケジュールは初日のお子様の様子で判断いたします。
2
〔 入園申請の 18 問
〕
下記 18 問をお答えいただきメール([email protected])にてお送りください。
メールの件名:平成 28 年途中入園申請
※ 来年度入園の申請はここではできません(2017 年 1 月 4 日受付開始予定)。
詳細は別紙「平成 29 年入園申請」をご参照ください。
① 保護者様の氏名(ご両親がいれば双方のお名前、漢字フルネーム)
② お子様の氏名(漢字フルネーム、フリガナ)
③ お子様の性別(男・女)
④ お子様の生年月日(西暦)
⑤ 現在(入園申請時)のお子様の年齢月齢(○歳○か月)
⑥ お預かりの曜日・時間帯
※変更の可能性がある場合はご記入ください。
⑦ 入園希望の時期(2017 年 1 月まで・複数選択可能)
⑧ 保育施設等のご利用歴はありますか?
いいえ・はい(施設名・期間・ご利
用当時の年齢もお書きください)
⑨ 同居のご家族の構成
⑩ お子様のきょうだいの有無
無・有(性別・年齢・通っている学校施設名)
⑪ 希望月に入園できない場合、入園申請の継続を希望しますか?いいえ・はい
※最長 2017 年 1 月入園(2016 年 12 月契約)まで入園申請の継続可能。
⑫ 日中連絡がつく電話番号(1つまで)
⑬ メールアドレス(2つまで)
⑭ ご住所(郵便番号・建物名も含む)※転居予定がある場合は、転居時期、現
住所、新住所も併せてご記入ください。
⑮ 他の保育園・施設と併願していますか?いいえ・はい(認可保育園、認証保
育園、認可外保育園、その他、併願している施設を全てお書きください)
⑯ スマイル保育園の説明会に参加したことは?
済み
A 参加済
B 未参加 C 予約
※ A と C を選んだ方は時期もご記入ください。
⑰ その他・特記すべき事項(アレルギーや病歴等、保育上知らせるべき事項は
必ずご記入ください)
⑱ 入園申請時に10か月〜14 か月の方のみ、歩行とごはんの状況についてお
知らせください(例:○月につかまり立ち開始した、外は歩いたことはない
が室内では支えなしで歩ける、完母で授乳中、離乳食の最終段階、等)
3
入園に関する Q&A
保護者様より多く寄せられる質問を紹介いたします。
Q1:「選考は先着順ではない」とのことですが、選考基準は何ですか?
A1:特に重視するのは年齢(月齢)と保育時間です。在園のお子様とのバラン
スをみたうえで、募集枠=退園(卒園)されるお子様のプロフィールにより近い
お子様を優先的にご案内しております。ただし「枠が空き次第のご案内(キャン
セル待ち)」となり、空きが出次第選考が始まるため、より早い時期に入園申請
を出す方のほうが必然的に確率は高くなります。
Q2:今年入れなければ来年も入園申請を継続したいのですが可能ですか?
A2:今回の入園申請では期間を最長来年 1 月入園(12 月契約)までとし、締
切の 12 月末で一度、いただいた入園申請はクリアさせていただきます。翌年 2
月〜7月の入園を希望される場合は、誠にお手数ですが別途改めてご申請いた
だくこととなります(詳細は別紙「平成 29 年入園申請」をご参照ください)。
Q3:2016 年秋現在、入園状況はどうでしょうか?
A3:退園するお子様の数によって枠の数(募集数)が決まるため、具体的な数
字を挙げることは難しいのですが、0 歳、1 歳等、低年齢のお子様になるほど応
募数が多くお問合せも多いため入園可能かどうかの状況は日ごとに変わるのが
現状です。一方で 3 歳以上のお子様については比較的枠が空きやすく、優先的
にご案内可能なケースが多いです。
Q4:妊娠中の入園申請は可能ですか?
A4:誠に申し訳ありませんが、ご出産前の入園申請についてはお受けしかねま
す。ご出産後に改めてご申請いただきますようお願いいたします。なお、お預か
り可能な年齢は入園の時点で生後4ヶ月以上です。
4
Q5:海外赴任中で帰国後の保育園を探していますが、申し込みは可能ですか?
A5:海外にお住いの方からの入園申請メールは受付可能ですが、帰国時期と帰
国後の住所が確定していること、発表時に確実に帰国していて、保護者様と直接
電話連絡ができることが条件となります。
Q6:今すぐにでも子どもを預けないと、職場復帰ができなくなり困っています。
確実に入れる方法はないでしょうか?
A6:入園申請のメールに、ご自身の状況やご事情を説明いただくことをおすす
めします。認可保育園など他園に預かれない、他園と併願していない等、緊急度
が高い方に対してはできるだけ配慮したいと考えております。また預かり時間
等の融通が利く場合はその旨をご記入いただけますと幸いです。
Q7:うちの子はピーナッツアレルギーなのですが、入園は難しいですか?
A7:園内調理の給食を提供するため、完全除去が難しい卵、乳製品、小麦粉、
大豆のアレルギーの方は入園をお断りさせていただいております。これ以外の
アレルギーは、食物に限らずケースバイケースで判断させていただきますので、
アレルゲンや症状を詳しく記載ください。なお、乳児室のお子様の離乳食とミル
クを除き、飲食物の園内お持ち込みは一切禁止しております。
Q8:契約後や入園後に入園を辞退(退園)することは可能ですか?
A8:保護者様のご判断次第で入園辞退(退園)は可能ですが、契約後に入園を
辞退した場合、ご入金いただいた入園金等は返金いたしかねます。また、入園後
に保護者様都合による退園をご希望の場合、退園日より1か月を切ってからの
申告は退園の理由を問わず、1か月分保育料相当のキャンセル料をお支払いい
ただくことになります。あらかじめご了承ください。
Q9:入園申請中に状況が変わり、保育時間や預かり曜日が変わりました。その
場合、変更を受けつけてくれますか?
A9:選考において最重視される条件のひとつが「保育時間」です。入園案内の
電話連絡を差し上げる際、保育時間や曜日等に変更がないかを直接ヒヤリング
いたします。変更がある場合は必ず契約日前にご申告ください。内容が大幅に変
更した場合、やむを得ず入園をお断りさせていただくこともございます。
5
Q10:「慣らし保育」はどのぐらいの期間行われますか?
A10:「慣らし保育」は入園後、契約時間(9〜10 時間)のフルタイムでお預
かりする前段階として、時短預かり(初日は 2〜3 時間)からじょじょに預かり
時間を長くしていく保育です。当園の場合、慣らし保育はお子様の年齢、施設等
でのお預かり経験、個性等に応じて一人ひとり異なるペースで行われ、登園初日
の様子を見てその後のスケジュールを決めていきます。目安として、お預かり経
験のない 0〜1 歳の低年齢のお子様の場合、短くても 1 週間〜10 日、場合に
よっては 2 週間ほどいただくケースがございます。
Q11:1 月にはフルタイムで復帰予定です。1月までにどうしても「慣らし保
育」を終わらせたいのですが・・・。
A11:1月からフルタイムでお預かりを希望する場合、12 月や 11 月に定期
でお預かりを開始するのがもっともスムーズといえるでしょう。あるいは 12
月、11 月に枠があれば、一時預かり扱いで慣らし保育を開始する方法もありま
すが、近年 0 歳 1 歳の枠は常に定期預かりのお子様でほぼ満員状態が続いてお
り、特に低年齢のお子様は(一時預かりよりも入園が優先される)定期でのお預
かりで入園されることをおすすめします。私どももできる限り親御様のご都合
やご事情を汲んでいきたいと考えますが、
「慣らし保育」は幼いお子様にとって、
ストレスを最低限に抑えて新たな環境に慣れていただくための大切な過程です
ので、無理に期間を縮めたりスキップしたりすることはおすすめできません。
6