平成28年10月21日 お 知 ら せ 資料提供先:鳥取県政記者会 鳥取市政記者クラブ 摩尼川で「水質事故現地対策訓練」を実施します 千代川水系水質汚濁防止連絡協議会では、下記の日程により現地対策訓練を実 施します。 河川等で水質事故が発生した場合、魚類等の河川環境または周辺住民に対する 被害及び影響が広範囲に及ぶ場合も考えられます。 このため、日頃から水質事故に対する意識の高揚と事故対策技術の錬磨が必要 不可欠であり、事故現場で迅速かつ的確な対策を行い、被害の拡散を防ぐことが 出来るよう訓練を行うものです。 1.訓 練 日 時 : 平成28年10月26日(水)14時∼15時 (小雨決行。中止の場合、10時までに決定します。) 2.場 所 : 鳥取市浜坂地内の摩尼川 3.訓 練 の 種 類 : オイルフェンスの展張訓練外 4.主 催 : 5.訓練参加機関: 弁天橋付近 千代川水系水質汚濁防止連絡協議会 鳥取河川国道事務所、鳥取県、鳥取市、八頭町、智頭町 鳥取県東部広域行政管理組合消防局 <問い合わせ先> 国土交通省 中国地方整備局 鳥取河川国道事務所 副所長(河川) つねやす まさ ひろ 常保 雅博 ひさなが しんや 【担当】 占用調整課長 久永 真也 TEL 0857−22−8435(代表) FAX 0857−29−1859 鳥取河川国道事務所ホームページアドレス http://www.cgr.mlit.go.jp/tottori/ ※本資料は、鳥取河川国道事務所ホームページの「記者発表」ページでも公開しています。 1 水質事故現地対策訓練 日 場 実施内容 時:平成28年10月26日(水)14時∼15時 所:鳥取市浜坂地内 摩尼川 弁天橋付近 13:40 ∼ 受付開始 14:00 ∼ 14:05 開会挨拶 14:05 ∼ 14:15 訓練内容の説明 14:15 ∼ 14:55 オイルフェンス等の設置及び撤去 油流出事故を想定し、流下拡散防止のためのオイル・ フェンス、万国旗型フェンス等を展張し、油類を回収 する訓練を実施する。 15:00 閉会挨拶 【訓練実施状況】 ※平成27年度実施状況 場所:袋川 秋里橋上流 2 「水質事故現地対策訓練」会場案内図 訓練会場 「弁天橋」 駐車場 摩尼川 袋 川 自動車学校 丸山交差点 進入路 訓練会場 「弁天橋」 駐車場 袋 川 3 摩尼川
© Copyright 2025 ExpyDoc