平成 28 年 10 月 28 日 平成 28 年度緑化優良工場等関東経済産業局長表彰受賞工場が決定しました 工場の緑化を積極的に推進し、工場内外の環境整備に顕著な功績のあった工場等 を表彰する「緑化優良工場等関東経済産業局長賞」について、今年度 2 件の受賞 工場が決定しましたのでお知らせします。 なお、表彰式については 11 月 8 日(火)に関東経済産業局にて行います。 1. 受賞工場 ・株式会社チノー 藤岡事業所(法人番号:9011401004118) (群馬県藤岡市森 1) ・株式会社ジーシー 富士小山工場(法人番号:6010001137834) (静岡県駿東郡小山町中日向 584-1) 2.表彰式の日程 日 時 平成 28 年 11 月 8 日(火) 場 所 関東経済産業局 局議室 15 時 30 分~ 3.表彰制度の概要 ○趣旨 工場とその周辺環境との調和を図ることを目的とする「工場立地法」の精神を踏ま え、工場緑化を積極的に推進することで工場内外の環境向上に顕著な功績のあった 工場等を表彰することにより、工場緑化の一層の推進を図り、国民経済の健全な発 展及び国民の福祉の向上に資することが目的。 ○対象と選考手続き <対象> ・工場緑化の推進に積極的に努力することにより周辺地域の生活環境の向上に顕 著な功績のあった特定工場 ・工場緑化技術の開発、改善等により工場緑化の推進に顕著な功績のあった団体 又は個人 <選考> 都県・政令市より推薦された工場について、当局担当課が現地調査等を行い、 局内選考委員会において受賞工場を決定 ○表彰の種類・実績 「経済産業大臣表彰」(昭和 57 年度~ 当局管内 46 工場・1 団体が受賞) 「経済産業局長表彰」(昭和 58 年度~ 当局においては 88 工場・3 団体が受賞) 「一般財団法人日本緑化センター会長・会長奨励賞表彰」 (昭和 57 年度~当局管内 178 工場・6 団体が受賞) (本発表資料のお問い合わせ先) 関東経済産業局地域経済部企業立地支援課長 杉山 担当者:高木、鷲津 電 話:048-600-0272 FAX:048-601-1287 株式会社チノー 藤岡事業所 《 会社概要 》 住所/群馬県藤岡市森1 工場建設/昭和37年10月 資本金/42億9千2百万円 従業員数/224名 業種・製品/電気機械器具製造業 ○緑化の特徴 (株)チノー 藤岡事業所は、「チノー環境方針」の下、環境保全運動を推進しており、昔ながら の豊かな里山を取り戻そうと、2011年に「チノービオトープフォレスト」を整備した。約50,000㎡の 工場敷地のうちの約10,000㎡は広大なビオトープで、絶滅危惧種に指定されている希少種を保 護し、大学と協同で植物相モニタリング調査を実施するなど、地域における生物環境の保全に 積極的に取り組んでいる。 (表彰受賞歴) 平成25年度 日本緑化センター会長賞 藤岡事業所 正門 ビオトープ内の「トンボの池」 ビオトープ内の遊歩道 ○地域貢献の理念と取組 同社は、藤岡市が天然記念物に指定するヤリタナゴやササバモ(絶滅危惧種IB類)などの希 少種を保護しているビオトープを題材にした「自然観察学習」冊子を作成し、地元小学校の環境 学習の補助教材として配布している。また、地域との交流を大切にしており、ビオトープや野球 場・テニスコートを地域に開放し、近隣住民の憩いの場や子供達の学び・遊びの場として親しま れている。さらに地域住民を招待して開催される春の「桜祭り」、夏の「ホタル観賞会」などを実施 している。 環境モニタリング調査の様子 地元小学生による昆虫調査の様子 春の桜祭り 株式会社ジーシー 富士小山工場 《 会社概要 》 住所/静岡県駿東郡小山町中日向584-1 工場建設/昭和50年6月 資本金/90百万円 従業員数/220名 業種・製品/業務用機械器具製造業(歯科材料、歯科機器) ○緑化の特徴 (株)ジーシー 富士小山工場は、静岡県駿東郡の東部に位置し、西に富士山、北に丹沢の 峰、南に足柄の峠を望む場所にある。工場内には自然の景観を損なわないよう森林をそのまま 残した自然林と人工的に手を加えた芝生広場や花壇を調和させ、緑地面積率50%という高い 水準で、周辺の豊かな自然環境と融合した緑地を維持・管理している。 (表彰受賞歴) 平成20年度 日本緑化センター会長賞 春の桜 中庭の池と皐月 敷地内の緑地 ○地域貢献の理念と取組 同社はグループ会社一丸となり、社内横断的な組織として「環境管理委員会」等を設置し、環 境管理活動を推進している。同工場の43,000㎡を超える広大な緑地は、従業員自らの手で維持 管理され、工場近隣にある富士スピードウェイ周辺道路等を清掃する年2回の活動や富士山清 掃活動にも参加している。調整池は、自然の谷を利用した堰堤となっており、毎冬、渡り鳥が飛 来するなど動植物の貴重なすみかとなっている。また、夏の納涼祭は、社員の家族はもとより、 地域住民にも恒例の行事として定着している。 環境ボランティアの様子 ダム形式の調整池 納涼祭の様子
© Copyright 2024 ExpyDoc