募集要項(PDF形式 101 キロバイト)

【長岡開催】新潟県看護職員認知症対応力向上研修会募集要項
1
研修の目的
認知症を持ちながら、急性期医療機関へ入院された方々が、よりスムーズに必要な医
療を受け、本来の生活の場へ復帰し、その地域で暮らし続けられるよう支援することを
めざし、認知症ケアについての基本的な知識と実践について学ぶことを目的とする。
2
研修の主催及び受託
当研修会は、
「新潟県認知症地域医療支援事業」に基づき、新潟県より新潟県厚生農業
協同組合連合会(以下、事務局)が受託し、開催を行うものである。
3
研修対象者
新潟県内の医療機関に勤務する指導的役割の看護職員とする。
4
研修内容
新潟県が示す標準的なカリキュラムに基づき、看護職員として必要な認知症の人に係
る基礎知識・連携等の習得に資する内容とする(別記1)。
5
研修日程・会場・定員
研修期間は、2日間とする。
(1)研修日程 平成28年12月10日(土)午前8時30分から午後7時まで
(受付時間 午前8時00分~午前8時30分)
翌11日(日)午前8時から午後5時30分まで
(受付時間 午前7時30分~午前8時00分)
(2)会
場 長岡中央看護専門学校(長岡市川崎町2041番地)
※長岡中央綜合病院併設
(3)定
員 80名程度
6
受講手続
(1)必要書類
①受講申込書(別紙様式1)
※受講者多数の場合、人数の調整を行います。そのため、最も優先したい受講者
を1とし、以下順位を付けてください。
※研修修了証の発行に必要となるため、受講者の生年月日を記入してください。
※研修修了証に記載されるため、受講者氏名は、住民票に記載されている漢字で
記入してください。
②意向確認票(別紙様式2)
※受講されない場合は、事務局にて廃棄します。
(2)手続き
上記書類に必要事項を記入のうえ、事務局あてにメールまたはFAXで、下記期日
までに送信してください。
【看護職員認知症対応力向上研修会締め切り期日】
平成28年11月7日(月)午後1時必着(厳守願います)
(3)受講者の決定
受講定員を超えた場合、新潟県・事務局にて選考を行う。
(4)受講者の決定通知
下記期日までに、施設申込代表者もしくは個人(個人で申し込みの場合)あてに通
知します。
【研修受講者決定通知】
平成28年11月21日(月)
(5)研修企画書及び研修実施報告書
①「研修企画書(様式3)」を、平成28年12月19日(月)までに、FAXにて
提出ください。
②「研修実施報告書(様式4)」を、平成29年9月末日までに、FAXにて提出く
ださい。
当研修は、研修修了者が所属する施設の医療従事者に対し、認知症に関する研修の
企画から実施報告までを一連の研修としております。そのため、期限内に「研修企画
書」及び「研修実施報告書」を新潟県に提出ください。
7
費用負担額
受講料は無料です。昼食は各自ご用意ください。
8
持参するもの
①受講票(受講決定者に送付します)
②筆記用具(ボールペンまたは鉛筆、消しゴム、ノート等)
③自施設の現状分析(SWOT分析)に用いる情報 ※講義で使用します。
9
研修の取消
講習修了の要件は、全ての講義を受講することが必須となります。講習当日に遅刻し
た場合や途中で中座した場合、早退した場合には、講習修了と認められません。
10 個人情報の取り扱い
(1)本会の個人情報保護方針及び規程に基づき、個人情報の利用を適切に行います。
(2)受講申込に際して得た個人情報は、研修申込に伴う書類送付・研修受付および
運営・研修評価・その他研修の実施上必要な範囲に限って利用いたします。
11 受講申込先
JA新潟県厚生連 企画部
(〒951-8116 新潟市中央区東中通1-86–109 TEL : 025-230-2668)
●メールの応募先:[email protected]
●FAXの応募先:025-228-0992
12 「研修企画書」・「研修実施報告書」提出先
新潟県福祉保健部 高齢福祉保健課 在宅福祉係
●FAXの応募先:025-280-5229
13
あて
その他
当研修は、平成28年4月の診療報酬改定で新設された「認知症ケア加算2」の施設
基準に対応する研修会です。最終日、修了証を受講者に対し県から発行します。