子どもが生まれたら

❤子どもが生まれたら❤
6
☆「やさしい心」を育てるために
~パパ&ママができること~
基本的信頼感を育てる
赤ちゃんが泣いて何らかの不快や苦痛を訴え
たら、それをママは極力取り除いてあげること
が大切。この要求にママが応えることで基本的
信頼感が育ちます。
しつけのまえに満足感
赤ちゃんが満足するまで抱っこしてあげてく
ださい。1歳前後までは、泣く→抱っこを繰り
返し、甘えさせましょう。しつけは基本的信頼
感が育ってからで OK。
スキンシップで親の思いやり
赤ちゃんをなでたり、やさしくふれてあげる
ことも大切。スキンシップはママやパパの「大
切に思っているよ」という気持ちを赤ちゃん
に伝えてくれます。
7
☆戸籍の届出 (出生届)
子どもが生まれたら、市役所や支所で出生の届出を
してください。生まれてから14日以内の届出が必
要です。
<戸籍とは>
個人の氏名、生年月日、親子関係、夫婦関係などを
証明するのが戸籍です。戸籍は、すべての身分関係の
元になりますので、出生や死亡のほか、婚姻、離婚、
養子縁組、認知など、身分に変更が生じる時は届け出
てください。
届出場所及び受付時間
●市役所市民課または各支所(一宮・音羽・御津・小坂井)
平日 8:30~17:15(年末年始を除く)
●プリオ窓口センター
平日 10:00~17:00(プリオビル休業日及び年末年始を除く)
※休日は市役所当直室、プリオ窓口センターで受け取りのみ
を行っています。
<問合せ>市民課
89-2136
8
☆児童手当
子どもが生まれたら、市役所または支所で出生日の
翌日から数えて 15 日以内に認定請求書を提出し
てください。
●必要なもの
・認印
・請求者の健康保険証
・請求者の銀行等の通帳
・外国人の方は請求者と児童の在留カード
・児童が市外に居住している場合その児童が属する
世帯全員の住民票(続柄、本籍記載のもの)
・その他、必要に応じて提出する書類があります。
●支給月
6月(2~5月分)10月(6~9 月分)2月(10~1月分)
●支給額(児童一人につき月額)
3歳未満 一律 15,000 円
3歳以上小学校修了前 10,000 円(第 3 子以降は 15,000 円)
中学生
一律 10,000 円
※ただし、所得制限を超えた場合は児童一人につき月額 5,000 円
<問合せ>子育て支援課 89-2133
9
☆健康保険への加入
●手続き先
加入している保険を所管するところ
・被用者保険等に加入の方は勤め先の健康保険窓口
・国民健康保険に加入の方は市役所保険年金課
☆出産育児一時金
●手続き先
加入している保険を所管するところ
・被用者保険等に加入の方は勤め先の健康保険窓口
・国民健康保険に加入の方は市役所保険年金課
●支給金額
●支給
42 万円
原則保険者から医療機関等へ直接支払い
☆子ども医療費助成
●手続き先
●対象
市役所保険年金課
中学3年生まで
●助成内容
医療保険における自己負担額を助成
<問合せ>保険年金課
10
89-2135
☆低体重児の届出
出生体重が 2,500g未満の赤ちゃんが生まれた
場合、届出が必要です。
詳しくは、保健センターへお問い合わせください。
☆予防接種
BCG集団予防接種の日程、実施医療機関につい
ては、4月号広報折込みの「ほけん特集号」
「豊川
市ホームページ」、接種時期や期間については、
「赤ちゃんノート」
「豊川市ホームページ」を参考
にしてください。
<問合せ>保健センター 89-0610
11
☆はぐみんカード(子育て優待事業)
子育て家庭を地域社会全体で支える機運の醸成
を図るため県との協働事業として実施していま
す。
この事業は、18歳に達して最初の3月31日ま
での子ども及びその保護者または妊娠中の方が、
県内の協賛店舗、施設(はぐみん優待ショップ)
において、
「はぐみんカード」を提示することで割
引や特典など様々なサービスが受けられる事業
です。
H28 年 10 月~ 神奈川県、大阪府を除く全国
で使用可能になりました。
(神奈川県、大阪府はH29 年4月より使用可能)
●カードの配布
・子育て支援課または各支所
・妊娠中の方には妊娠届時にカードを配布
※妊娠中の方は母子健康手帳を、その他の方は身分の証明ができる
ものをご持参のうえ、窓口までお越しください。
携帯サイト
問合せ>子育て支援課
12
89-2133
子どもの成長には節目があります
「首が据わる」、
「歩く」、
「おしゃべり」
そんな節目に合わせて健診を行っています。
健診会場では、子どもの成長を感じていただけ
るように、いろいろな試みをしています。
●乳児健康診査(15 ページ)
●4か月児健康診査(16 ページ)
●1歳6か月児健康診査(26 ページ)
●2歳児歯科健康診査(27 ページ)
●3歳児健康診査(30 ページ)
13