第 37 回中村杯争奪少年サッカー大会県西地区予選大会要項(案) 主 催 公益財団法人 茨城県サッカー協会 主 管 公益財団法人 茨城県サッカー協会第4種委員会 期 日 平成28年12月3日(土) 、4日(日) 会 場 県西地区各地 県大会出場数:14チーム 参加資格 (1)チーム編成は、5年生以下の小学生とする。 (2) 日本サッカー協会第4種に登録されているチームで、選手はすべて登録さ れた選手であること。 (3)選手エントリーは、20名以内とする。ただし,5年生で、または他学年の 一学年のみで20名を超えるときは20名以上のエントリーを認める。 (4)スポーツ障害保険に加入済みであること。 (5)本大会の参加について、親権者または保護者が承諾済みであること。 競技方法 8 人制サッカーで行う。 (1)第1日目:参加チームをブロックに分けて1次リーグ戦をおこなう。 *各ブロック1位のチームは、県大会の出場権を得る。 *各ブロック2位のチームは、2次リーグに戦進む。 (2)第2日目:2位のチームによる2次リーグ戦をおこなう。 *2位ブロック:各ブロックによるリーグ戦。 ブロック上位に入ったチームが県大会の出場権を得る リーグ戦の順位決定は、勝ち点(勝ち3点・分け1点・負け0点)の多いチームを 上位とする。勝ち点の合計が同一の時は次の順により決定する。 ①得失点差の多いチーム ②総得点の多いチーム ③当該チーム同士の対戦成績 ④PK方式 (PK方式は2チームの時行い、それ以外は抽選とする) 順位決定 競技規則 :大会実施年度の(公財)日本サッカー協会「8 人制サッカールール」による。但し 本要項に定められている事項を優先する。 1) フィールドの大きさ:68m×50m を基本とする。 ペナルティーエリア=12m ペナルティーマーク=8m ペナルティーアーク=半径 7m センターサークル=半径 7m ゴールエリア=4m ゴールの大き=少年用(W5m×H2.15m) 交代ゾーン(ベンチ側)=ハーフウェーラインから左右 3m 2) 審判員:1人の主審によって行う。補助審判員1名を指名する。 3) キックオフゴールは認めない。 4) 試 合 時 間 4チームリーグ :30分(15 分・5 分・15 分) 3チームリーグ :40分(20 分・5 分・20 分) 5) ハーフタイムのインターバル:原則として 5 分(前半終了から後半開始まで) 6) 試合毎の選手数:16 名 7) 交代できる選手数:8 名とし、交代して退いた競技者は交代要員となり、再び出 場することができる。交代の回数は制限されない。 (交代要員はユニフォームと異なる色(ビブス等)を着用すること。 ) 8)競技者が交代要員と交代する場合、次の通り行う。 ・交代が行われることについて、事前に審判員に通知する必要はない。 ・交代して退く競技者は交代ゾーンからフィールドの外に出る。 ・交代要員は、交代ゾーンからフィールドに入り、競技者となる。 ・交代は、ボールがインプレー中またはアウトオブプレー中にかかわらず行う ことができる。ただし、交代で退く競技者が負傷している場合は主審の承認 を得た上でどこからフィールドを離れてもよい。 ・ゴールキーパーは、事前に主審に通知した上で、試合停止中に入れ替わるこ とができる。 9)ベンチに入ることの出来る人数:11 人(交代要員 8 人、役員 3 人) *県西大会はエントリー全員可能、但し、交代要員と区別すること。 10)負傷した競技者の負傷程度を確かめるために入場できる人数:2 名以内 但し、役員が入場した場合に限り負傷者は一旦ピッチ外に出る。 入場の際は、主審の許可を得ること。 11)警告 ①警告処分:本大会の異なる試合で警告を 2 回受けた者は次の試合に出 場できない。 退場 ②退場処分:次の試合に出場できない。以後の処置は 4 種規律委員会に委 ねる。 ・競技者が退場を命じられた場合は、その競技者のチームは交 代要員の中から競技者を補充することができる。主審は競技 者が補充されようとしている間は、試合を停止する。 ③退席処分:ベンチ(監督・コーチ・役員他)が判定に対して異議を唱 えたり、選手に対して罵声などネガティブなコーチングを 行い、主審から一度注意を受けた後に、再度同様な行為が あった場合は、主審の判断により退席処分とし、会場内に いることを認めない。その後の処置は本大会の規律委員会に 委ねる。 ・本大会の規律委員会は(公財)茨城県サッカー協会第 4 種の 5 地区委員長で組織する。 12)競技者数:本大会においては、8 人に満たない場合は試合を開始しない。その チームは【0対5】の負けとする。但し、試合中に 8 人に満たなくな ったときはそのまま続行する。次の試合も同様とする。 ユニフォーム:1)ユニフォーム(シャツ・ショーツ・ストッキング)については、正のほかに副 として、正と色彩の異なり判別しやすいユニフォームを記載し、各試合に必ず 携行すること(FP・GK用共) 。 2)ゴールキーパーは、他の競技者と区別できる色のシャツを着用しなければなら ない。フィールドプレーヤーとゴールキーパーの両方を経験する重要性を鑑み、 ゴールキーパーはフィールドプレーヤーのユニフォームのまま、他の競技者と 色彩の類似しないシャツ又はビブスを着用することができる。この場合、主催 者の指示がある時は指定のシャツ又はビブスを着用しなければならない。 *キックオフ時GKはキーパー服を着用した選手が出ること。 (1プレー後交代可能:ビブス可能。但しプレーが止まった時) 3)アンダー等を着用する場合は同系色の(シャツ・スパッツ共)こと。 *最終判断は、主審に委ねる。 4)その他の事項については(財)日本サッカー協会「ユニフォーム規定」に従う ものとする。 参 加 申 込: 登録用紙に必要事項を記入し抽選会当日に 2部 提出すること。 ※JFA登録番号は必ず記入すること。 ※抽選会に欠席の時は棄権とする。 参 加 料: ¥4,000 円(登録のとき納入済みであること) 審 判 員 参加チームは有資格審判員を1名帯同すること。 (写真付き審判員証を携帯し更新 手続きを終了している者を有資格者とし、帯同できない場合は失格とする。 ) マッチコーディネーションミーティング 第1試合開始50分前(午前8:10)に本部前でおこなう。 チームの監督(または代表者)、帯同審判員(2名以上)が出席。 選手の正副ユニフォーム、帯同審判員は、審判カード、審判手帳を持参すること。 *注意)審判カードに写真の貼付が無い場合は認めません。(いかなる理由でも) 抽 選 会 チームの代表者1名が必ず出席すること。 日 時:平成28年11月5日(土曜日) 受 付:午後6時00分 抽選会:午後6時30分~ 会 場:坂東市猿島公民館 坂東市山2730 ℡ 0280-88-0835 ※ 審判の打ち合わせを行いますので、茨城県大会県西地区予選に参加するチーム は必ず1名以上出席して下さい。 その他 競技方法のブロック数等は理事会を開催し協議いたします。 抽選会に説明致しますのでご承知下さるようお願い申し上げます。 問合せ先 (公財)茨城県サッカー協会第4種委員会 県西地区事務局 齊藤 一男 携帯090-3061-5498 E-mail [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc