平成 28 年度 コース番号:B006 在職者訓練コースのご案内 生産性向上を目指した生産管理 【日 程】 :11/14(月), 15(火), 16(水) 【訓練内容の要点】 【時 間】 :10:15~17:00 ① 生産の目的 実体経済を支えるメーカーは,日々に飽くなき数値 【受講料】 :15,700 円 【持参品】 :筆記用具 目標達成に勤しんでいるが,もし生産の目的地(ゴ 【講 師】 : (株)モア・クリエイト ール)が見えたら業務は効率化するに違いない。 代表取締役 天方 健二 ② 生産管理の意味と範囲 生産管理は,生産を管理することである。前記で“生 【受講対象者】 ① 生産管理部門のリーダー又はこれからリーダー 産”を知り,やや難解な“管理”が分かれば各社の 将来像と現在の都合で定義し,新たな生産管理組織 を期待される人。 ② 生産技術部門で,生産管理の抜本改革を企画・ 作りが可能だ。 ③ これまでの生産管理の不易流行 推進する担当者,責任者。 (変わらぬものと変化するもの) 【目 標】 ① 各社でオリジナルな理解をされ組織化されてい る“生産管理”の意味を正しく理解すること。 ② 最近の各種生産管理ツールを知り,自社への応 用を連想・構想すること。 生産管理を進化させる為に取り込むべきことは,変 化する時代のニーズにも変わらないものと,時代の 変化と共に変わるものがある。変わらないものは, 生産の仕組み改造,問題解決,管理,メンテナンス, 在庫削減,… など生産技術や生産技能の向上だ。 変わるものは,業際化,電子決済,開発期間の短期 化,サプライチェーンの効率化,情報の共有と意思 決定の迅速化,… など情報通信技術の進化に伴う ニーズだ。 ④ 変わらないもの=部署別業務の推進 不良の撲滅や生産性の向上,およびそれら担当者 の育成は永遠の課題だ。各部署別に見て行く。 ⑤ 変わるもの=各種管理ツール BPR,ロジスティクス,SCM,MRP,ERP,セル生産シ システム設計がカギ セミナーの特徴 ステム,…,と数多い。生産管理を勉強すると,こ れらが魔法の杖に見えてくるが…。 ⑥ 生産とその管理を成功させるソフトな秘訣 ① 数値を変えることに携わ ツールの新鋭化と共に,最後は人の動機付けが必要。 って来た現場コンサルタ 人の動機付けの本質を理解し実践。インセンテイブ, ントが講師をします。 積極的傾聴,カウンセリング・マインド,これらも ② 実際に他社の現場で起こ 理解しておこう。 っていた事例を要所で説 明します。 ③ テーマに沿った内容に加 え、職場リーダー,管理 職のあり方も要所で説明 します。 ◇ お問い合わせ、お申し込み先: 〒675-0051 加古川市東神吉町升田 1688-1 ポリテクセンター加古川 訓練課 TEL 079-434-2014 FAX 079-431-2740
© Copyright 2024 ExpyDoc