平成28年度障がい者虐待防止・権利擁護研修実施要領(PDFファイル

平成28年度
障がい者虐待防止・権利擁護研修
実施要領
1
2
3
研修の目的
障がい者虐待について、障がい者福祉施設従事者等の理解を深めるとともに、
市町村虐待防止センターの職員や市町村の障がい者虐待防止担当職員等の専門
性の強化を図ることを目的とする。
※本研修は、宮崎県指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営の基
準等に関する条例施行規則(平成 24 年宮崎県規則第 49 号)及び宮崎県指定
通所支援の事業及び指定障害児入所施設等並びに基準該当通所支援の事業の
人員、設備及び運営の基準等に関する条例施行規則(平成 24 年宮崎県規則第
48 号)に定める「障がい者虐待防止・権利擁護研修」です。
主
宮
催
崎
県
(実施機関:社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会)
期日及び会場
研 修 名
(1)共通研修
期
日
平成28年11月 1 日(火)
会
場
シーガイアコンベンションセン
ターサミットホール4階
(2)分野別研修
ア 障 が い 者 福 祉 施 設 平成28年11月14日(月)
等における障がい者虐
待の防止と対応研修
平成28年12月 6 日(火)
(同一内容)
イ 虐待防止センター担
平成28年11月11日(金)
当職員等研修
宮崎県福祉総合センター
人材研修館4階 大研修室
宮崎市民プラザ4階
ギャラリー
宮崎県福祉総合センター
本館 2 階
ボランティアセミナールーム
※(1)共通研修の後に、(2)分野別研修のいずれか1日に参加する2日間の研修です。
(2)分野別研修は、(1)共通研修を受講した方のみの参加とさせていただきますので
御了承ください。
(3)研修修了者に対し、受講証を県より交付いたします。
(4)ア障がい者福祉施設等における障がい者虐待の防止と対応研修受講者は、所属
において今回の研修内容について伝達研修を実施後、宮崎県に後日報告していた
だく予定です。(報告書様式等は研修当日に配付します。)
1
4
各研修の内容、対象者、定員及びカリキュラム
別紙1参照
5
受講費
無料(なお、旅費等は受講者の負担となります。)
6
受講申込
(1)申込方法
別紙2「受講申込書」によりFAX又は郵送でお申込みください。
FAXでお申込の場合受信できていない場合がありますので、お手数で
すが、送信後にお電話でお知らせください。
(2)留意事項
ア 各事業所から1名の申込みとさせていただきます。
イ 定員を超える申込みがあった場合は、次の点を考慮して受講者を選
考します。
【選考基準】
・宮崎県が実施する障がい者虐待防止・権利擁護研修会の受講の有無(受
講暦がない事業所は受講必須となります)。
*上記事業所に該当する事業所は、開催案内文にて通知しています。
・上記以外の事業所は先着順となります。
但し、分野別研修の申込み状況により日程を調整させていただく場合
があります。
(3)申込締切
平成28年10月 7 日(金) *郵送の場合は必着
*期限を過ぎての申込や、書類不備等については受付できませんので御
注意ください。
7
受講決定
受講決定については、10月17日(月)頃までにFAXで通知します。通知
が届かない場合は、申込先までお問合せください。
8
昼 食
当日会場で弁当の斡旋を行います(当日申込み可)。
【共通研修】 弁当単価700円(お茶付き)小川屋
【分野別研修】弁当単価500円(お茶付き)業者は未定
*受講申込書の所定欄は予めおおよその数を把握するためにお聞きするもの
です。正式には当日の朝、弁当業者受付にて申し込みが必要となります。
9
駐車場
2
(1)駐車場は台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関を御利用
ください。
(2)宮崎県福祉総合センター会場(11/11 及び 11/14)については駐車台数を
把握します。参加申込書の駐車場利用欄を記入していただき、受講決定通
知後11月4日頃に駐車許可書を送付します。当日は駐車許可書の提示が
なければ駐車できません。必ず許可書を御持参ください。
(3)宮崎市民プラザ会場(12/6)駐車場所については、別紙<駐車場案内図
>を御参照ください。
10
その他
(1)
「受講申込書」に記載された個人情報は、本研修運営に関する業務以外の
目的には使用いたしません。
(2)受講内容の変更は、必ず「受講変更・欠席届」を提出してください。
なお、受講決定後は、分野別研修のコース及び日程は変更できません。
【申込先・問合せ先】
社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会 安心生活部
権利擁護支援センター (宮崎県障がい者権利擁護センター) 担当:広瀬
〒880-8515 宮崎市原町2番22号 宮崎県福祉総合センター人材研修館3階
TEL:0985-60-7870 FAX:0985-22-6670
3
別紙1
1 共通研修
平成28年11月1日(火)シーガイアコンベンションセンター 4階サミットホール
容
障がい福祉関係者、市町村虐待防止センター担当者等、障がい者への虐
待を発見しうる立場にある者を対象とした、障がい者虐待の防止に関する基
礎知識や権利擁護に関する意識啓発についての研修
受講対象者
分野別研修の全受講者
(障がい者福祉施設又は障害福祉サービス事業所の管理者又はサービス
管理責任者等、市町村障害者虐待防止センター担当者、市町村障がい者
虐待防止担当者、相談支援事業所における相談支援業務の従事者等)
受講定員
280名
内
時
間
カリキュラム
9:00 ~ 9:30
受 付
9:30 ~ 9:40
挨 拶・オリエンテーション
9:40 ~10:00
行政説明
10:00 ~12:00
講
師(※敬称略)
【講義】
障がい者虐待防止法の理解と 毎日新聞論説委員
虐待事案について(仮)
野澤 和弘
12:00 ~13:00
昼食・休憩
13:00 ~16:00
特定非営利活動法人
【講義】【演習】
PAS ネット(権利擁護支援ネ
地域でのネットワークの構築に
ットワーク)
むけて(仮)
理事長 上田 晴男
4
2 分野別研修
ア 障がい者福祉施設等における障がい者虐待の防止と対応研修
平成28年11月14日 (月)宮崎県福祉総合センター人材研修館4F 大研修室
平成28年12月 6 日 (火)宮崎市民プラザ4F ギャラリー
※同一内容を2回実施
容
障がい者虐待防止委員会の設置、具体的な虐待防止の体制づくり、身体拘
束や行動制限を廃止するための具体的な取組等についての研修
受講対象者
障がい者福祉施設又は障害福祉サービス事業所等の管理者又はサービス
管理責任者等
受講定員
各100名
内
時
間
カリキュラム
9:30 ~ 9:50
受 付
9:50 ~10:00
挨 拶・オリエンテーション
講
師(※敬称略)
10:00 ~10:25
行政説明
宮崎県障がい福祉課
主任主事 甲斐 万理
10:30 ~12:00
【講義】
権利擁護に関する演題
宮崎県障がい者虐待対応
専門職チーム
弁護士 新井 貴博
12:00 ~13:00
昼食・休憩
13:00 ~16:30
【講義】【演習】
・施設における虐待防止体制の
虐待防止・権利擁護研修
整備
指導者
・施設・事業所における虐待防
止研修の進め方
5
イ 虐待防止センター担当職員等研修
平成28年11月11日(金)宮崎県福祉総合センター本館2階 ボランティアセミナールーム
容
障がい者虐待の通報を受けた際の事実確認やその後の対応方法、虐待を
受けた障がい者に対する保護や支援、養護者に対する支援に関する実践
的な専門知識や援助技術についての研修
受講対象者
市町村障害者虐待防止センター担当者、市町村障がい者虐待防止担当
者、相談支援事業所における相談支援業務の従事者(相談支援専門員)
等
受講定員
80名
内
時
間
カリキュラム
9:20 ~ 9:50
受 付
9:50 ~10:00
挨 拶・オリエンテーション
講
師(※敬称略)
宮崎県障がい福祉課
主任主事 甲斐 万理
10:00 ~10:40
行政説明
10:45 ~11:25
【講義】
宮崎労働局総務部企画室
使用者による障がい者虐待の
労働紛争調整官
防止などに対する対応
11:30 ~12:00
【講義】
障がい者虐待防止法における
警察と市町村との連携
12:00 ~13:00
昼食・休憩
13:00 ~16:30
宮崎県警察本部
生活安全企画課
【講義】【演習】
養護者による虐待事案への対 虐待防止・権利擁護研修
応と支援
指導者
6