H28 毒物劇物取扱者試験(特定品目) 毒物及び劇物の性質及び貯蔵その他取扱方法 問 21 10パーセント製剤が劇物に該当する組合せとして正しいものはどれか。 ア クロム酸鉛 イ 硝酸 ウ 重クロム酸カリウム エ 過酸化水素 1 ア、イ 2 ア、エ 3 イ、ウ ○4 ウ、エ 問22 硫酸の鑑識法として正しいものはどれか。 くず あい 1 銅屑を加えて熱すると、藍色を呈して溶け、その際赤褐色の蒸気を発生する。 2 過マンガン酸カリウムを還元し、クロム酸塩を過クロム酸塩に変える。 ○3 希釈水溶液に塩化バリウムを加えると、白色沈殿を生ずるが、この沈殿は塩酸 や硝酸に溶けない。 4 アルコール性の水酸化カリウムと銅粉とともに煮沸すると、黄赤色の沈殿を生 ずる。 問23 不燃性を有し、鉄、アルミニウムの燃焼を助けるものはどれか。 1 酢酸エチル 2 キシレン 3 トルエン ○4 塩素 - 9 - H28 毒物劇物取扱者試験(特定品目) えい 問 24 多量に漏洩した場合に、次の記述の措置を行うことが最も適切なものはどれ か。 極めて腐食性が強いので、作業の際には必ず保護具を着用する。必要があれば漏 えい 洩 した場所の周辺にロープを張るなどして人の立入りを禁止する。 えい 漏洩 した液は土砂等でその流れを止め、土砂等に吸着させるか、又は安全な場所 に導いて多量の水をかけて洗い流す。必要があればさらに中和し、多量の水を用い て洗い流す。 この場合、濃厚な廃液が河川等に排出されないよう注意する。 1 キシレン ○2 水酸化カリウム水溶液 3 酢酸エチル 4 クロロホルム 問25 毒物劇物特定品目販売業の登録を受けた者が販売できるものはどれか。 けいふっ ○1 硅弗化ナトリウム 2 三塩基性硫酸鉛 3 塩化第二水銀 4 硝酸鉛 問 26 物質とその廃棄方法の組合せとして正しいものはどれか。 1 クロロホルム - 固化隔離法 2 四塩化炭素 - 沈殿隔離法 重クロム酸ナトリウム - 還元沈殿法 ホルムアルデヒド - 中和法 ○3 4 - 10 - H28 問 27 毒物劇物取扱者試験(特定品目) 塩化水素に関する記述の組合せとして正しいものはどれか。 ア 常温常圧下においては刺激臭をもつ気体である。 イ メタノールに溶けにくい。 ウ 吸湿するとコンクリートを腐食する。 エ 引火性があるが、吸湿することでその性質が弱まる。 1 ア、イ ○2 ア、ウ 3 イ、エ 4 ウ、エ 問 28 次の A 及び B に当てはまる語句の組合せとして正しいものはどれか。 四塩化炭素は揮発して重い蒸気となり、強い A を示す。 また、金属製品を腐食し、高熱下で酸素と水分が共存するときは、無色無臭の毒 ガスである B を生成する危険がある。 A B 1 爆発力 - ホスゲン 2 爆発力 - ホスフィン ○3 消火力 - ホスゲン 4 消火力 - ホスフィン 問29 次の毒性を有する物質として最も適当なものはどれか。 めいてい 濃厚な蒸気を吸入すると酩酊、頭痛、目のかすみなどの症状を呈し、さらに高濃 こん 度のときは昏睡を起こす。また、致死量に近ければ麻酔状態になり、視神経がおか され、ついには失明することがある。 ○1 メタノール 2 塩化水素 3 酢酸エチル 4 クロロホルム - 11 - H28 問30 毒物劇物取扱者試験(特定品目) 次のうち、正しい記述の組合せはどれか。 ア アンモニアは、空気中では燃焼しないが、酸素中では黄色の炎をあげて燃焼する。 イ 硝酸は全ての金属を溶解し、硝酸塩を生ずる。 ウ 酸化鉛は水によく溶ける。 エ ホルムアルデヒドは、空気中の酸素によって一部が酸化され、ぎ酸を生ずる。 1 ア、ウ ○2 ア、エ 3 イ、ウ 4 イ、エ - 12 - H28 毒物劇物取扱者試験(特定品目) 毒物及び劇物の識別及び取扱方法 問31 過酸化水素水の常温常圧下での性状として正しいものはどれか。 とう 1 橙赤色の液体で、アルカリ存在下で極めて安定である。 とう 2 橙赤色の液体で、酸化力と還元力を有する。 3 無色透明の液体で、アルカリ存在下で極めて安定である。 ○4 問32 無色透明の液体で、酸化力と還元力を有する。 次のうち、過酸化水素水の用途として最も適するものはどれか。 ○1 漂白剤 2 界面活性剤 3 乾燥剤 4 消火剤 問33 キシレンの常温常圧下での性状として正しいものはどれか。 ○1 特異臭がある液体で、蒸気は空気より重い。 2 特異臭がある液体で、蒸気は空気より軽い。 3 無臭の液体で、蒸気は空気より重い。 4 無臭の液体で、蒸気は空気より軽い。 問34 次のうち、キシレンの用途として最も適するものはどれか。 1 乾燥剤 2 還元剤 3 界面活性剤 ○4 有機合成原料 - 13 - H28 毒物劇物取扱者試験(特定品目) しゆう 問35 蓚 酸の常温常圧下での性状として正しいものはどれか。 1 赤褐色の結晶で、風解性がある。 2 赤褐色の結晶で、潮解性がある。 ○3 無色の結晶で、風解性がある。 4 無色の結晶で、潮解性がある。 しゆう 問36 次のうち、 蓚 酸の用途として最も適するものはどれか。 くん 1 燻蒸剤 なつ ○2 捺染剤 3 界面活性剤 4 酸化剤 問37 メチルエチルケトンの常温常圧下での性状として正しいものはどれか。 ○1 無色の液体で、引火しやすい。 2 無色の液体で、引火しにくい。 3 赤褐色の液体で、引火しやすい。 4 赤褐色の液体で、引火しにくい。 問38 次のうち、メチルエチルケトンの用途として最も適するものはどれか。 1 乾燥剤 くん 2 ○3 燻蒸剤 溶剤 ゆう 4 問39 釉薬 ホルムアルデヒド水溶液(ホルマリン)の常温常圧下での性状として正しいものは どれか。 1 無臭の液体で、エーテルによく混和する。 2 無臭の液体で、アルコールによく混和する。 3 刺激臭がある液体で、エーテルによく混和する。 ○4 刺激臭がある液体で、アルコールによく混和する。 - 14 - H28 問40 毒物劇物取扱者試験(特定品目) 次のうち、ホルムアルデヒド水溶液(ホルマリン)の用途として最も適するものは どれか。 1 消火剤 くん ○2 燻蒸剤 3 界面活性剤 4 燃料 - 15 -
© Copyright 2025 ExpyDoc