ふくいの逸品創造ファンド事業 地域資源活用セミナー 今、注目の「デザイン思考」を活用 参加 無料 商品開発と販促手法を体得する集中セミナー たった2時間で掴む「売れる逸品」0からの創造と実践のコツ 開催日時 平成 28 年11月2日(水)13:30∼16:30 会 定 福井県中小企業産業大学校 特別教室 40名(予定) 参加無料 場 員 明日からできる「売れる商品開発」の方法とは? インターネットを使い、低コストで「販売促進」はできるのか? 国内外の先進企業が導入を進める「デザイン思考」を用いた新製品開発の手法と、スマホ時代に広 がる共感型の情報発信に関する講座です。福井の事業者の実例なども交えて、今年県内で開催してき た慶應大学の関連する講座内容を凝縮し、わかりやすく解説する“集中セミナー”として開催します。 【講師について】 「伝統工芸みらいプロジェクト」を通じ、JAPORTA(日本の工芸産物等に関するまとめ記事が集まったキュ レーションサイト)や、福井県(鯖江市)に県内の越前漆器をはじめとした伝統工芸を支援する拠点(COTOBA (コトバ))を開設するなど、地域活性化の取り組みを県内で積極的に支援している大江貴志氏をお招きします。 慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 研究員 兼 同研究所リサーチャー 伝統工芸みらいプロジェクト プロジェクトマネージャー クリエイティブ・エッグス株式会社 大江 代表取締役社長 貴志 【講師略歴】外資系コンサルティング会社にて販売促進や顧客戦略を担当後、大手家電メーカーの IT 部門に入社し、 製版物流の戦略を担当。独立後は大手企業の新規事業開発やネット戦略を行う。慶應義塾大学大学院メディアデザイ ン研究科に社会人として入学し、初代首席で修了。現在は同大学院の研究員として地方創生のプロジェクトを運営中。 主催 ◆◆◆◆ 申込締切:平成28年10月31日(月) ◆◆◆◆ 福井県には全国に誇れる多くの地域資源があります。それらの地域資源を従来とは違った視 点で活用することで、これまでにない付加価値の高い商品やサービスを生み出す、そんな取り 組みに積極的にチャレンジしてみませんか? (公財)ふくい産業支援センターでは、地域資源等の活用による新たな取り組みを資金面でサポ ートする「ふくいの逸品創造ファンド事業(助成金)」の利用者を募集しております。 地元「福井の強み」を活かした新商品開発・販路開拓、新たな取組みに関心をお持ちの皆様 のご来場をお待ちしております。 【助成金の募集概要について】 <募 集 期 間>平成 28 年 10 月 12 日(水) ~ <助成対象期間(予定)>平成 29 年 2 月(交付決定日)~ 平成 28 年 11 月 25 日(金) 平成 29 年 12 月 31 日まで ※募集概要は、(公財)ふくい産業支援センターホームページ(http://www.fisc.jp/)にてご紹介しています。 (キーワード「ふくいの逸品創造ファンド助成金」にて検索ください) ・下記申込書に必要事項を記載のうえ、FAX・郵送にてお申込ください。 申込方法 ・E メールでも受付いたします。下記申込書の記載事項をメールに記載の うえ、下記のアドレス宛にお送りください。 公益財団法人ふくい産業支援センター ふるさと産業支援部 申込・問合せ先 〒910-0296 福井県坂井市丸岡町熊堂 3-7-1-16 福井県産業情報センター3F TEL:0776-67-7406 FAX: 0776-67-7429 E-mail : [email protected] 公益財団法人 ふくい産業支援センター ふるさと産業支援部 行 FAX 0776-67-7429 ふ くい の 逸 品 創 造 ファン ド事 業 地域資源活用セミナー 参加申込書 次のとおり、参加を希望します。 企業名等 所在地 電話 〒 - - 業種 役 職 参 加 者 氏 名 E-mail 役 職 参 加 者 氏 名 E-mail
© Copyright 2024 ExpyDoc