大会特別規則 第 1 条(スクラッチ・レース) (1)認められる事故が起こった場合、4 周回のニュートラリゼーションを与える。ニュートラ リゼーションを与えられた競技者は、最後の 3 周回の間にトラックに戻ることはできない。 (2)番号付きヘルメット・キャップを使用する。 (3)スタート位置は下図例のように行う。1番選手以外のホルダーは各チームで行う。ヘルメ ット・キャップ1番から奇数番の選手はインレーンから、2番以降偶数の選手はアウトレ ーンからスタートする。ホイッスルの後、各チームのホルダーは競技役員の指示があるま で動かないこと。 (例) ② ④ ⑥ ⑧ ⑩ ○ ○ ○ ○ ○ 出場選手20名 ←進行方向 スタートリスト1番 発走員がホールドする。 ① ③ ⑤ 1 番 以外の選手のホルダーは、各チームが 担 当 する。 スタートリスト奇数の選手はインレーンから、 偶数の選手はアウトレーンからスタートする。 ⑦ ⑨ ○ ○ ○ ○ ○ (4)距離は、 「Aクラス」8km、 「Bクラス」6km、 「Cクラス」4km とする。 第 2 条(インディビデュアル・パーシュート) (1)タイムのみを成績として考慮する。 (2)スタートにはスターティング・マシンを使用する。 (3)距離は、 「Aクラス」3 ㎞、 「Bクラス」 「Cクラス」2 ㎞とする。 (4)スタート位置の周長補正を実施し、計時する。 第 3 条(エリミネーション) (1)中間スプリントは、1 周回ごとにおこなう。 (2)番号付きヘルメット・キャップを使用する。キャップ番号は、その時におけるオムニアム 順位に基づくものとする。 (3)スタート位置は、スクラッチ・レースに準ずる。 第 4 条(タイム・トライアル) (1)ホーム・バックによる 2 者同時スタート方式を採用する。 (2)スタートにはスターティング・マシンを使用する。 (3)スタート位置の周長補正を実施し、計時する。 (4)距離は、 「Aクラス」 「Bクラス」1km、「Cクラス」500m とする。 第 5 条(フライング・ラップ) (1)フィニッシュラインから 1 周回(333m)のタイム・トライアルで実施する。 (2)助走と計時周回を含む距離は、2.5 周回とする。 (3)出場選手のホルダーはチームで行なう。チームから出せない場合は、発走員に申し出るこ と。 第 6 条(ポイント・レース) (1)ニュートラリゼーション、落車により復帰できなかった場合の処置については、スクラッ チ・レースに準ずる。 (2)番号付きヘルメット・カバーを使用する。(エリミネーションに準ずる) (3)スタート位置は、スクラッチ・レースに準ずる。 (4)距離は、 「Aクラス」20km、 「Bクラス」16km、「Cクラス」10km とする。 第 7 条(クラス分け) (1)推薦書に記載された競技歴、申請タイムを基に主催側で「クラス分け」をおこなう。 (2)クラス編成発表後に、WEB公開した「クラス分け」のスタートリストに対して意見を聴 取する申し入れ期間を設定する。意見聴取後に確定版のスタートリストを公開する。 第 7 条(ギア比) 本大会のギア比制限を、エリート、ジュニア問わず 7.93mとする。 第 8 条(賞典) (1)ジュニア自転車体験教室は、参加者へ記念品を授与する。 (2)チャレンジ・ザ・バンク in 防府競輪場は、参加者へ記念品を授与する。 (3)第 3 回西日本地域自転車競技オムニアム普及大会は、各種別の累積総合成績の 1 位から 3 位までに、メダル及び表彰状を授与する。 第 9 条(使用機材) (1) 競技規則第 16 条を遵守すること。身体形態的理由の場合でも事前に部品の交換等を行い規 則に従うこと。 (2) ヘルメットはJCF公認又はJKAの認めたヘルメットとする。公認エアロヘルメットは、 フライング・ラップ、インディビデュアル・パーシュート、タイム・トライアルのみ使用を認 める。練習での使用は認めない。 第 10 条(服装) 所属チームが(公財)日本自転車競技連盟及びその加盟団体に登録しているユニフォームを 着用すること。 第 11 条(救急処置) 大会競技中の負傷疾病については、現場における応急処置は主催者で用意するが、以後の処 置については参加者自身の責任によって行うこと。 第 12 条(その他) (1) カウントダウンは、ホーム、バックのどちらかの選手が自転車をスターティング・マシンに 装着した段階で30秒のカウントダウンを開始する。 (2) フィールド内での選手への指示は各チーム 1 名のみとし、ホーム側は第 1 コーナー付近、バ ック側は第 3 コーナー付近においてのみ認める。 (3) 走路へのオイル付着による事故防止の観点から、トラック・レースでのウォームアップオイ ルの使用は禁止する。 第 13 条(表彰式) 表彰式の服装は、競技規則第 26 章とする。 第 14 条(異議申し立て) 競技に関わる裁定は、コミッセール・パネルの決定が最終であり、異議申立てをすることは できない。 第 15 条(ボディ・ナンバー) 区 分 ボディ・ナンバー Aクラス トラック Bクラス 白地に黒数字 Cクラス ボディ・ナンバーの装着は下図のとおり、2枚とし、安全ピンで4箇所以上を固定すること(両 面テープ等の使用は不可) 。さらに、規定の大きさを縮小・変形させないこと。肩の番号は、ト ラック内側から番号が判別できるように装着すること。
© Copyright 2025 ExpyDoc